• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかみんの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2013年11月17日

フロント&リアスピーカー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
次に、先日購入したDDL-RT17Sをフロントに、ヤフオクで落札したDLS-178Xをリアに取付ます
2
スピーカーコードを引き直します。

スピーカーコードはカナレの4S6を使用しました。
4芯構造で結構太いですが、その4芯構造が放射ノイズを防止するということと、m単価が安かったのでこれにしました。
3
配線は、フロントはナビ裏から直接、リアはドア下を経由して、各ドアのドア配線カバー(写真の青丸)を通します。

普通に通そうとしても通らないので、シリコーンスプレーを塗布しながら通しました。
4
フロントスピーカがあった場所に、インナーバッフルボードを取り付けます。

フロントは、ヤフオクで落札した、高剛性アルミダイキャスト製のハイブリッド・インナーバッフルボードを取付ました。
5
スピーカー線の、白と透明、赤と赤透明をそれぞれ束ね、平型端子を取り付け、スピーカーと接続します。
6
インナーバッフルにスピーカーをネジで取付、ネジの円周上にスポンジテープ巻いたらフロントは完成です。

ちなみに、ツイーターは前回取り付けたものを、DDL-RT17S付属のものに入れ替え、ネットワークは、ナビ裏に固定しました。
7
リアも、フロントと同様に作業します。
リアのインナーバッフルボードは、高密度シナ合板の普通のものを使用しました。
8
説明書には、フィットは内貼りのスピーカー周りにあるリブを削らないと適合しないようなことが書いてありましたが、普通に内貼りを戻しても干渉しませんでした。

アルパインのスピーカーは、中高音域が得意なので、かなりクリアな音場になりました。そして、代償として低音域が弱くなることを想定していましたが、思ったより弱くはなっていませんでした。

もし、低音に不満を覚えるようになった場合は、サブウーファーでも入れようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

純正HID用LEDバルブ交換

難易度:

安心快適6ヶ月点検(2024/07: 1/2回目)

難易度:

エアコンガス添加剤注入

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

carrozzeria FH−8500DVS

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秋葉原で食事中なう」
何シテル?   11/14 21:29
あかみんです。 プレセア⇒ルキノS-RV⇒ウイングロード ライダーとずっと日産に乗っていましたが、長年付き合っていたDの営業が、いまいちサービスが良くないので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【閲覧注意】 赤信号や渋滞中のスマホは違法? プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 00:10:21
P12プリ、サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 18:01:40
ホンダ(純正) オデッセイ(RB1・2)用 フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 01:17:05

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
ウイングロード ライダーに乗っていましたが、13万kmを走り、11年目の車検のタイミング ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さんの車です。前はマーチに乗っていましたが、11年目の車検のタイミングで、アクアに乗り ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ルキノの点検のために、日産によった時に、ウイングロードの試乗をして、MT仕様あるの?と聞 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation