• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

緊急地震速報ってすごいじゃない。

緊急地震速報ってすごいじゃない。 このたびの淡路島を震源とする地震により
被害を受けられた被災者の皆様に、
心よりお見舞い 申し上げます。


私は、スマホの異常な音で目を覚ましました。

音の発信源を探すとスマホでした。
 (まずは目覚まし時計を確認しました)
スマホを見ると、地震に備えて下さいと・・・


私のところは、震源から200km離れていましたので、

揺れが来ない、来ない・・・  誤報かな?と思った頃に揺れが来ました。
 (緊急地震速報なんて役に立つの、なんてちょっと思ってたところもありましたし)


到達時間については、200kmだと、
 P波到着までに25秒~30秒、S波到着までに40秒~60秒ぐらいだそうです。
実際にどのぐらいだったかは記録していませんが、
 心の準備ができるというのは助かります。と実感しました。

あって欲しくはないですが、皆さんも就寝時には、
携帯や緊急時に必要なものを手に届くところに置いておかれることをおすすめします!


知っているのと、知らないのとでは、ホントに大きく違うと思いますので、
本日は、こんなブログにしてみました。
ブログ一覧 | 日記・コラム | 日記
Posted at 2013/04/14 01:04:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

明日への一歩
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年4月14日 8:39
丁度、寝室の三階から二階に階段を降りている最中に警報が鳴り出して、「何何?」と思う間も無く揺れました。
緊急速報がどんなものか分かっていなかったので、経験出来て良かったです。
コメントへの返答
2013年4月16日 0:08
階段の途中でもご無事でよかったです。

震源が近すぎると、対応は難しいかもしれませんが、
ほんのちょっとでも心の準備ができれば違いますよね。

経験できて>
同感です。
それを伝えたくてブログにしてみました。
2013年4月14日 11:19
わたしは野生の勘、いやニュータイプの能力で目が覚めました。(笑
ほんのわずか、ダンプが近所を通過するより弱い揺れだったのですけどね。
彦根よりも、松江や米子の方がゆれが大きかったみたいです。
コメントへの返答
2013年4月16日 0:09
ニュータイプ>
初期微動で目が覚めるというのが私の仮説です。

距離が離れていても結構揺れたようですね。
準備が肝要だと感じました。
2013年4月14日 15:09
こんにちは。

きのう初めて緊急地震速報の音を聞きました(^_^;
震源が近過ぎたため、大きな揺れが来てから鳴り出しましたが...w
でも、普段聞くことの無い特徴的な警告音は、いち早く規模の大きな地震であることを認識できるので非常に有効なシステムだと感じました(・ω・)
コメントへの返答
2013年4月16日 0:09
こんばんは。
速報が間に合わなかったようですが、ご無事でなりよりです。

私はスマホをいじっていて鳴らしたことがあるので、何となく記憶に残っていました。
震源が近いと遅れるのは致し方ないと思いますが、多くの人が準備できるというのは、おっしゃるとおり有効なシステムだと感じました。


プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation