• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃの"リックディアス" [トヨタ ヤリス]

整備手帳

作業日:2020年8月26日

【リヤドア・デッドニング(2)】低音しっかりキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤドアのデッドニングを行います。

「ビニールシート」を留めるブチルゴムの撤去の手間を考え、
「ビニールシート」を撤去せず、その上から貼る
「エーモン」の簡易キットにしてみました。
2
【商品画像】
(メーカー説明)
ベースやドラム音の厚みが増し、迫力のある音楽が楽しめるキットです。
防水ビニールシートの上から貼れる簡単施工。
3
【1)施工箇所】(画像:左側ドア)

まず、トリムボードを外します。
トリムボードの外し方は、
https://minkara.carview.co.jp/userid/180171/car/2939610/5973598/note.aspx
4
【2)施工(1)】
シートは4枚あり、
まず1枚目を貼ります。

仮当てして、配置と形状を決め、切断します。

はさみで簡単に切断できます。
5
【3)施工(2)】
2枚目のシート

穴の下部の横幅 > シートの短辺
なので、シートの長辺、つまりシートを横に使います。

半分ではすき間を埋められず、
1枚の6割ぐらいを使用します。
6
【4)施工完了】
トリムボードを戻します。

ドアノブを塞ぐ前に、穴のところからみるとこんな感じです。
7
【5)右側施工】
1枚目は、同様に施工。
2枚目は、左側で余った4割と、
余ったすき間を、1枚目の上部のカット辺使い、4ピースで施工。

※左側と同様に施工すればいいのですが、端材を残さない方向で行きました。

これにより4枚目のシートが余りました。
 (今後どこに使おうか)
8
【参考】
左側ドア施工時に、
貼り付け時のシートの重みで、
「ビニールシート」が下方にズレ、
スクリューボルトの箇所と「ビニールシート」の元の穴の位置がずれてしまいます。

そこで両面テープでズレ止めをしてみました。

全体での位置は、上の画像の(緑丸)の位置です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール交換

難易度:

スピーカー交換(KFC-RS175

難易度:

ブレーキパッド・ローター交換

難易度:

サス周りからの異音

難易度: ★★★

ワイパースイッチ交換

難易度:

フェンダーロゴ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation