• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterの"銀次郎" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2019年4月19日

Ploom TECH+ 車載格納スペース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2019.04.19金曜日 4月1日から始めた低温加熱式たばこPloom TECH+。運転中の格納スペースは、センターコンソールのカップホルダーの、R2D2脇の隙間と決めてますが、走行中の振動でガタつくのが玉に瑕。
【R2D2】https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/7414515/parts.aspx
2
そこで必殺「AQきれいにはがせる粘着マット」を使って固定できるようにしてみました。この粘着マットはフチ子さんやカーズトミカの固定にも活躍してます。
【AQ きれいにはがせる粘着マット】https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/7197328/parts.aspx
【フチ子さん取付】https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/3816592/note.aspx
【カーズトミカ固定】https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/4902932/note.aspx
3
台紙からマットを剥がし・・・
4
カツプホルダーの内壁に貼り付けたら完成です (^o^)
5
愛機のコンバットアプリケーションを司るR2D2を元に戻し・・・
6
Ploom TECH+をパッドに貼り付けて作業完了。
7
正面から見たらこんな感じ。
8
全景写真はこの通り。しっかりくっついてくれてコンバットモードの運転中でもガタつきなし。取り出すときにちょっと抵抗がありますが気にしない (^o^)

★ちなみにPloom TECH+に移行して今日で20日になります。紙巻きたばこへのリバウンドはなく、消費量は3日で2〜3箱のペースで定着してきました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーモン ドア風切り音モール

難易度:

ECU(OBD)モニタ

難易度:

ボディーコーティング

難易度: ★★

フル充電走行可能距離!

難易度:

ナイトシェード エンブレム

難易度:

緊急出費14万円

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月20日 13:50
こんにちはー(^^)

私も
紙巻き煙草を
1週間 辞められてます。

プラスのお陰です〜(^^)!
コメントへの返答
2019年4月20日 18:48
頑張ってますね ヽ(^o^)丿
1週間を乗り切れば完全移行は確実です!
ガマンしない節煙をエンジョイしましょう🎵
(-.-)y-~~

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation