• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T○Mの"いちいちおっさん号" [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

リヤテーブル!! その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、何となくネタバラシしたのですが、私の作りたいリヤテーブルは、折りたたみ式。
リヤウィンドウの形に合わせて切った板を、手前に倒してテーブルとして使います。
で、イメージする動きをさせてみると、トリム(窓枠部分)と板が干渉する所があります。
2
干渉する所は削除! と言っても、ごっそり切り取ってしまうと不細工になってしまうので、実用性とデザインのバランスを意識して、自分のイメージするリヤテーブルにしていきます。
3
この写真のリヤテーブルがヒントになって、私のリヤテーブルのイメージが生まれました。
4
この板を手前に倒すとテーブルになる。
倒す時に干渉する角の部分は、全部切り落とさずに手前だけ削ったので、板を倒すと上の面は窓の形のままです。
5
こんな風に鉋(かんな)で削りました。
鉋で削る時、木は削る方向によって綺麗に削れる場合と、ささくれが出来る場合があるので、状況により自分で調整が必要です。
6
「折りたたみ式」という事で、ヒンジ(蝶番)を付けます。
ココにも私の拘りがあり、写真で分かると思いますが、ヒンジは外れます。
「折りたたみ式」で「取り外し式」が私のイメージするリヤテーブルです。
通常、取り外せないようにヒンジを取り付けるのですが、敢えて同じ向きに取り付けて、ワザと取り外せるように取り付けます。
7
接着剤は本音を言うと使いたくは無いのですが、テーブルに熱々のカップラーメンを載せている時に、ヒンジが取れてテーブルがひっくり返ると大惨事になるので、安全面を考えて、ヒンジを接着する事を選びました。
先に設置した「相方」のドリンクホルダーも、木工ボンドでは不十分なので、テーブルとの位置関係を調整した後、最終的には同じように強力に接着する必要があると思っています。
8
未だテーブル側のヒンジは取り付けていないので、どんな感じになるか板を置いただけなのですが、完成するとこんな感じ。
完成は間近のようですが、「取り外し」の面で、ヒンジを取り付けてからじゃないと、テーブルを外す時に干渉する所が分からないので、完成はもう少し?先になるでしょう(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 エレメント交換 226,747km

難易度:

追加リヤスタビライザー取り付け!![220310km]

難易度:

ATF交換

難易度:

フロアの防音断熱 前席

難易度:

フロアの防音断熱 リア

難易度:

スタビライザー強化ブッシュ付け替え!!(フロント)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2たくさん(笑)」
何シテル?   08/01 01:10
初めまして、T○Mと申します。 Z11キューブから、レジアスエースに乗り換えました。 キューブは、走り系のイジりをして楽しみました。 今度のレジアス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インマニ、EGRバルブ煤詰まり・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:53:03
EGR~インマニ清掃 ODO217853km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:51:25
パワステ液をDIYで「全量交換」しちゃったのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 01:28:38

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン いちいちおっさん号 (トヨタ レジアスエースバン)
4型(中身3型!?らしい)/ワイド / ロング/ミドルルーフ/ 2WDディーゼル / 1 ...
日産 キューブ ムーミン (日産 キューブ)
知り合いのお母様号だった車。 これまでの車同様、チョコチョコいじって自分仕様にするつもり ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めての車。 ソアラ1台目。 A/T サンルーフとリアワイパーが付いてた。 6ヶ ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
自身、2台目のHi。 会社の同僚が「不要だから」とくれた。 貰った時ゎ、ノーマル。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation