• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

リヤゲートのプチ板金作業

リヤゲートのプチ板金作業 先日、嫁さんが駐車場に台車があったことに気づかず、リヤゲートをぶつけてしまいました。

というわけで、今日は嫁さんと一緒にちょっとした板金作業です。
最初は内張りを外す方法が分からず、断念しましたが、気合いで(?)外せることが分かり、外した後は嫁さんとともにひたすら裏から叩いて、とりあえず目立たなくすることに成功しました(^-^)

Before→Afterはフォトギャラを見てください。
ブログ一覧 | My Sienta | 日記
Posted at 2010/10/25 00:57:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土岐麻子 - Gift~あなたはマ ...
kazoo zzさん

今からガレージで洗車します❣️
mimori431さん

マニアックなお年寄り…
THE TALLさん

本日正式に納車されました^_^
kamasadaさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

103【小松うどん】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 6:59
我が家も嫁が乗った後に傷が増えてたりします。。。○凹
コメントへの返答
2010年10月25日 18:13
ウチの場合、平日は嫁さんが乗ることが多いです(^-^;)

でも自分でも傷つけているかも(^-^;)
2010年10月25日 8:13
ご苦労様です(^_^)

うちのは今のところ無傷みたいです。。。
コメントへの返答
2010年10月25日 18:14
ウチは大きなヒットはこれで3回目、かな?(^-^;)
2010年10月30日 17:38
おぉぉ。すごい。
ウチのも左後ろのドアがへこんでいるので
やってみようかなーと思ってるんですが
内張りをはがすのが大変そうなので
↓こういうのでやってみようかと。
http://item.rakuten.co.jp/dent888/hp01/
コメントへの返答
2010年10月31日 0:47
なるほど、小さなひっぱり君は便利そうですね(^-^)

ちなみに、ホ○ツ製の大きなものはカロゴン時代から使っていますが、今回はへこみ周辺で当たれる面積が小さくて使えませんでした(^-^;)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation