• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

復活からのオフ

復活からのオフ







キー捻っても「シーン」状態だったのですが
試しにそのままSTARTの位置で待ち続けてみることにしました

すると待ち続けること十数秒
………シュンシュンシュンシュンシュンと小さなセル音からエンジンが掛かりました
で、無理言ってセルモーターをリビルト品に交換してもらいました
以前のセルモーターは内部のコイルが終了してたようです(汗)

助かった~ローダーで迎えに来て貰う人手がGWの関係で難しかったので
いつになるやらと思ってましたがエンジン掛けれたので良かったです

画像では解り難いですが太いラジエターホースの下にセルモーターがあります
バッテリーやトレー等を外してさらに狭い横から取り外す感じです
よくあるセルモーターをレンチ等で叩いてセルを動かすのは無理な狭さですね(^^;
いやそれ以前に「カチッ」って音も来ないレベルだったのでこの方法は使えなかったかも。。

ホンダ車のセル音は聞くだけでホンダ車と分かりますが
外見は同じ部品ですがちょっと違う音になりました
少しトヨタ車のセル音に近づいた感じw

復活したのでWekfestのオフに行ってきました


H22A車が増えてるとゆうかF22B車がさらに減ったような(笑)
新しくできた立駐に入ってみましたが
こりゃシャコタン車にはキツイ造りですね(汗)
でも結構ペタペタになった車もちょこちょこと止まってました(^^;

そして時期的に分かっては居たけど
自動車税が来ました
出費が重なるな~orz
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/05/06 17:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年5月6日 21:31
お久しぶりです。
やっぱり、CE2、CF2 カッコいいですね。
CF2→インプレッサ→ゴルフと愛車遍歴を重ねましたが、今でも思い入れの深い愛車です。
ソウタノパパ
コメントへの返答
2017年5月7日 1:10
お~お久しぶりです(^^
見えにくいかもですが右2台はクーペです
サテンシルバーのCF2は台数が多い時期でもなかなか見掛けなかったですね
もうどの固体でも20年は経ってますから何かしらやれてますよorz
2017年5月16日 5:59
お初です、実は先月廃車手続きしました
息子に14年前に中古で購入・・
同じく21年目 17万5千キロくらいです
息子の奴は今までの修理費用と消耗品が購入価格以上になったせいか
愛着が沸きすぎたのか捨てられず
仕方ないので自分のSG-5フォレスターを譲りました
車検時期も同じなので我が家では維持不可能だったんです
サスがへたりエンジンマウントもヘタってましたから
ホント見かけなくなりましたね全盛期はホンダ系列の企業が有るので
何処に行っても多かったです
コメントへの返答
2017年5月17日 0:55
コメントありがとうございます
一気に修理額が来るとキツイですね
こうゆのはやはり少しずつ直していけるのがベターですね
そうですね当時は山ほど走ってた車なんですけど今では見掛けることはなかなかない車になってしまいましたね
なにせこれの後の6thアコードも今年で20年になりますから。。

プロフィール

「2026年春より「純正互換部品」のグローバル供給を開始https://global.honda/jp/news/2025/c250617.html
含まれるといいな。。ないないずくしの5thアコード」
何シテル?   06/17 23:51
徘徊できるときはできるだけ徘徊しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m HP http://www.medias.ne.jp/~sun/ もよろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★つくし'S HOMEPAGE★ 
カテゴリ:マイサイト
2004/05/15 00:35:53
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1996年購入。ずっと乗ってます^^
日産 180SX 日産 180SX
いじりすぎました(爆)
その他 その他 その他 その他
画像用です^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation