• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

蒲原鉄道バス

蒲原鉄道バス 先日、バスコレの15弾が出ていることを知ってさっそく買いに行きました。
今回は久しぶりに引く楽しみ(?)を味わいたくて開封売りされていないものを購入。

開けてみると、いすゞCJM500(北村製作所)の新潟の蒲原鉄道バス(村松駅行き)でした。
この形式自体は1980~84年頃まで作られていましたが、北村製ボディの基本スタイルは1960年代から変わっていなかったので、このカラーリングと相俟ってレトロ感がプンプンしています(^-^;)

余談ですが、盛岡在住時、これの岩手県交通の同型車に乗車した経験があります。(^-^;;)
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2010/03/31 02:35:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年4月18日 8:57
僕のみん友さんの、同じこの「CJM×北村」のネタにコメントしたのですが、元神奈中の津久井車?というレスをいただきました…。

本当なら今からでも買おうかな、と。
コメントへの返答
2010年4月19日 0:43
この実車は津久井にいたのですか。それは知りませんでした (^-^;)

ちなみに今回のバスコレのいすゞ+北村は常磐交通とシークレットを除いた3種はすべて元神奈中車です。

岩手県交通の同型車に乗った時も「先ず止まれ」プレートなどがそのまま残っていたのを覚えています(^-^;)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation