• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

ひらめきボタンが一つ

ボタンが一つ ←追加されましたるんるんウィンク


西の方で?密かに広まりつつあるコレ、

MOPのレーダークルコン装着車にしかない
ー(長音記号1)車(セダン)】ボタン

こいつを、装着してるスロコン&クルコンの
『i-stage』

のACボタンの代わりにしちゃうっていう
ナイスひらめきな機能追加ですうまい!指でOK


ACボタンからの配線と、蒼色チップLEDの打ち換えは、
数日前に仕込み終了。
チップLEDは3026?と大きめなヤツなので、楽だったけど、
ACボタンからの配線は、小さ過ぎて・・・orz
ルーペサーチ(調べる)付きのツールツールクリッパーを購入しちゃいました冷や汗トニートニーチョッパーカヨ!?w


そして土曜日、
IPS駐車場にていざ装着開始!

i-stageのパネル部を取り付けて動作の確認・・・決定指でOK

ステアリング外してSW交換、と思ったら・・・

T30のトルクスレンチレンチが無いexclamation&question
木目調ステアリングに交換したとき使ったのに。。。orz

てことで近くのHCへ行って無事購入ふらふらホッ


作業再開して、エアバック、ステアリングを外し、
ACボタンからの配線をスパイラルケーブルのコネクターへ接続するために、
025メス端子を配線とかしめる・・・

が、手持ちの圧着ペンチには、それをかしめる小さいサイズの箇所が無いexclamation&questionげっそり

またまたHCへ足を運ぶも、そんな特殊な圧着ペンチはあるはずも無く、
電気屋さんにも、頼みの綱のトヨタにも。。。ふらふらバッド(下向き矢印)

最後の手段? ラジペンを駆使して何とかかしめ、いざ挿入!
も、被覆を多めにかしめたせいで、なかなか入っていかない。。。
ヤバい!と引っこ抜こうとするも、今度は抜けない。。。

すったもんだしたけど何とかイケそうな位置まで押し込め、
無事通電することを願ってSWを交換して通電テスト・・・(ー人ー)

願い叶って無事通電!
i-stageも正常な反応で、日没寸前、ようやく一安心です猫2フー


大トラブルはなかったとはいえ、相変わらずの詰めの甘さが冷や汗
それでも半日で完成出来たのは、先陣の皆さんのお陰ですし、
何より当日ヘルパーしてくれた某手袋くんのお陰です!わーい(嬉しい顔)手(パー)アリガトー!
(そしてお世話になった皆様、有難うございましたm(__)m)


さて実走行テスト、
煩わしかったクルコン設定が、めっちゃ楽チンに!うれしい顔
i-stageのクルコン機能は、設定速度に対する誤差が±5km/hと大きく、
特にアップダウンが続くと、
上りの減速⇒途中から加速⇒下りに入っても加速⇒慌てて減速
と非常に効率が悪く、ギクシャクする上に燃費もバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
それが、下りでも加速しようとしてるときにACオフ、
下りきって減速する前にACオン、
で一定速度を保つことが簡単に操作できるようになりましたうまい!指でOK

これで全国オフへの移動も快適になりそうでするんるんわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | X | モブログ
Posted at 2010/10/19 07:55:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

ゾン。
.ξさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 8:48
全国に向けて準備万端っすね目がハート

自分は不参加なんで、
レポートを楽しみにしてますグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年10月19日 21:37
企画から僅か2週間の即行でした冷や汗

またぁ、ちょっと海ほたる行ってみる?みたいな感覚で、逝っちゃいましょうよ~うれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
2010年10月19日 9:29
なんだかなんだか。

プクちゃん号。
凄く進化してない?
コメントへの返答
2010年10月19日 21:40
↑僅か2週間の早業でした~
ってのはフォグひらめきの間違いでした冷や汗
でもこれ、
めっちゃ実用的ですからグッド(上向き矢印)ウィンク
2010年10月19日 17:59
日曜はお疲れ様でした。
帰りの大谷PAの事故渋滞には参りました(涙)

手元でクルコン操作できるのはgoodですね。
全国の往復ではフル活用して下さい!
コメントへの返答
2010年10月19日 22:42
どうもお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
あちゃー!そんなところで!?ふらふら
こちらは新R4をのんびりと行きましたけど、利根川まではほぼノンストップ!うまい!
そうそう、i-stageはこれがあれば百人力グッド(上向き矢印)
是非cariesさんもいきましょう!(^-^)/ヘルパーシマス!
2010年10月19日 20:49
おおぉ、

なんか、楽ちんな装備を、
さらっと純正組み込みチックに付けましたね♪

週末じっくり見せてください
コメントへの返答
2010年10月19日 22:59
どうもですうまい!

これ、めちゃめちゃ楽チンですよ~るんるんわーい(嬉しい顔)
そんなことをさらっとやってくれて、いっぱいヘルプしてくれたがるるぅちゃんに感謝ですほっとした顔あせあせ(飛び散る汗)
週末は2次会に間に合うよう、これでダッシュで行きますので!わーい(嬉しい顔)
2010年10月19日 21:53
何気に凄いことになってますね♪

025の端子のカシメは大変ですよ。
コネクター側のクリアランスが厳しく、今回みたいに端子が入っていかない時があるので要注意です。
最近の車の信号系にはかなり採用されているので、弄る時は大変ですね。

快適装備のおかげで、全国オフの道中は楽チンですね♪




コメントへの返答
2010年10月19日 23:10
何とか装着出来ました~うまい!

はい、甘く見てました。
パドルは純正配線より少し太かったので、0.5sqでイケると思ったら。。。もうやだ~(悲しい顔)

早めに専用の圧着ペンチを入手しないとですうまい!

そうなんです!けど、土曜は朝から河口湖で、出発が17時を回っちゃうかもで。。。ふらふら
2010年10月19日 23:06
パクるつもりは、
今のところないんですが、
後期Sパケのステアリングスイッチも、
1個追加のやつがあるんですかね?w

便利+実用機能の弄り、良いですね♪
コメントへの返答
2010年10月19日 23:21
そんなこと言わないで、やっちゃいましょうよ~うまい!
純正クルコンの車間切り換えSWなので、後期も設定あるんじゃないかなと?冷や汗

LEDはAKBで買ったんだけど、微妙に色が違った…(゚-゚)
2010年10月20日 0:52
こんばんは。

凄い進化してますね!

私のはまだクルコンが付いてません。

しっかりアクセル踏んで行きます!
コメントへの返答
2010年10月20日 17:44
どうもですうまい!

こっちがメインであっちが突発ですw

まだってことは、いずれは…ですねウッシッシ

ではあちらで~るんるん(^-^)/
2010年10月21日 12:03
いや~、暗くなる前に終わってホント良かったですね~www

便利になったようですし♪
コメントへの返答
2010年10月21日 22:42
後片付けは、少しかかっちゃったけど、失敗無く終われてホント良かったですよ~わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
それもこれも、ヘルパーさんのお陰です!ウィンク手(パー)アリガトー!

プロフィール

「お久しぶり~にちょっと立ち寄り🅿️🚗」
何シテル?   07/11 15:19
ネタの割合いは… ::=1:3:6 深のネタにはご注意を ※メインでレスポンス悪しご迷惑をおかけいたしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W222 エアコンルーバー アンビエントライト 交換 フロント車内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 00:23:51
W205 Cクラス デッドニング、これって意味あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:05:13
REIZ TRADING VELENO DSP 200VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:31:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2023年7月、某大手自動車販売業者?より購入しました😆 マークXでやりたいことはやり ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
グレイスフルだった頃のカメラ 今はもう・・・ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
その他 その他 その他 その他
画像ファイル

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation