ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
ホンダ
>
アコードワゴン
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [つくし]
つくし'S CARVIEW SPACE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
つくしの愛車
[
ホンダ アコードワゴン
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー (25)
|
整備手帳 (6)
|
燃費記録
|
フォトアルバム (4)
|
フォト (1)
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(6)
1996年購入。ずっと乗ってます^^
関連情報URL :
★つくし'S HOMEPAGE★
型式
E-CE1改
所有形態
現在所有(メイン)
車歴
ブルーバード→180SX→アコードワゴン
最終整備日
2020/09/21
総件数(6件)
最新パーツレビュー
2021/10/12
総件数(25件)
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> ホンダ アコードワゴン トップ
> ホンダ アコードワゴン パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
SHOW☆RIN
2022年3月24日 23:21
こんばんわ。
👍ありがとうございました!
CE1凄く大切に乗られてますね!
この頃のホンダ車が一番のカッコ良くて大好きです。
コメントへの返答
2022年3月25日 23:52
こんばんわ
ワンオーナーだから
限界まで乗るつもりです
他に乗りたい車はないです
affinity~やっさん
2023年9月24日 21:02
つくしさん、オフ会お疲れ様です!
そして、今回でアコードオフ会のまとめ役、長い間お疲れ様です🙇
私は今回が初参戦でしたが、5thアコード(CA,CB,CE,CD)の輝かしい現役達を見ること、沢山のオーナー様にもお会い出来たことに感謝致します!
次回も何かのカタチでお会い出来る事を、楽しみにしています(それまで車両維持ですね^_^;)
コメントへの返答
2023年9月25日 0:48
今頃ブログ上げました
本日はお疲れ様でした
5年ごとでしたがこれまで開催できてきてホントに良かったです
これも来て頂ける皆様のおかげです
ありがとうございました
維持…大変な状態になってきてます
お互いがんばりましょう
affinity~やっさん
2023年10月7日 12:53
先日はお世話になりました
お尋ねしたいのですが、CF系、CE1系とCD6とのブレーキキャリパーとキャリパーブラケット、共通でしょうか?
親戚おじいちゃんのCFアコのキャリパーに何らかの不具合が出たらしく、自分のスペア(17CL15VN)がくっつくかです。
直接見に行って現物確認すれば1発なのですが、遠方なのとタイミング合わないと見られない、品番聞いても見づらいの一点張りで😓
自身もCFやCE系のブレーキ足廻りは余り情報をもっておらず、確か一緒…だったような、ブラケットも一緒だったかの記憶が曖昧でして(;_;)
お判りになる範囲で情報頂けると幸いです
コメントへの返答
2023年10月7日 19:16
CF系はKBレジェンドキャリパーやNSXキャリパーが使えるくらいしか知らないですね
CEは純正ローターが14インチでCF2は15インチでCD系でもCD6だけが15インチじゃありませんでしたっけ
CF系も走り系モデルじゃないと15インチじゃないんじゃなかったかなと記憶してます
すみません、あくまで記憶です
親類の方が乗ってるのがCFいくつなのかによっても変わってくると思いますし
私より今回のオフの裏とゆうかこれまでも一緒にやってきたHONDAISMさんのが詳しいですよ
affinity~やっさん
2023年10月7日 23:03
アドバイス、ありがとうございます
親戚のはCF2です
色んな所からの情報もチラホラ、CF2とCD6はつくしさんの仰る通り15インチの為、キャリパーとブラケットは一緒の感じのようですね(NSXのNA1がローター15インチ対応品でした^_^;)
おかげでモヤモヤが解消されましたので、スペア持って応急措置してきます
コメントへの返答
2023年10月8日 0:07
CF2はフロントのみ15インチでリアは14インチです
また、リアはCDセダンと違ってサイドブレーキがパッドを押し付けるタイプでCDのようにシューはありません
CF系って書かれるので6thのことかと思ってました
affinity~やっさん
2024年6月7日 12:53
つくしさん、お久しぶりです。
いいね付けて戴き、ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年6月7日 23:28
お久しぶりです
遊べる車が2台って
羨ましすぎます(笑)
affinity~やっさん
2024年6月8日 0:25
いえいえ^_^;
普段はアコードは土日位しか乗りませんし、維持費の割合の大半が燃料費で占めていたもので。
最近のMT車も味わってみたいと前々から思っていて、置き場所もあるので今しかないなと、思い切ってみたいな感じです^_^;
プロフィール
「2026年春より「純正互換部品」のグローバル供給を開始
https://global.honda/jp/news/2025/c250617.html
含まれるといいな。。ないないずくしの5thアコード」
何シテル?
06/17 23:51
つくし
徘徊できるときはできるだけ徘徊しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m HP http://www.medias.ne.jp/~sun/ もよろしくです...
148
フォロー
146
フォロワー
ユーザー内検索
リンク・クリップ
★つくし'S HOMEPAGE★
カテゴリ:マイサイト
2004/05/15 00:35:53
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ アコードワゴン
1996年購入。ずっと乗ってます^^
日産 180SX
いじりすぎました(爆)
その他 その他
画像用です^^;
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation