• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月23日

MOTO GUZZI Le mans Ⅱ整備状況

MOTO GUZZI Le mans Ⅱ整備状況 MOTO GUZZI Le mans Ⅱの現在までの整備状況です。

前々持ち主がアップハンドルと左右スイッチをホンダ系へ。グリップも1部ブルーの入ったアフターパーツへと交換されていたのでノーマルに戻しました。








やっぱりノーマルハンドル、スウィッチ、グリップゴムがいいですね。






またウィンカーも汎用ウィンカーに交換していました。私としてはle mansⅠの丸形CEVウィンカーが好みなのでそちらに交換しました。


角型ウィンカーはLe Mans Ⅱ用。


初めてイタリアのパーツ屋から国際便で頼んでみました。来るまでドキドキでした。


やっぱり丸形CEVウィンカーがかっこいいと思います。




そしてハブのオイル交換をしようとすると、ぬめっとした感触が…前回交換時、舐めてしまっていました。クロキライディングに相談して、リコイルで処理してもらいました。もう2度としたくない作業と言われました。






バッテリートレイとバッテリーも交換。モトメンテナンスの田口さんお勧めのデイトナバッテリー。すっぽりと収まりました。








タイヤも前後ミシュランに交換してばっちりです。




この後の整備はETCを取り付けてヘッドライトを取り付けたら一応整備終了です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/23 18:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MOTO GUZZI LE MAN ...
itafrasuki@kazuさん

使い勝手は、我慢しますか? 改善し ...
meitanteiさん

パジェロミニ ハンドル周りの ...
yukitechさん

MOTO GUZZI LE MAN ...
itafrasuki@kazuさん

MOMO クイックリリースステアリ ...
らいお。@HRDさん

新ジムニー来る!しかし、ハンドルボ ...
すてっぷるさん

この記事へのコメント

2025年6月24日 13:54
思い切り短く、絞り込んだクリップオンこそルマンには必須ですね!

以前のハンドルはやや幅広ですが、オリジナルV7スポーツやリックマンのようなスタイルで、社外品としても珍しいのでは?(^^)
コメントへの返答
2025年6月24日 15:04
基本私はクリップオンが好きなので躊躇なく交換しました。

以前のハンドルはフォーク取り付け部にスペーサーを入れて装着されていました。ノーマルが35パイなので40パイのルマン1000用のパーツなのかもしれませんね。

プロフィール

「1968年式 TOYOTA http://cvw.jp/b/1788682/48390022/
何シテル?   04/25 06:33
Kazuto Toshishigeです。よろしくお願いします。現在車は1981年式Ferrari308GTSiをメインに2000年式Peugeot306ccレも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 05:57:18
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:14:32
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:13:14

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様)
ビモータ KB2 ビモータ KB2
現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation