• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごろの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2019年3月2日

前後デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前後のデフオイル交換をやってみました。
ワコーズ→フロント
ゼロスポーツ→リヤ

フロントのドレンボルトを緩めるにはトルクスビットのT70ってサイズが必要です。
前車インプレッサのミッションオイルも自分で交換してたので自前で持ってました。

オイルサクションガンは新規購入~
シリンダーの最初の一引きがめちゃくちゃ重かったけどな…(固着?)
2
オーバーフロードレンプラグを外すと少しだけオイルが出てくるので注意。

ドレンプラグとオーバーフロードレンプラグのパッキンは毎回交換しましょう。
ドレン~270円、オーバーフロー~160円です。
それぞれ4枚買っちゃったから10万kmまで大丈夫ね( ◠‿◠ )
3
回収したフロントデフオイル。
赤黒というか茶色…
4
ドレンプラグを締めて(締め付けトルク:70N‐m)オイルを注入します。
オイルチャージパイプから入れますが、パイプは手で簡単に抜けます。
5
オイル注入前にシミュレーション。

アストロプロダクツのサクションガン(セールで700円)、スペースの問題も無く使えそうです。

実際に入れようとしたらオイルが固ぇ…
オイルを温めてからの方が吸入、注入やりやすいと思います。
めんどくさいから力で押し込んだけど…

規定量になるとオーバーフロードレンプラグよりオイルが流れ出てくるので、そこでプラグを締めます(締め付けトルク:35N-m)

使用量は1.2~1.4L位のようです。
6
リヤデフはインプレッサの時と変わらないかなと。
ドレンプラグがやけに強く締まってるんだよな~
足癖の悪い所をゴニョゴニョと…

こちらの使用量は0.8Lほどだったかと。
7
写真が前後しますが…
フロントのドレンプラグ、結構鉄粉が付着してます。

交換は40000km毎らしいけど、これで24400km位です。
8
リヤの方が鉄粉びっちりでしたね。

よく拭き取ってから取り付けましょう。

WRXS4では自身初の交換でしたが、レヴォーグオーナーの方の整備手帳を参考にさせて頂いてパッキンなどを事前に用意しました。

写真載せてないけど、行きつけの整備工場からディーラーにサービスマニュアルのコピーを貰っておきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダンパー オーバーホール

難易度: ★★★

備忘録!2回目のCVTフルード交換( ̄▽ ̄)

難易度: ★★

CVTオイル交換2回目

難易度:

エンブレム塗装(ラバー塗装…からの方針転換)

難易度:

備忘録:エンジンオイル交換

難易度:

フロント&リアデフオイル交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プー坂 お久しぶりです👍お元気そうで何より!」
何シテル?   04/13 17:18
スバル WRX S4 tSに乗っています。 STIコンプリートカーという響きについ釣られてしまい… 大事に、あまり大きく弄る事無く乗って行こうかなと。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラのフォロー制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 19:38:54
[クリップ用]ライブ・イベント参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 23:50:50
念願の地元開催、LIVE ZIPANGU新潟! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 22:29:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年1月14日契約 2017年5月13日納車 装着品 【外装・エンジン周り】 S ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2001年4月~2006年3月所有。GC8Cの後期型。 なんかいろいろ手を加えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2006年4月に購入、当初からGDAにしようと考えてました.。 2016年10月には走行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親の車。メンテナンス管理用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation