• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

岩手県交通

岩手県交通 先日トレッサに行った折、今更ですがバスコレの第15弾のいすゞCJM500+北村製作所@岩手県交通(厳美渓行き、岩手22き・191)を手に入れました。

この車両、私が盛岡に住んでいたころは滝沢営業所にあって、盛岡市内をメインに活躍していましたが、末期はこの行き先が示すように一関営業所に移っていたようです。
この車両に乗ったことはないと思いますが、同型車に乗車したことはあります。

また、以前手に入れていた蒲原鉄道バスと同様、神奈川中央交通の中古車であり、正面の「運賃後払い」表示は神奈中時代そのままで使われていました。
余談ですが、岩手県交通の元神奈中CJM500は、この北村ボディのほか、純正の川重ボディ、富士重工の3E、5Eと、4種のスタイルを見ることができました。

岩手県交通も被災地(大船渡、陸前高田、釜石)に営業所を構えており、大変な状況であると思いますが、今後も地域の足として頑張ってほしいと応援する次第です。
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2011/04/04 22:05:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 22:53
おお、元神奈中な北村製CJMですな! 
運賃後払いに萌えてきます。

確か県交通の今の社長はKKK出身だと思います(前からそうかな)。
復興に頑張って欲しいと思います。
コメントへの返答
2011年4月5日 1:45
他の元神奈中車がその部分を埋められたり、書きかえられたりしているのに対し、そのまま使われているのが自分も好きだったりします(^-^;;)

社長は確か以前からKKK出身だったと思いますが、現在はよくわかりません(^-^;;;)


プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation