• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キン@Gの"じいちゃんマテマテ号3" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

サーキット走行用にブレーキフルード交換&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキ類メンテの為、4輪とも馬に載せます。馬やガレージジャッキは物置にしまってあるので、それを出すだけで一苦労。
2
交換前のフロントブレーキ
3
まずは、リアからフルード入れ替え。1輪あたりブレーキペダル6踏みとしました。
小さいスパナでホースを支えているのは、ホース内のフルードが少し溜まるようにしてます。抜くホースの中間に逆流防止弁も入れてあります。
4
フルード抜いたら新品パットに交換です。クルマが変わったので、前の少し開き気味のキャリパーで斜めに減ったパッドが気になったから新品にしました。
5
一か所抜く毎に、ココから新しいフルードを足します。色がついていると便利そうですが、フルードのフィーリングはこれがお気に入りで、1号からずっとこれを使ってます。
6
ほぼ終わり(あと1枠か2枠使う)かかっているので、フロントタイヤも交換しました(交換したのも終わりかけの71RS)。来週雨になるかも?なので新品も積んでいこう(と思っているだけ)。
7
リヤは、052なのでまだまだOK。続投です。
8
来週は、日曜日の袖ヶ浦かな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリバー塗装

難易度:

ブレーキフルード交換【6】

難易度: ★★★

純正キャリパーに放熱(耐熱でもある)塗料を噴霧

難易度:

パッド&ローター交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換とエア抜き

難易度:

WinmaXキャリパーキットにネジロック塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月1日 20:34
交換したA052をあと二枠使うと・・スリックに?
久しぶりに雨で練習したいですが、こちらは残念ながら車検です。
楽しんできてください。
コメントへの返答
2025年3月1日 21:38
せっかく、ブレーキメンテしたので、ガッツリブレーキできるドライ希望です。
A052 を終わらすには、外減りするコースまでお預けです。
3月には茂原もライセンス更新行くので、そこで使うかなぁ。

プロフィール

「デミオが、初のエンジンチェックランプ点灯!ナビのアプリでもディーラーで点検受けろメッセー時出てたのに、診断機繋ごうとしたら消えてしまった。信号の先頭でフル加速しようとしたらランプ点灯で一瞬エンジン吹かなくなった。ディーゼルでも直噴ターボだとお仕置きになるのかな?」
何シテル?   08/17 10:44
キン@Gです。 (ハンドル名、爺の漢字が書けないのでパクッてGにしました) 過去を振り返っても仕方ないので、過去の話は省略としました。 とにかく、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAF筑波サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 15:29:36
1番の意味あるんですか? 2位じゃダメですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:41:53
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン X-TREME 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 08:40:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号3 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ2号からエンジンとチューニングパーツを引き継いだ3号です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
買い物車と思って購入しました。内装でなんとかエディションを選びました。 ところが良い意味 ...
スズキ スイフトスポーツ じいちゃんマテマテ号2 (スズキ スイフトスポーツ)
じいちゃんマテマテ号が、二度目の大きなクラッシュにより、車体番号や、ナンバーや、ボディー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトの修理中などの為に、スイフトを増車するつもりでした。当たるわけないと思ってなんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation