• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

電気自動車の選択肢の一つ

電気自動車の選択肢の一つ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ヒョンデ / アイオニック5 不明 (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・窓が大きくて室内が広い。
・計器類…いや画面?が大きいので各種情報が見やすい。
・電気自動車だけだって音は静か
・車内が広いのと電気自動車ゆえの自由さもあってモノを置くスペースがあちこちあるのは良いと思う。空気のようにQiで自分のスマホを充電していたのを忘れていました。
不満な点 ・各種カメラ付きとは言え車体がデカいので狭い裏道にスイスイはちょっと無理なこと。
・画面はデカいが、表示および設定項目がたくさんあるので、ちょい乗りですべてを把握するのは無理なこと。
総評 近所にシェアカーポイントができてそれが去年なのか今年なのか不明(久しぶりに行ったら出来てた)。とりあえず2021年式にしておきますが、もしかしたら2023年式か2024年式かもしれません。走行距離は17000kmくらいだったかと思います。グレードはシェアカーのサイトに記載がありラウンジとのこと。
どんな人がどんな動機で買う車なのかいまいち見えてこないわけだが、操作系はそれなりに癖が強いところがあるので、試乗は必須かと思う。何なら何回か試乗したのちで購入へ至った方がいい気はする。近所の往復の約8kmくらいを走っただけなので、何とも言えないところはあるが、最低限の運転装置のスイッチの場所(ライトスイッチみたいな操作する変速機、同じ向きにレバーがあり操作をたまに焦る方向指示器、初見に迷うが慣れれば簡単の充電蓋などなど…降りる寸前にオートブレーキホールドも設定できることが分かった…)さえ覚えてしまえば、あとはどこにでもあるオートマ免許で乗れる自動車かとは思う。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
好みの分かれるところだが、これはこれで好きかも。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
全開で走っていないので、何とも言えないが、ちょっと車格高めのお上品な走り方をするようだった。スポーツモードを試していないので何とも言えないが。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
重量がある車のようなので、乗り心地はどっしりしていると思う。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
スイッチの位置は慣れが必要なものの、電動でハッチが開く仕様のようだった。デカい冷蔵庫でもない限りは運べるのではないかと思う。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
総走行距離8kmでは何とも言えず。でも航続距離が出発時点で450kmと出ていたので、急速充電の性能次第だが、結構遠くへ行くのはへっちゃらなのかもしれない。
価格
☆☆☆☆☆無評価
Webでサラッと見ただけだが、それなりにするものという印象。
その他
故障経験 なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/09/15 10:19:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カーシェアを利用
みやまーさん

物理スイッチ
きどにいさん

良くは出来ているけれども好みの問題で
Hira_shineさん

サクラ
aranao_R32さん

NOTE e-power
《七夢》さん

2年で3000km
34ブラザーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年5月の充電記録 http://cvw.jp/b/1828296/48461702/
何シテル?   06/01 08:59
ta6uです。よろしくお願いします。 出社回帰の波にのまれて週三出社になりました。そして2025年2月あたりより普通充電器付きの環境となりまして、運用がだいぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 2020年代の足(愛車4代目) (日産 リーフ)
ガソリン代が高く感じたので、いろいろ考えて中古のリーフに乗り換えてみることにしました。色 ...
トヨタ コロナプレミオ 2000年代の足(愛車第1号) (トヨタ コロナプレミオ)
2000年代の車生活はこいつとともにあったといっても過言でない一台。74000キロで購入 ...
トヨタ アリオン 2010年代の足(愛車通算3代目) (トヨタ アリオン)
二台目のアリオンです。ETCとタイヤの一部は前のアリオンから引き継ぎました。 2013. ...
トヨタ アリオン 短命の2代目 (トヨタ アリオン)
コロナプレミオからの乗り換えです。不慮の事故で乗り換えることとなりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation