• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mana-worksのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

バッテリーが届いた

先日購入したバッテリーが届いた

初期状態を確認
BOSCHのM-42-R/60B20R
CCAは400と記載があり、設定する



測定結果は、12.5V 6.27mΩ

電圧低いし、補充電はされていないのね

で早速、補充電開始
設定は2A充電、ISSを選択





本日はこのまま放置します

明日の朝には終わってるかな
Posted at 2025/10/31 21:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

秋の味覚と紅葉散策

昨日のこと

当初は今日、行く予定だった
けど、日曜日は1日雨予報なので
土曜に変更して行ってきた

秋の味覚、栗🌰と林檎🍎と紅葉🍁を堪能するべく
長野県の小布施から志賀高原を探索してきました。

朝8:00に出発
上信越道にて、小布施スマートインターで降り
小布施の町まで約2時間

駐車場🅿️に車入れて街を散策

小布施のメタセコイア


色々、お店を周り
林檎🍎と栗どら焼きを購入
焼き栗を食べようと並んだけど、全く進む気配がないので、途中で離脱
モンブランも長蛇の列

諦めの良い嫁さんと、さっさと小布施を後にし
長野電鉄沿いを湯田中駅まで

途中、中野でランチ
ごはん処 條屋(JOUYA) さん
たっぷり野菜のチキン香味焼き定食


これ、ジュウシーで美味しい
量も充分
また、寄らせてもらいます

ランチの後は、志賀高原から渋峠方面に
下界の紅葉はコレからだけど、志賀高原の紅葉🍁はとても綺麗







渋峠まで行くと、霧で何も見えやしない
風も半端なく

あと半月後の11月中旬には冬季通行止めになっちゃうくらいだから、仕方ない

万座三叉路から殺生までは白根山の噴火レベルが上がっているため、しばらく前から通行止め

なので、万座三叉路を万座温泉、万座ハイウェイへ

こっちも紅葉はコレから

万座ハイウェイ後は、万座・鹿沢口駅裏の
カフェグランプリを見て、八ッ場ダム経由で帰宅

320kmほどのドライブでした

冬季通行止め前になんとか行けて、良かった









Posted at 2025/10/26 11:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

ぷらっとソロツー

バイクに乗るには良い季節

昨日、三連休の最終日
午前中に空きができたので
いつものコースでぷらっとソロツー

下久保ダムからの道の駅 万葉の里

まだ紅葉には早いけど
バイクに乗るにはちょうど良い

下久保ダム駐車場で休憩


ダムの貯水量は少なめ

たまには、乗らんとね

Posted at 2025/10/14 07:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

八ッ場ダムの貯水量を目視で確認するツー

最近、利根川水系のダム貯水量が減少しているとニュースを見た

特に八ッ場ダムは、湖底に沈んだ吾妻線旧線とR145旧道が見える様になったと

コレは行かねば

で、今朝早起きしてバイクで出発
R17からR406、トンネル抜けて川原湯温泉
道の駅八ッ場ふるさと館まで、1時間強で到着

道の駅隣の橋上からダム湖を覗く
水量少なっ!

吾妻線旧線跡とR145旧道跡

八ッ場ダム方向

吾妻線旧線跡


八ッ場ダムができる前、草津や万座にスキーに行く時は、必ず通ったR145旧道
並走してる吾妻線旧線

どちらも懐かしい風景が思い出される

いつもは湖底に沈んでいる光景が、渇水の時に見られる
懐かしいけど、水不足は…ね

微力ながら、節水に協力します
Posted at 2025/09/06 15:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

先週末から昨日まで

7/26(土)〜28(月) 嫁さんと2泊3日の二人旅

26日(土)3:30に家を出る
上信越道→和田トンネル→中央道→名古屋
所要時間5時間にて、熱田神宮到着
駐車場🅿️もすんなり停められ
本宮と別宮八剣宮、上知我麻神社と参拝
御神印を3宮ともいただく
本宮


別宮八剣宮

上知我麻神社



その後、早めのランチへ
〈いなや〉さんにて、きしめんを食べようと思っていたが、お店では誰も食べてない
やはりご当地名物は、地元の人はあまり食べない論は、その通りのようだ
周りを見れば暑さもあり、冷やし中華か
温かいのは、ミソ中華の人が多いようで
私もミソ中華にエビ天をトッピング

赤味噌のスープに中華麺
ラーメンのようで全く違うもの
関東では出会えないもの
美味しくいただきました

次は移動して、トヨタ博物館へ

気になる車が沢山あって楽しめた
中でも
トヨタ2000GT

LF-A 初めて見た

300SL 美しい

911ナローと512BB

Z432とコスモスポーツ

初代ゴルフ

ゴルフⅠ 発売当初、小学生だった私
親戚がVWタイプIから正にこの色の新車に乗り換え、屋根のSRから颯爽と手を振る叔父さんを病院の窓から見た
懐かしき思い出が蘇った

クラウンの70th記念展示も開催されてた

次は、嫁さんの多肉植物屋さん巡り
2店舗ほどビニールハウスを巡り
一日目の宿泊先
豊橋の温泉♨️付き某ビジネスホテルへ

晩ごはんはホテル裏手にある
〈三三九〉さんへ

店舗の雰囲気が良く、リーズナブルに楽しめます
サラダ

出汁巻き

アジフライと山芋そうめん定食

どれも美味しく、満足度高く、嫁さんも喜んでた
次回があれば、リピートしたいお店でした

さて、二日目
定評の高いホテルの朝食はパスして
この後に備える
早速、コメダ珈琲のモーニングにて軽く済ませ

さっさとおいとま

〈さわやか〉さんへ
混みそうな店舗は外し、郊外の細江本店へ
10:45の開店前の整理券目当てに10:00に到着
10:15から受付開始、8番目をゲット
開店を10:30に早めるとのことで
10:40には着席

ハンバーグと夏野菜カレーのセットをライスで注文

ハンバーグの外側は良く焼かれ、中はレアでメッチャ旨い
カレーは酸味が程よく効いてて夏野菜も美味しい

大満足で店舗を後にし、嫁さんの多肉植物屋巡りと道の駅巡り、今夜の宿がある浜松に向け、ハイドラポイントを緑化

適度に時間が潰れたので、17:00開店の30分前に、〈あおいや〉さんへ

既に店前の駐車場は既にいっぱい
自車で満車に
何とか受付して、10番目をゲット

17:30には着席
既に一日、食べまくりなので
うな丼にする

1週間前にも地元チェーン店の鰻を食べたが
比べてはいけない、別格の旨さ
皮目はバリっと香ばしく
身はふっくらフワフワ
脂が乗ってるし、タレがこれまた旨い
2回目の訪問だが、また再訪すると思う

三日目
浜松のビジネスホテルにて朝食をいただき出発
浜松ICより東名に乗り、沼津ICで降り
サカナセンターへ
お土産を買い、また高速へ
途中、圏央道の相模原愛川から高尾山手前まで渋滞に巻き込まれたけど、その後は関越も含め順調

コレにて、2泊3日の名古屋〜浜松・900km強のツアー終了
無事故で何より

お疲れ様
Posted at 2025/07/29 16:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@グンマーなおっさん
私も中免取って
初めて買ったVTにモトチャンプの◯チステッカー貼ってました」
何シテル?   10/21 20:20
mana-worksです バイク歴 '87VT250Z→'88NSR→'89TZR→ '14Ninja250 (現在保有) クルマ歴 1987年2月から19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

051.オートハイビームオフ設定施行 odo14863km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 11:53:20
RAYS ECO DRIVE GEAR SUPER ECO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 05:43:44
いな氏、部活やめるってよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:33:34

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
スイフトからの乗り換え 諸般の事情により、スイフトでは手狭となり乗換えを検討 ノア・ボ ...
カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition カワサキ Ninja250_ABS_Special_Edition
2014年登録車 2018年4月納車 7,682km〜スタート 息子が購入したバイク ...
ホンダ N-ONE 嫁号 (ホンダ N-ONE)
NEW嫁号 GE6フィットから乗り換え 2021年9月契約 プレミアムアイボリーパール ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ミラバンのお次の愛車 2014年5月登録 AC・PSスペシャルの4WD三方開 5MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation