• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

シエンタ健在なり!

シエンタ健在なり! 今日は嫁さんの誕生日でした。
夜はみんなでカラオケパーティーでした。(ほとんど娘のためですが…(^-^;))

で、その前にノースポート行ったので、ついでにオレンジスクエアにセッテを見に行くか、と思ったら展示されていませんでした…orz
その代わり、我らがシエンタが堂々と展示されていました。

スタッフの人に訊くと、当初セッテをそのまま後継にする予定だったが、予想以上にスライドドアに対する需要があったので並行して売ることにした、とのことでした。
やっぱり自分と同じことを考えている人が多いのでしょうね(-_-;)

でもカタログはゲットしました。(エスティマ&エスハイも)

写真がそのシエンタです。よく見るとナンバーのロゴがMC前のものです(笑)
ブログ一覧 | シエンタ(自分の以外) | モブログ
Posted at 2009/01/12 00:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

オブラートだった
パパンダさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 13:06
やはり皆さんコンパクトなスライドドアの車がいいんですよね~
子供がドアを開けても他の車にぶつかる心配も無いし(^-^)
コメントへの返答
2009年1月12日 23:31
そうですね。うちもそれが良くてスライドにした口なので。

そりゃフリードもバカ売れするわけです(論違)
2009年1月12日 17:25
昨日オイル交換にディーラーへ行ったら、シエンタとセッテが並べて展示してありました。

データー上では燃費でシエンタの勝ちですね。

セッテで一番気に入ったのは、ダイハツお得意のカップホルダー!
あれは欲しいですね。あと、運転席前ダッシュのポケットも。
シエンタも蓋が開きそうな形はしてるのにな~。
コメントへの返答
2009年1月12日 23:37
まさに逆エコ替えです(笑)

でもカップホルダーや小物入れ類の充実度は正直セッテの方が上ですね。
前ダッシュのポケットは準兄弟車のポルテにも付いているのに…(/_;)
2009年1月12日 21:55
今晩は♪
ディーラーは割とこういう事平気でしますよね。
…ワザとだったりして!?
コメントへの返答
2009年1月12日 23:39
そうですね~。

本当はセッテじゃなくてシエンタの方に力を入れたいのでは?と勘ぐってしまいますね(^-^;;)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation