• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaの愛車 [アルファロメオ 4C]

整備手帳

作業日:2020年4月30日

アルファロメオ 4C ターボ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
走行距離76,567kmで実施。

過去のブログ記事でご報告したように、サーキット走行後のアイドリング状態でテールパイプから白煙モクモク騒動になったことが2回ありましたが、その時はしばらくすると白煙が収まってその後は異常無く、目に見えるオイル消費もなかったので特に処置を講じずに経過観察しておりました。

3月頃からアイドル状態で常時薄い白煙が出るようになり、段々悪化して信号待ちで停止しているとバックミラーにモクモク白煙が見える恥ずかしい状態になってしまいました(走行時には出ていないようです)。
また明らかにオイルも消費しているようです。
2
どうもタービン軸受けのシールがお亡くなりになったようなので、観念して岡山Dにてターボ交換を行いました。

取り外したターボの写真を撮り忘れてしまいましたが、めちゃくちゃ重い鉄の塊です。
担当したメカさんの話では、非常に手が入りにくい所に装着されているようで、取り外し取付けともに大変苦労したようです。
3
アルファロメオ 4C ターボ交換
ターボ単体の部品代だけで税抜317,000円と大変高価で、ミッションO/Hに続いて諭吉さんが大量脱出(涙)
4
私の4Cは過走行な上、多分日本一過酷な使用条件なので部品類の消耗は致し方ない所はありますが、これまで良い子だったのに7万km位から金食い虫になってきましたね~(^-^;
ミッション、ターボと大物が続いたので、エンジンブローなんてことにならないことを切に願っております。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(備忘録)

難易度: ★★

整備もろもろ備忘録

難易度: ★★★

ホイールガリ傷修繕

難易度:

フロントのナンバーの角度を直す

難易度:

クーラントタンク純正熱対策品

難易度:

Tezzo カーボンリアウイング 付け直した

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月8日 15:00
タービン交換?
凄いなぁ。Boostかかる位の高速走行後は、直ぐにエンジン切らないで、
少しアイドリングしてタービン冷ました方が長持ちしますよ。
コメントへの返答
2020年5月8日 15:12
いつもお世話になっているSpRのメカさんからは、タービンは消耗品です、と言われました(苦笑)
普通の使い方ならタービン交換が必要な事態には中々ならないと思いますが、常時フルブーストのサーキット走行は車にとってかなり過酷なようです。
それに私の場合、広域農道でかなりブースト掛かっているので…(^^;
2020年5月8日 16:34
てっきりパワーアップ目的でターボ交換?と想像しました。
うちの娘もターボASSY交換しています。うちの場合マフラーが原因で熱の影響でASSY補機が溶け、故障?してました。うちの娘も5万キロを超え、次はクラッチ板が心配です。
コメントへの返答
2020年5月8日 17:13
どうせ諭吉が大量脱出するならそれも考え無くはなかったんですが、パワーアップに対応できるようクラッチ等の周りも強化しないとまた他が壊れるし、車の寿命も縮めそうなので素直に純正交換しました。

クラッチはこの前ミッションO/H&LSD組込を行った際に交換しました。
またクラッチの為にエンジンを降ろしたくないので予防交換しましたが、7万km使用でもまだまだ使えそうだったので10万kmは充分行けるんじゃないでしょうか。
強化クラッチも市販されていますので、更にパワーアップする計画があるなら、そちらに交換した方がよいかと。
2020年5月8日 19:52
ご無沙汰しております。
タービン交換でしたか!結構なお値段ですね!!
私のセカンドカーでフルチューンのスズキキャラがあるのですが、タービン交換は7回?それ以上していたかな?ホントに消耗品なのです。
全ては軸がやられるので耐熱性の高いオイルをケチらず毎回交換するようになりました。
そしてサーキット以外はブーストを下げて走りましょう(汗)



コメントへの返答
2020年5月8日 20:25
こんばんは。

チンクの可愛らしいターボでも20万以上と聞いていたので、嫌な予感はしていたのですが…。
やはりガンガン回すとターボも壊れるんですね(^^;;
サーキット走行をちょっとかじっただけでも、エンジンもミッションもオイル交換をケチってはイカンというのはよく分かります。

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation