• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーや@EuroRの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

パーツレビュー

2021年2月15日

DIXCEL Z type  

評価:
3
DIXCEL Z type
パッドの性格から言うとコントロール系。
HCCSが初期制動よりなら、こっちは奥で効く感じが強い。
といっても、エンドレスのパッドほど奥じゃないのでまぁまぁ。踏力コントロールはしやすかな。というかCC-RGはいくらなんでも奥すぎませんかね💦知らんけど。
数年前使って良かった気がしたからもっかい使ってみよう思うたら、マイチェンしたんかな?
どえらい量のダストは相変わらず。でも問題はそこやない。
謎の意地でも取らせてくれない接着シムとか、真ん中のガス抜きスリット消えてたりとか。なんか変更されてました。
ってか磨材も変わった??
お陰でフィーリングは前よりぐにゃる感じがするし、なーんか熱ダレしやすくなった気がするんよなー。
そもそもさー、このパッド選んどいてブレーキ鳴きのクレーム入れるやつの意見なんか聞く必要ある??って思うわけですよ僕は。おまけにカーボン比率増やしたからか減るのはやくねー??
そんで真ん中のスリットも割れるだなんだ言われたから多分無くしたんやろうけどねー。それってそもそもキャリパーの容量足りてへんだけちゃうの…


数年前は良かった気がするんやけど、今回で続投はなし判断。やっぱ総合力は今のところレジェンドキャリパーではHCCSが高い気がするわね。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

DIXCEL Z type

4.34

DIXCEL Z type

パーツレビュー件数:2,571件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / D type

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:18件

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:6305件

DIXCEL / RGX type

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:22件

DIXCEL / S type

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:273件

DIXCEL / Specom-k

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:11件

DIXCEL / RGS type

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:235件

関連レビューピックアップ

DIXCEL M type

評価: ★★★★★

ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports ...

評価: ★★★★★

HybridRacing Fuel Rail

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS ツールチェストセット

評価: ★★★★★

不明 cob LED

評価:

ホンダ(純正) DC5 インテグラ純正17インチ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TC2000 ファミリー走行 http://cvw.jp/b/1798144/46739876/
何シテル?   02/11 23:24
アコードに取り憑かれし者。 なんでアコードでサーキットなのか? 俺にもわからん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホでYoutubeの動画を貼り付けるには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 20:21:35
Jtcc Honda Kyoto 足回りコンプリートキット(Lv3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 17:07:57
NANKANG AR-1 235/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 10:30:13

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ルビコンデスアコード H22A搭載車でTC2000最速です。 3セクだけ10.9 他? ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ハスクバーナ VITPILEN401
完璧に一目惚れ。 この白羽の矢のデザインは僕の心に深く突き刺さった。 アコードがあまり ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
諸君 私はアコードが好きだ 諸君 私はアコードが好きだ 諸君 私はアコードが大好きだ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
関西に帰ってきたので、普段使いに使ってます。 普段使いするようなタイヤ履いてないけどw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation