• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

IAT(Intake Air Temperature)センサー

IAT(Intake Air Temperature)センサー
吸気温度(IAT)センサは、4番気筒の吸気マニホールド管に嵌合されている。
その電気抵抗は温度の上昇と共に減少する。
この信号 MAPセンサからのものと組み合わせて使用して、ECMは、エンジンの空気消費量を決定し、それに応じてインジェクタパルス幅を調整し適切な燃料供給を行う。

吸気温度が低い場合は、密度が高くより多くの燃料を必要とする。吸気温度が高い場合も同様の補正を行い、点火時期を遅角してノッキングを回避する制御にも用いられる。


センサーの交換方法

コネクタのプラグを抜き、マニホールドからセンサーを外す。
センサーを取り付ける前に、スレッドと合わせ面を清掃すること。
締め付けトルク7Nmでマニホールドに取り付ける。
ハーネスプラグを嵌合する。

ブログ一覧 | 覚書 | 日記
Posted at 2014/01/16 22:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ちんや食堂
chishiruさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年1月16日 23:07
コメント失礼します。

以前、某LOTUS整備専門店にタイベル交換を依頼をした後、
エンジンチェックランプ点滅(点灯)が起きるようになり
個人でトラブルシューティングを行ったところ、
何故かこのセンサーの端子部にオイルがギトギトに塗られており
センサー交換後ぱったりと収まった事があります。
(ショップの"罠"の可能性もあります)

水温センサーの不具合でもチェックランプは点いたりするのでしょうか。
コメントへの返答
2014年1月16日 23:43
私も111SなのですがSTACKのメーターにはエンジンチェックのランプが無いような・・・。

警告灯は、「パーキングブレーキ(P)」、「ブレーキオイル液面(!)」、「油圧低下」、「シートベルト」、「セキュリティアラーム(ALARM)」、「バッテリーチャージ」、「触媒温度」のみのような。

以前に不調を感じてショップでロータスチェックで調べてもらったところ、水温計とO2センサ異状が表示されました。そのときにもまったく表示はありませんでした。

しかし、ECMは各センサからの電圧を監視しており、異常値であればのログにも残りますので、チェックランプがあるのであれば点灯するものと思われます。

国産車では一時的な異状信号ぐらいでは点灯させないのが一般的なようです。

明確なお返事が出来なくて申し訳ないです。私は電気は苦手ですw
2014年1月17日 0:04
なるほど、同じグレードでも警告灯の表示が違う物があるのですね。
当方の車両はマイル表示メーターですが、km表示メーターでもチェックランプと
排気温度警告の物があるようです。
仕向け地によって使用が違うのかもしれないですね。
チェックランプの無い車両は、勘で検知するしか無いという事に・・・

以下に以前撮った画像がありましたので記載しておきます。
一番右下のランプです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/365849/car/1105656/2239570/note.aspx
コメントへの返答
2014年1月17日 0:27
おおお チェックランプがある!かっこいい(ぇ
うちは右一番下は触媒温度になっていてチェックが無いのですよ。
(ユーザーマニュアルのページを何してるに)

まさに、勘だけががたより
音、吹け具合、排気の色、におい・・・etc

どきどき(わくわく?)しながら乗ってます

警告灯、点灯するとドキッとしますよね、特定が自力では難しいだけに@@
2014年1月17日 0:45
こんばんは

私の車も右ハンドル・マイルメーターですが、
チェックランプは排気温度ですね。

触媒にセンサー跡はあるのですが、
肝心のセンサーは付いていませんでした(笑)
コメントへの返答
2014年1月17日 0:51
同じく、センサーはどこにあるのか不明です。
棚落ちした時に、多量の生ガスで触媒が溶けたのですが、センサーが無いので何も警告が出なかったですw

プロフィール

よたよた111Sです。よろしくお願いします 2013年5月 修理+仕様変更 2012年12月購入 2000年式111S 銀 仕様 エリパー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント 交換 取り外し編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 09:38:48
シフトリンケージブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 23:23:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2000年式ロータス エリーゼS1(111S) 薦められて乗ることにしました 現在乗りこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
Y1998(平成10年式) WRX STI var.Ⅴ 現在 通勤快速 乗り心地がよく  ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最初に買った単車 実はR1ZのあともRZRに乗っている 初期型のR1Zはフレームの作りが ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
RZR250がやれてきたので乗り換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation