• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

手を抜くとか簡単なんだけどね

手を抜くとか簡単なんだけどね クラシックラガーに近いかなって気がする。



今日は色々考えさせられる話を聞きました。

他所に持って行っても、持って行った先のメカニックが唸るくらいの整備をしている店もある一方、ほとんど詐欺同然の整備をしているところもあるようです。

そんな店のデモカーとか雑誌に載ったりして雑誌で堂々と色々語っているところを見るとなんかやるせなくなってきます。今月のHOT-Kのエッセのショップのなかのどれかですが。

自分も持ってるクルマのオーナーの中では随分と人気があるところのようですし、10年以上は営業しているようなのですが。

所詮ユーザーは素人なのであることないことで言いくるめちゃえばいいんでしょうね。特にエンジンとかミッションとかデフなんて中身見れないし、ほとんどの人は分からないだろうし。

でもそういうのってユーザーは騙せてもやった仕事は騙せないから、そのクルマが他所に行ったときに正体がバレちゃうんですよ。ましてやそのユーザーが最終的にチューニングメーカーの社員になったりしたら…

なんか疑問に思ったら他所に相談するということも考えた方がいいですね。


なお自分のクルマの作業については、なるべく頻繁に作業現場に足を運んで邪魔しにいって随時確認することにしてます(汗)

信用してないわけじゃないです。(ここほど信用できるところはない)単に自分が乗るクルマのエンジンがどういう状態かを知らなければシビアな使い方はできないと思っているからです。

なんか最後のは信者っぽくてイヤだな…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/05 23:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れて寝落ち
ふじっこパパさん

初雪!(冬将軍来た!😱)
Nori-さん

レインモンスターリセット実感したい ...
kuroharri3さん

実録「どぶろっく」199
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

6萬会 All SUBARU OF ...
sixstar555さん

この記事へのコメント

2009年12月6日 0:38
うっす
今日の私はプリン体カットの発泡酒だ。
さて、主なるショップは半○とかだよな。
あそこのええかげんさは、相変わらずだわ。
こないだも、人づてにちょっと点検とか言って触って、その車は帰り道にブーストが1.7~2まで一気に立ち上がってしまって、タービンブローするかって状態になったそうだ。(コペンね)
自分も、一宮のお店にお願いしてるけど、そういうちゃんとした所をしらないと、雑誌とかで見て、いっちゃうよね。
そうならないために、一度はここやミクシィのコミュでも見るといいのだが…
なかなか、そうも言えんよね。

まぁ、そういう人と話ができたら、なるべく助言してあげることだわね。
コメントへの返答
2009年12月6日 1:11
おつかれさまです。腰の状態はいかがですか!?

これ以上突っ込むとその店がバレバレになるからやめるけど、半端道路は相変わらずみたいですね。
半端道路は有限会社になったあたりから顕著におかしくなった気がします。ショックとか売り始めたあたりかな。

コペンのノーマルタービンでそのブーストはヤバいですね。エンジンは全然平気でしょうけど。

これだけネットが普及してもやっぱり雑誌とかに載ってる声がデカい店に行ってしまう、情報が届かないってのは仕方ないのかなとも思います。
自分がよく書くクサい話なんかもそうだけどやっぱりマスコミ>ネットみたいな感じになっているんですよね。

エンジンまで手を入れるような重整備をお願いするにしてはユーザーも不勉強なんじゃないかとも思うし。

なお「儲」という字は「信者」とバラせますからね。
自分も気をつけたいです(謎)



2009年12月6日 0:51
今利用している所もそうですが簡単な作業でも見学させてくれるショップが、凄く信頼できますよね。
以前にカプチ大破させてしまった時に修理依頼したお店は、いつ見に来ても良いと言われたので周一で見に行ってましたね。
そのせいか、ものすごく信頼できましたね。
コメントへの返答
2009年12月6日 1:16
そうなんだよね。見せてくれてちゃんと説明してくれるってのは凄く安心感があるよね。

ただ「事業仕分け」と同じで、見れるだけ、説明を聞けるだけではパフォーマンスになりかねないので、その内容をしっかり理解できるようにある程度知識をつけておくことも大事だと思います。

なんといっても自分の命を預けるクルマのことですから。
2009年12月6日 8:15
画だけでよだれが・・・

その昔、三重県松阪市の会社に勤めていましたが、通勤途中に某有名ショップがあるので寄ってみたところ、硬くて高価なオイルを店の入り口で勧められました。

その店員は自分の車両「ロードスターNA6」を駐車しているところをみていたはずですが・・・

もちろん断り帰りました。

無知だったら買っていたかもしれないと考えると、恐ろしいです・・・


今は信用できるショップが近くにあるのでラッキーですね。
コメントへの返答
2009年12月8日 0:07
10年もクルマ遊びしてると業界の裏側も多少は分かってきますね。雑誌とショップの関係とか。

だから有名ショップであってもじつは…なんてのはホント多いですね。

その高価な油の件も、タナプーさんがその時点でちゃんと知識があって物事に疑問を持てる方だったのでよかったものの、全然分かってない人だったら口車に乗せられて入れてしまうかもしれないですよね。

今、世話になってるショップは手を抜かないバカ正直なので信用しても大丈夫・・・だと思ってはいますが、時々少し引いた目線で見直してみたりすることはありますよ。

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation