• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》の"フィットターボ by HKS九州サービス" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

お手軽!?バラスト一体型HID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
IPF製5000KのH4バルブを装着していたが、やはりハロゲンは暗すぎる。

夜の峠を走ると、その暗さで先が見えず、コーナーで刺さりそうになったことが多々あったのでHID化することにした。
2
購入したのは、HID LED専門プロショップ ユアーズにて販売しているバラスト一体型HIDキットH4タイプ。

名前の通り、バラストが一体型になっており、ハロゲンバルブと交換して車両カプラーに差すだけで即HID化出来るという優れもの。面倒な配線を行う必要がありません。

定価15400円でしたが、クーポン割引きが適用されて14000円で買えました。
3
必要工具
・10mmラチェットレンチ
・ドライバー +-
・ニッパー
(純正ライトケース加工用)


エンジンルームからでは手が入らないので、ライト本体を外す必要があります。

ライト本体は上2本・下2本の計4本のボルトで固定されてますが、下の2本はバンパーを外さないと回せませんので、まずはバンパーを外します。

バンパーは+ネジ、クリップで固定されているので、ドライバーを使ってバンパーを外します。

すると、バンパーに隠れてたライト本体を固定している下のボルトが2本出てくるので、10mmレンチで緩め、更に上のボルト2本も緩めればライト本体がフリーになります。
4
あとは付いてたハロゲンバルブをHIDバーナーに交換してカプラー繋ぐだけ!


・・・と思いきや、純正ライトカバーとバラストが干渉して奥まで入らず固定不能という事実。

『誰でもできるワンタッチ取り付け』という謳い文句はどこ行った??
5
まぁ、干渉するならその部分をカットしてやればいいかってことで、使用上で支障が無い程度にカット。

バーナーとバラストも問題なく固定出来た。

もう片方も同じ加工をして取り付けました。
6
ワンタッチとはいきませんでしたが、基本的にはバルブ交換だけなので非常に簡単。

かなり明るくなりました。前方はもちろん、ハロゲンでは特に見えづらかった側面辺りも照らしてくれます。

ちなみに、色は6000K、ハイ・ローの切り替えもOK。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目の車検とノーマル戻し(2)

難易度:

デイライト レンズ磨き その①

難易度:

ヘッドライトのHID化と磨き。

難易度:

デイライト レンズ磨き その②

難易度:

PIAA HIDバーナー 純正交換用 6600K 高ルーメン 2500lm D ...

難易度: ★★

ヘッドライトクリーン&プロテクト施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まっつん隊長 さん ツーリングオフの小ネタにも良さそうと思って作っちゃいました😏ちゃんとロールケージも組んでありますよ👍」
何シテル?   07/09 18:07
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation