• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameの"プリちゃん" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

遮熱材お試し施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイソーのクリアケースを使って作成した、自作インバーターカバーですが、なんせ熱に弱い(-"-;A ...

インバーターの熱で変形してしまうので、対策を講じてみました。
2
建築で使用する遮熱材です。

いわゆるプチプチ(エアーキャップといいます)の両面に、アルミを蒸着させたと思われる代物なので、夏場に使用するサンシェードと同様の物と思われます。
3
断面を見るとこんな感じで、特に違いはないように思われますが、これを建物の床・壁・天井面に張る事によって、断熱材の替わりに遮熱材として使用します。

赤外線・紫外線・電磁波などを遮るという効果があります。
4
両面テープで裏面全面に貼り付けます。

この時、空気層を設けて遮熱材を貼る事により、遮熱の他に断熱効果が得られます。

建築で使用するグラスウールやロックウールは、その素材で断熱するのではなく、細かい繊維内に取り込んだ空気が断熱しているのです。

密閉された空気は断熱効果が高い物と言えます。

まあ、この部分では空気層は設けられませんがね┐(-。ー;)┌
5
裏面に遮熱材を貼り付けましたが、カバーの外周部には熱気が篭らないよう通気口を設けてあるので、そこは塞がないようにしました。
6
カバーを取り付けて完了です。

遮熱材がカバーを守る分、インバーターへの悪影響が無いか、ヒートシンク等新たにインバーターの放熱措置が必要か否か、今後検証が必要ですね・・・( ̄  ̄;) うーん

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

🔧フューエルオープナースイッチ流用

難易度:

15年目の初ヘッドライト磨き※黄ばみ除去

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

電費のこと④ まなんだこと

難易度:

IR CUTフィルム施工

難易度: ★★★

駆動バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation