• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mtf_bcncの愛車 [アルファロメオ 147]

MSJ part4 レプリカラリーカー

投稿日 : 2015年04月14日
1
レプリカラリーカーがずらりと置いてありました。

その中の1台。
ランチアデルタはじっくり見たことがなかったので舐めるように見てきました。
1989年のサンレモラリー(合ってますかね?)のカラーリング。
2
ライトポッドが素敵です。
免許を取る前は、GC8を買ってライトポッドを付けて乗ろうと決めていました。
懐かしい記憶。
3
ルーフベンチレーター。
フレッシュエアをドライバーに。

作り込みが凄いです^^;
4
リアシートは残っていました。
是非走行している姿も見たいものです。
5
エスコート RS コスワースのレプリカ
レプソルカラー
名車なのにあまり見る機会がないですよね。

オーナーのmassa_kyon様から96年インドネシアラリー優勝車のカラーリングとご教授頂きました!
うーむ…カッコいい( ̄^ ̄)
6
こちらもライトポッドが素敵です。
いいなー147にも付けたいなー(-_-)
7
1本足ウイング!
そうそう。これです!

最初見たときは違和感がありましたが、これがあってこそのフォードエスコート!
ですよね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月15日 22:49
初めまして、こんばんは。
洗車サボった汚いクルマで参加しましたが、写真撮っていただきありがとうございます。

このエスコートは96年WRCシーズンで唯一優勝できたインドネシアラリーのカラーリングです。
翌年からWRカーへ移行したため、グループA用のリアウィングも最後の年となりました。

コメントへの返答
2015年4月15日 23:05
こんばんは。初めまして^^

こんなに手の込んでるエスコートを初めて見たもので…思わず写真を撮ってしまいました!
いえいえピカピカで凄く綺麗でした。
是非走っている姿も見てみたい…

インドネシアラリーのカラーリングだったんですね!編集かけておきます笑

あ、勝手に撮影・掲載すみません汗

プロフィール

mtf_bcncです。 車の事は疎い方だと思います汗 ご教授よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 19:55:37
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 11:13:39

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
環境の変化により車の買い替えを考えていたところ、 前々から興味があり試乗しました。 で ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-Sを購入しました。 速くカッコ良いMR-Sに... 平成26年11月2日 諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation