• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月09日

匠の技に驚愕!!

匠の技に驚愕!! 先日、何気なく見ていたテレビ番組の中の
とあるコーナーで心惹かれるモノを紹介して
いました
そのモノの製造工程を少しずつ見せて
何を作っているか?を当てる内容で
小さな町工場が紹介され、お世辞にも
広いとは言えない作業場で稼動している
様々な機械も年季の入った旧式の物ばかり


銅板をプレス切断機で型抜きし
ローラーで湾曲させて圧接機(?)で接合し
作り上げるのが銅製の「ジョウロ」でした


完全手作業で仕上げられるそのジョウロの
美しさはホームセンターなどに並ぶ一般的な
ジョウロとは比較にもならないくらいの
“ 芸術品 ” かと思えるくらい繊細な仕上がり
ですが優れているのはその見事なフォルムだけ
でなく、銅板で作られているために銅の
殺菌力により水を腐りにくくし、水に溶け出す銅イオン効果により、植物の生育がよくなる
特徴があるそうです
聞けば皇室でも愛用されてるとのことで
納品まで2年待ちだとか…
製造しているのは「根岸産業」ってところ

カミさんも一目惚れしたようで、思わず
「これ欲しい〜♫」と大騒ぎ
慌ててスマホであれこれと検索したら
な・なんと、あの “ 高島屋 ” のオンライン
ショップで「在庫数点あり」を発見!
早速、購入の手続きをしようとすると
初回の場合は会員登録しなきゃダメで
モタモタと会員登録を済ませて再び購入画面へ
戻った時には既に「完売しました」と…
さすがテレビの影響力は凄いです
2万円を軽く超えるジョウロが一瞬で
売れちゃうんだからびっくり!

さて、そんなジョウロの製造工程の中で
部品を “ はんだ付け ” するのですが…
そこで使われていたのが、おいらが使う
電気はんだコテではなく「焼きはんだコテ」
なる代物!

中で赤々と炭が燃える七輪で熱せられたコテで
板はんだを溶かしすくい取り接合部に流し込む
まさに職人の匠の技‼️
薄く均一の幅で流し込まれたはんだはまるで
ジョウロのデザインの一部かのように一体化
惚れ惚れしちゃうくらいの仕上がりでした

これまで配線や基盤などで活躍する電気はんだ
しか知らなかったおいらにとって焼きはんだの
技術は本当に驚きでした
まだまだ知らない職人さんの手仕事が世の中に
いっぱいあるのでしょうね
魅了されちゃうような職人技にもっとたくさん
出逢えるとイイなぁ〜。
ブログ一覧
Posted at 2022/06/09 18:42:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年6月9日 19:53
しげさん’sさん、こんばんは~(^^)/

わたくしも番組は違いますが、この会社を特集する番組を見ましたよ
海外にもファンが沢山いるようで、特に盆栽の愛好家には超有名らしいですよね(^o^)
そんじょそこらのモノとは比べものにならない造りで、もの凄いものなんですよね。
流石にお値段はメンタマ飛び出る程しますが、散水の能力が良くて、丈夫で長持ちしますから愛されるのは納得です(^_^)v

あっ、すみません。
数日前、パーツにコメント入れました。
コメントへの返答
2022年6月9日 20:26
パパさん、はじめにコメのチェック
怠ってお返事遅れて申し訳ねぇっす。

ジョウロなんて百均でも買えるけれど
二桁も違う代物で贅沢品ですが…
それに見合うくらい気持ちが満たされ
るのでしょうね〜♫
(それでも、勢いだけで “ 買おう ”
 と行動しちゃった自分が怖いです)

プロフィール

「@karon師匠!
スマホにサフ入れしちゃったすか?!」
何シテル?   04/13 20:29
独特なポジションなダイハツのタフト カミさんは新たなルークスを23年に購入 この二台体制でございます 使い勝手の良いお孫ちん積載車両の ルークスとラフに使える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世代交代でございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:42:58
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:38:33
ほとんど見えない…んだけどさっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:23:18

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
8年間、苦楽を共にしたプレオ からの 乗り換えになります 第一印象は良くなかったのですが ...
日産 デイズ 弁天丸 (日産 デイズ)
カミさんの新しい相棒として 初代デイズからの乗り換えで プロパイロットは外しましたが そ ...
スバル プレオ ろくちゃん (スバル プレオ)
不安になるほどの安値で購入 ほぼ一目惚れ状態なんで 多少のアバタもエクボに思えちゃいます ...
日産 デイズ グリフォン (日産 デイズ)
乗り潰すつもりだったのに… 五年目にして諸事情により世代交代 カミさんにとって初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation