• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

クジラクラウン@カーコレ80

クジラクラウン@カーコレ80 先日トレッサの中の鉄道模型屋(ポポンデッタ)で手に入れたのがこれです。

カーコレ80の第5弾の歴代クラウンセット(?)の中で、選んだのは60系クラウン(MC後)の黒です。
(注:その店では開封売りされています)

そのスタイルから「クジラクラウン」と呼ばれましたが、商業的には失敗に終わったそうです。
個人的には、ダルマセリカに通じるボディラインで結構好きですが(^-^;)
MC前は一体のカラードバンパーでしたが、MC後のバンパーはこのようにメッキバンパーになります。
Cピラーのエンブレムやホイールキャップのデザインから、グレードはオーナーデラックスあたりでしょうか。

こうやって書いていると、やっぱりマスターラインや50系ピックアップも欲しくなりました(^-^;)

ちなみに奥に写っているトミカは昔手に入れていたMC前のタクシーで、下に敷いているのはこのクジラクラウン(MC後)のカタログです。

ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2010/01/14 00:40:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

小民家。
.ξさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

こんばんは、
138タワー観光さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年1月14日 8:33
子供の頃は車に興味がなく、
すべてが同じに見えてました。

その中でもしっかり認識できたのは、
スバル360とダルマセリカくらいだったような・・
コメントへの返答
2010年1月14日 20:16
自分の場合は、物心ついた時に見たクラウンがこれと次の80系なので強く印象に残っているのではないかと思います。
セリカもうちの近所で初代のLBに乗っている人がいたせいか、子供心に強く残っていますね(^-^)
2010年1月14日 19:18
初めましてはるちこと申します。
僕が免許を取ったときの時代はクジラクラウンと
セドリックでした。
勿論3速コラムです。
うちの車がバイオレットバン、フロア4速
最初もの凄く違和感を感じましたね。
コメントへの返答
2010年1月14日 20:21
はじめまして(^-^)

コラムマニュアル車で教習を受けたというのはいい経験ですね。

バイオレットバンも今や見ないですね…(;_;)

セリカLBに乗られているそうで、これからも大切にしてください(^-^)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation