• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆた(^O^)/のブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

Mini de キャンプ in 西山高原

最近、キャンプブログ化してます(^^ゞ


2年ぶりに岡山県高梁市備中町の西山高原キャンプ場に行ってきました。


途中、Mini Vanが看板のパン屋でパン購入





目指すはこの山の上





到着。





キャンピングカーも宿泊出来るRVパークが出来てた。





今日はこんな感じ やはりオープンタープが気持ち良い









設営後の一杯  この景色が最高の肴(´▽`)








夕食~初ローストビーフ作り~





ちょっと焼き方が足りなかったかな?牛のタタキみたい





前の日に作った「ラタトゥイユ」、それからサラダなど


なかなか美味しく出来た(自画自賛)




そして金ほたる(姫ほたる)観賞 今夜は大量発生ヽ(´▽`)/



しかし上手く撮れない(;^ω^)



拾い画像~こんな感じ 幻想的でした。






翌朝~





霧のち雨もパラパラ


今日の収穫 くぬぎの木を蹴飛ばしたら落ちてきました。


神戸から来てた男の子にプレゼント




朝飯です




今回は新たにキャンパーさんと出会いがあり

いろいろお話をさせて頂き楽しい時間を過ごさせて頂きましたヽ(´▽`)/



来週は中蒜山に出撃します(・ω・)b 台風がちょっと心配・・・



「ブト」にやられた…>_<…


Posted at 2015/07/13 13:05:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

大阪~




久々のIKEA♪
まずは挨拶がわりのホットドッグとシナモンロール(^_^)/
Posted at 2015/07/04 16:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月28日 イイね!

明石探訪

久々のMiniでのドライブです(;^ω^)

関西方面に出掛ける時にいつも素通りしてしまう明石市・・・

以前から気になってた「魚の棚」と「明石焼き」を食べに行ってきました。





「食べログ」で1位でいつも行列の出来る明石焼きの「ふなまち」さん

開店時間に到着~すでに10人位並んでます(T_T)

40分位待って店に入れました。

店内はテーブルが2つ、10人程しか入れません。なるほど行列が出来るわけだ





出てきた「ダシ」が温かくない?「これではせっかくアツアツの明石焼きが冷めてしまうのでは・・・」

とりあえず明石焼きをダシに入れ口の中へ・・・熱っちー(>_<、)口の中が火傷するかと思いました…>_<…

ぬるい「ダシ」にアツアツの明石焼きを入れて箸で割って冷まして食べる

「ダシ」はぬるくて良いんですね(^-^)





ソースを付けてダシで食べるのもまた良い(・ω・)b



その後「魚の棚商店街」へ





活きの良い魚が並んでます。今回は買って帰るのを我慢…>_<…




















明石城にも行ってみます。天守閣が無い(>_<、)そーなのー














城のまわりの堀に泳ぐ白鳥、鯉、カメ











カメの日光浴、手足がピーーン








野生のすっぽんを初めて見ました。





帰りにみん友さんのブログを読んで行きたいと思ってた「Caffe L'ovest」さんへ











美味しい珈琲ごちそうさまでした。

気さくなお店の方々と居心地の良い空間。(´▽`) また、おじゃましま~す。


Posted at 2015/06/28 19:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

中蒜山キャンプ 

中蒜山キャンプ 先日、届き物が・・・







5月末にポッチとした「ランタン」と

娘からのプレゼント(嬉)メッセージには「キャンプで使ってね」って

もうこれはキャンプに行くしかないでしょう~



アウトドア雑誌「BE-PAL4月号」の日本のキャンプ場100選に選ばれた

中蒜山オートキャンプ場をさっそく予約



当日、昼頃出発、晴れ/曇り、降水確率10%のまずまずの天気

ところが、湯原あたりから(; ̄ー ̄)…ン?まさかの雨

スマホの雨雲レーダーには「近くに雨雲はありません」

イヤイヤイヤ、雨降ってますから(-_-)



とりあえずキャンプ場に到着

雨は降ってないが空はど~んより今にも降りそう

「どうする?」「キャンセルする?」と嫁と家族会議

っとそこに管理人さん登場~利用料¥1800徴収~チャリ~ン

今日のキャンプ場は朝から雨が降ったりやんだりらしい

明日、晴れれば乾燥撤収出来るからまぁいいかで設営開始~





暫くすると天気回復(´▽`) ホッ ひょっとして俺持ってる?












近場をドライブし「IL RICOTTARO」でチーズ購入





火を入れて食べるのがおススメということなので





キャンプ場に戻り火あぶり~バケットにのせて~程良い塩加減で旨い








その後まったりタイム







娘からのプレゼントColumbiaチャドウィックサマー嫁と色違い





これ欲しかったんだよな~楽ちん楽ちん

8月の娘の誕生日が怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





今日はバイクの団体とキャンピングカーの団体が来てます。










我家のランタン集合、




一番右は15~20年前に購入したプリムスIP-2279HAE
現役活躍中、一発点火します。

右から2番目は今年のミニジャックで「関ミニのまことさん」のフリーマーケットで買った
ホヤはコールマンの物に替えてありますがたぶんプリムスのP-571
大光量で明るいです良い買い物をしました。

右から3番目はコールマン ノーススター2500-457J
私が持ってる中では一番明るいですが燃費が悪い
¥1000のLPガスカートリッジが一晩でほぼなくなります…>_<…

一番左が今回購入したUSコールマン 639C700
日本未発売のケロシン(灯油)ランタンです。
灯油1L\70~80ですから燃料代を気にせずガンガン使えます。
灯りもやさしい感じで(・ω・)bグッ



左がP-571、右が639C700です。





今夜の夕食 サーモンマリネ、エビとアボガドのサラダ、バゲット、スープなど




もちろん作りましたよ嫁が・・・(;^ω^)




星空を撮るの難しい 誰か教えて~




翌朝~思ったより冷え込まなかった。














朝飯フレンチトーストとサラダとキウイ





二日酔い気味のおっさんは

前日の残りのワカメおにぎりにサラダを入れて~






そして、車で20分程の「関金温泉の関の湯」で朝風呂\200安っ






そーめん食べるにはちょっと寒かったかな?




そんなこんなでまったりとした週末を過ごしました。


Posted at 2015/06/08 16:25:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

NYMMへ出発!

いい天気になりそう!

Posted at 2015/01/11 07:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「和歌山の〆は和歌山ラーメン♪」
何シテル?   05/05 11:43
ゆた(^O^)/です。 休日はMINIで色んなところに出掛けてます。 イベント等でお会いする事があれば宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒ガス三兄弟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:14:55
矛盾だらけの 関西ミニ倶楽部  ナイトツーリング(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 14:01:27
GWは高知① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 10:15:09

愛車一覧

ホンダ バモス バモっち (ホンダ バモス)
通勤&冬山用、4WD,MTです。 10万キロを越え、そろそろくたびれてきました。
ローバー ミニ ポール (ローバー ミニ)
休日のドライブ用です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation