ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フィット

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 油膜取りと撥水加工

    画像はありませんが、20年放置したコテコテの油膜除去と撥水加工をしました。 キイロビンゴールドを使い安物のダブルアクションポリッシャーを使ってただひたすら磨き、水で流したあとにモンスターの12ヶ月持続するそうなのをかけましてピカピカになっております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月23日 00:01 アスタルテさん
  • デイライト レンズ磨き その②

    昨日はホントに暑かった。 昨日は 3台洗車〜ワックス掛け した後の デイライト のレンズ磨き で ふらふら〜。 磨きの最後の仕上げに クリア塗装 したかったのですが、デイライトが外せなくて断念。 あんな暑い中、マスキングなんて無理っす。 車両から外して磨く予定が、配線が外せなくて断念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 11:58 morishigeさん
  • デイライト レンズ磨き その①

    毎日暑いですね〜。 私 お盆休み 真っ只中! 今日の「維持り」は かなり前に付けた デイライト のレンズの クリーニング を行いたいと思います。 左が独自に付けた デイライト。 フォグランプのレンズはクリアですが、完全に黄色く変色しています。 ここがですねえ。 以前から ヘッドライト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月16日 19:08 morishigeさん
  • 右側面損傷修理(右リアドア交換及びリアフェンダー板金修理)

    2025/8/11 走行距離14604km ・右リアドア交換・リアフェンダー板金修理:¥369437(相手方の保険で対応) 同上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 12:20 -satuki-さん
  • ルーフにステッカー施工♪

    ルーフに「白上フブキ」様を貼ってみました。 ハチマキもTAMIYAに。 しっかし情報量が多いですね~(笑) ルーフだけだとこんな感じ。 脚立に登って撮影です。 ハチマキはTAMIYAに。 ベンチレーターのホロライブはブがとれちゃったので今はホロライ(笑) まあ普通に見る分には見えません(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年8月14日 19:16 紅の狐さん
  • ヘッドライトのHID化と磨き。

    今回はこれ。ヘッドライトのHID化と磨きをしました。 写真は無いのですが、LEDバルブをつけていたのですが、カットラインがぼやけているのと、たまにパッシングをされることがあったので、これでは車検に通らないと思い、面倒でしたが、HIDバルブに戻すことにしました。その流れでヘッドライトも磨きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 15:32 ちろさん
  • オーディオShopのナンバーフレーム

    オーディオをイジってくれたShopのナンバーフレームです🔈

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 18:18 バジュさん
  • GE6 左側(助手席側)ミラー交換

    助手席側ミラーが電動格納しなくなりました。モーター音が止まらずうるさいので、とりあえずディーラーでコネクタを外してもらったそうです。 新品交換だと工賃込みで7万4千円の見積もりでした。年式から、そこまで出せないので、ヤフオクで中古品を約1万円で購入し、交換することにしました。 外したコネクタは、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 16:06 最初の車はスターレットでしたさん
  • PIAA HIDバーナー 純正交換用 6600K 高ルーメン 2500lm D2R HL663

    LEDにするかHIDにするか悩んで結局HIDにしました。 一応 バッテリーのマイナス端子を外して作業を行いました。 なかなかピンが外れず悪戦苦闘😅 純正バーナー D2R PIAA6600K テスト走行をしながらファミマでアイスを買ってきました。思ったより蒼くなくてよかったです😊

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月7日 20:53 バジュさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)