• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

久々に走りました!w

といってもゲームですが・・・σ(^_^;)アセアセ...

先日のお台場D1グランプリのTVを見せてから
子供にせがまれてましたので
久しぶりにGT5大会しました♪
ハンドル固定ブラケット?の

「お座敷レーシング」(絶版)とハンコンでのプレイです。



いつもはタイムアタックなのですが、今日はもちろんドリフト三昧ですww

ホント久々だったので感覚取り戻すまで・・・でしたが、最後にはまぁまぁの
ドリフトができたかな?

うちの上の子は2歳のころからグランツが大好きでほっとくと何時間でも
走り続けてました(総走行距離は多分3万キロ超えてます)(; ̄ー ̄川 アセアセ
6歳の頃にはグランツの大会で大人に混じってのタイムアタックで
6位に入賞したこともあったりします。(ちなみにワタシは3位でした)
当時はGT4でしたが、モナコでF1だとワタシもかなわないくらいのタイムを
たたき出してたりしてましたねぇ(シケインなんてありえないレイトブレーキでした)

その頃はカートのライセンス取りにいったりしましたが
初めから異常なほど早かったですw

でも、最近はめっきりほかの遊びに夢中でプレイしてませんでしたが、
すぐに昔を思い出したらしく
最後は全く歯が立ちませんでした・・・(遂にレースゲームまで勝てなくなりました)・・・(゜_゜i)タラー・・・
よく出来たレースゲームは運転技術の向上に役に立つんだなぁと当時強く
感じたことを思い出しましたww

※GT5は一体いつ?発売なのでしょうかね・・・(○`。 ´○)ボソッ
...
ブログ一覧 | ゲーム | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/04/29 22:28:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 23:00
☆実はゲームが恐ろしく下手っぴなオイラです…(汗)

まともに1周出来ません(涙)
コメントへの返答
2010年4月30日 23:34
前にもそれ聞いたような気がww

最新のゲームでハンコンなら大丈夫でしょう!

わたしもコントローラーだと・・・ですwww
2010年4月29日 23:22
懐かしいな~~
私も最近というかしばらく遊んでません・・・汗
コメントへの返答
2010年4月30日 23:37
そうそう!昔は毎日に様にやったのですけどね

なぜか?昔のGT4の方が面白い気がしますがなぜ?でしょうね
完全版のGT5が出れば面白いのかなぁ・・・

実車が遅いのでゲームでも目がついていかないことはヒミツですwww

プロフィール

「またエアロが化けてしまった」
何シテル?   07/17 22:37
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation