• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

シートヒータシステム配線図

シートヒータシステム配線図 WRX STIのシートヒーターシステム配線図をDラーに
お願いして頂きました。

とりあえず、コネクター合わなければ直結で行けるかな?
資金調達をどうにかしないとなので、要検討なのです( 一一)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/08 22:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お買いモノ&ぶらりドライブ 群馬県 ...
hiroMさん

ヴァリ雄と出会って3年経過しました ...
伯父貴さん

貝掛温泉に行こう Day1
haharuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
taka4348さん

社内は...。
138タワー観光さん

音楽でイこう3
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2015年1月10日 15:56
こんにちは

ひょっとしてSTIシート移植ですか?
本革シートならばシートヒータが
付いていると思うので、カプラで
付くと思うのですが・・・

自分のはノーマルアルカンターラなので、
現在シートヒーターはお休みです
この季節はあった方が良いんですけどね
コメントへの返答
2015年1月10日 23:59
こんばんは!

ビンゴです!!
STIの本革シートを付けたいな・・・と思いまして。

rockhipsさんの整備手帳の中で、純正本革シートを取付けてる記事を読んだとき、シートヒーターのコネクタが違うと書いてあったので、Dラーで配線とコネクターが解るものをお願いしてみました。

こちらは3pinのようなので、カプラで付きそうですよね?
2015年1月11日 14:20
こんにちは
STI本革シート、イイですね
ひょっとしてオクで出ていたヤツですか?

3Pコネクタなら大丈夫だと思います

アルカンターラは助手席のハイト調整が
出来ないので本革がイイと思います
足の部分がフォレスターより低いので
ハイト調整を上の方に調整しないと
いけないので・・・
それとヤッパリシートヒーターですよね(笑い)
それとシートベルトホルダーはフォレスター用に
交換した方がイイかもしれません
自分は交換せずに取り付けたので
少々シートベルトが着けにくいです
コメントへの返答
2015年1月11日 16:56
こんにちは!

オクに出てないやつです、たぶん。
パーツショップで販売してるとようです。
今見ると、STI本革はなさそうです。

もう一つ出来ないかな?と思ってることがありまして・・・。

レールの部分ですが、フォレスターのとSTIを付け替えられないかな?と。
もしできれば、高さが今のまま行けるかなと。
シートベルトホルダーの件は了解です。
付替えてみます。

あと問題は、外したシートの保管ですね。
結構な大きさなので、保管場所考えなくては・・・・。

何はともあれ、金策に苦労しそうですw

プロフィール

「少し前ですが・・・
いつかやらかすだろうと思ってましたが
ついにやってしまいました😢

で、明日取付け✨」
何シテル?   04/04 20:43
シルバ人材センター的なところで働く事務員です! 北海道 知床半島の根元付近に住んでいます。 車弄りは大好きです。 出来そうなことは自分で、技術的に足り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] デフオイル交換実践! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 15:25:37
[スバル WRX S4] 前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 14:50:01
[スバル WRX S4] FA20 水平対向 プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:38:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
フォレスターから乗り換えました✨ A型なので弄りがいは有りそうですが、余りイジらないで行 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて買った車です。 東京に住んでいたころはバイクか電車で十分でしたので、車を買おうと思 ...
スズキ RF400R スズキ RF400R
2番目に買ったバイクだったと思います。 中古ですが、GSX系のエンジンで、ツアラーなのに ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
所有したバイクの中で、一番最後に買ったバイクです。 事故で大破し、購入後半年で廃車となり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation