• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月07日

WoL タベ・ダベ・オンセンツーリング♪

暑くて全然単車に乗っていませんでしたが、WoLツーリングに参加する為、D虎Xで出撃!

午前10:00集合でしたが、余裕をかましてたら、到着したのは結構ギリギリ。(-▽-)
青猫さん & HONDA CBR250RR
・・・でも、集合場所に居たのはマダ青猫さんだけでした。

数分遅れて、ヨシノボリ夫妻、ひよこちゃんも到着。
Kawasaki GPz750turbo & YAMAHA SEROW225Kawasaki GPZ900R with HIYOKO-CHANGSUZUKI GSX1400
大渋滞に巻き込まれて、20分ホド遅れて登場した赤たぬちゃんは既にヨロヨロでした。(笑)

当初の予定よりも30分ホド遅れましたが、第一の目的地に向かって5台で出発!


途中で黒鷹君(GPZ900R)とも合流し、6台で第一の目的地(トリトン)に到着。
トリトンに到着!リストランテ・トリトン

ゆっくり昼食を食べながら、暫し談笑♪
パントマトのバジリコのスパゲティ青猫さんと赤たぬちゃんカップチーノ
十二分に寛いだ後、店を出て・・・、


40分ホド走って、touma-CHANGと合流!
コンビニでtouma-CHANGと合流。コンビニで小休憩。


各自水分を補給した後、黒鷹号を先頭に山道~住宅街を経て・・・、
トテトテトテ・・・

次の目的地の“有馬街道温泉 すずらんの湯”に到着。
すずらんの湯に到着!“すずらんの湯”駐車場にて♪
温泉風呂上りにサイダー(^▽^)
温泉でサッパリ♪
どうせ直ぐに汗をかくんですけどネw

入浴料は\900(土日祝料金)とチョイ高めでしたが、なかなかイイお湯でした♪

駐車場を出た直後にちょっぴり切ない出来事があったのは内緒!? (゜o゜;)

この後、六甲を走ってもヨカッタんですが、ヨシノボリ夫妻のゴリ押し(笑)により
山を下って、トンカツ屋(ながた園)に行く事に。


黒鷹君、青猫さんとは店の前でお別れ。
乙でしたー。
ながた園とんかつ定食

トンカツ屋を出た後、ヨシノボリは自分の奥さんを置いて、空手の練習に行ってしまったので、
オイラ、赤たぬちゃん、touma-CHANG、イコちゃん、ひよちゃんの5人でファミレスに。
ロイホにてブルーベリーなんたら?bebeさんと電話ちぅ。
「赤たぬちゃん、またbebeさんに怒られるで~!」って話してたら、まるで聞こえてたかのように
bebeさんから電話がかかってキマシタ。(笑)

午後10:00過ぎまでファミレスで駄弁った後、流れ解散。

・・・とまぁ、走りメインじゃないツーリングでしたが、オイラは110㌔ぐらい走ったかな?

どうもオツカレサマでした。 ( ̄▽ ̄)

【フォトギャラリー】
フォトギャラの方がワカリヤスイかも!?
Part1 Part2 Part3
ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2010/08/08 19:19:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2010年8月8日 19:27
暑い中お疲れ様~~!!

バイクの暑さと炎天下に挟まれ
トースト状態やったんでわ???

サイダー!!
天然の炭酸使ってるやつ??
時々見かけますね~~(笑
コメントへの返答
2010年8月9日 20:06
暑かったですが、つい先日までの猛暑に比べれば、
かなりマシでしたヨ。(^ー^)

車で前が詰まってる時はツラかったですけどネ。

地サイダーらしいです。
他にも色んなサイダーがありましたヨ。
本当はビールが飲みたかったですが。(笑)
2010年8月8日 19:49
お疲れ様でした♪

僕も行きたかったんですが、お盆の準備がやらがあったので(^^;)
次のツーの時は宜しくお願いします♪♪

最近、地サイダー!?なるものが話題沸騰中らしいですね~


ちなみに、夜中のお散歩で六甲に立ち寄りましたwww
コメントへの返答
2010年8月9日 20:52
マッキー君、ンチャ! ( ̄▽ ̄)ノ

ナニナニ?
お盆の準備があったやて?
そんなん、ツーリングから帰ってからせんかいな!w

地サイダー、話題になってるん? (゜o゜;)
地サイダーなんか、初めて飲んだわ。


夜中に六甲まで散歩に来た?
連絡くれたら追撃しに・・・・・行かんかったのにwww
2010年8月8日 19:57
お疲れ様でした~

お暑い中、たのしいダベリングだったんですね~

サイダー美味そう!

で、最初の待ち合わせ場所は何の高架下?
コメントへの返答
2010年8月9日 21:01
どうもです! ( ̄O ̄)ノ

止まってると暑かったですけど、走ってる時は心地
良かったですヨ♪
めっちゃ楽しかったです! (^。^)

すずらんサイダー(地サイダー)はすっきりしていて、
風呂上りにはGOODでした♪
ビールが飲めたら、尚良しでしたが。(笑)

高架下は名神高速です。
2010年8月8日 20:28
お疲れ様でした。

相変わらずの楽しさでしたね~。 ご一緒出来て楽しかったですわ。

サイダーもっとほかの味も試してみたかったです♪
コメントへの返答
2010年8月9日 21:45
オツカレー! (^▽^)

めっちゃ楽しいツーリングやったわ♪
走りメインじゃないけど。(笑)

他のサイダーもちょっと気になるけど、何本も飲まれ
へん・・・。(゜_゜;) ビールヤッタラ、イケルケド。
2010年8月8日 21:01
昨日はおつかれさまでした

仰せの通り、今朝から右足が筋肉痛・・
湿布攻めですわ(^^; あと腰も。。(爆)

楽しい一日でしたね。
また遊びましょっ!
コメントへの返答
2010年8月10日 9:11
どうもオツカレサマ! (-▽-)ノ

・・・ヤッパリ、キタ? (゜-゜;)
踏ん張って、色んなトコロに力入ったやろうし。
どうぞ、お大事に。

暑かったけど、気持ち良かったし、楽しかった♪
またの機会もヨロシク!
2010年8月8日 22:02
昨日はお疲れ様でした♪

いつもながら、軽快なトーク楽しませて頂きました。(^_^)

また絡んでやって下さい。

おおきに~(^^)
コメントへの返答
2010年8月10日 9:54
お疲れ様でした!! (^▽^)

暑かったですけど、楽しかったですよネ♪

パスタも美味しかったですし、温泉も気持ち良かった
ですし。(^-^)

いつの間にあんなナウいディスクを?(笑)
2010年8月8日 22:03
お疲れさん!
この季節にしては走り易かったなぁ~

たぬちゃんマジンガーZみたいに飛びそうww

ながた園、実はチキンカツ定食が美味いのだぁ~♪

コメントへの返答
2010年8月10日 13:34
オツカレサマ! ( ̄o ̄)ノ゛
思ってたよりは走り易かったわ♪

赤たぬちゃん、本気出したら飛べるねんでwww

ながた園はチキンカツが美味いんかいな!?
ソレをあの時に言わんかい! (-▽-;)
2010年8月8日 22:32
デビさんの入浴画像がありませんが
どこですか?(笑)




切ないって何?キカナイホウガイイノカナ
コメントへの返答
2010年8月10日 13:42
オイラの入浴画像は事務所的にNGやねん♪
・・・って、ナイナイ! ( ̄- ̄)ノ゛




>切ないって何?
ポテン・・・。(オイラジャナイヨ)
2010年8月9日 0:19
どわぁ~~~!!!
すげぇ~~~!!!
ビッグバイク軍団・・・GSX渋いなぁ・・・
カワサキもいいなぁ・・・・タ-ボ!?
みんなお金持ちのお友達ばかりだなぁ・・・

小生は、車に乗るまでZ400GPの赤でしたが、今は昔のFX750やCB900Fなど欲しい・・・レトロバイクはさぞかし車より高いかも・・・ふぅ。。。
教習所で大型取りたい・・・Z1100GPのE・ロ-ソン(フレ-ム弱いけど)の緑なんかどうですか??
コメントへの返答
2010年8月10日 14:25
今回のツーは8台中、ビッグバイクは4台でした。
(GPz750turbo、GPZ9000R×2台、GSX1400)

みんなお金持ち・・・かどうかは知りませんが、自分は
違います。(-_-;)

ターボの彼も以前は確かライムのZ400GPに乗って
いましたが、ターボに乗り始めて既に16年ぐらい経ちますネ。

Z750FXの程度イイヤツは高いですネ。
CB900Fも程度イイのはそれなりに。

ローソンはあんまり好みじゃないので、もしも旧車に
乗るなら、Z1-RかMk.Ⅱがいいです♪

でも、ZRX1100が気に入ってるので、全然買い換える
予定はないですけど。
2010年8月9日 7:14
↑ローソンイイと思います^^
余裕があれば、旧車に乗りたいです!

いいですね、、ツーリング。

次こそ参加したいですw
コメントへの返答
2010年8月10日 14:36
ローソン、実はあんまり好みとちゃうねん。
アト、ライムの単車に乗らないのもオイラのポリシー
やし! ( ̄▽ ̄)v

旧車も好きやけど、実際に買うとなると・・・。
やっぱり、ZRXが好きやしな♪

次のツーは絶対おいでやw
2010年8月9日 8:21
ローソンよりファミマ派です♪
コメントへの返答
2010年8月10日 14:49
う~ん、オイラはセブンイレブン派ですかネ!?
昔、ローソンでバイトしてたけどw
2010年8月9日 8:30
アタシにとっては立派なツーリング!!
あれ以上は無理><
一日で3年分くらい走った!!

一人で運転してのツーリングって、初めてやったみたい!!
なのに・・・

夫に見捨てられたから・・・ひよちゃんナンパしてたのに、
最後まで一緒にいたネ^^;

    by イコ♪







コメントへの返答
2010年8月10日 16:38
オイラにとっても立派なツーリングやで♪
D虎Xで1日に100km以上も走ったのなんて、久々
やもん。(・o・;)
オケツ割れたわw

1人で運転のツーリングは初めて?
今までチョイ乗りしかした事なかったんかな?

しかし・・・、ダンナは見事に見捨てて行ったな!?ww
イコちゃんはもう普通にWoLやな♪ww
2010年8月9日 9:33
オツカレさまでしたぁ~(^^)

カンカン照りじゃなくって、まだヨカタですよね

相変わらずのピカピカのデートラにカンドー!
(ニンニンもキレイにしなくちゃ…)

最後までガッツリ楽しかったです♪

ありがとうございました(^〇^)//
コメントへの返答
2010年8月10日 18:27
オツカレサン! ヽ(^ー^*)

暑かったけど、走ってると、心地良かったもんネ♪

しょっちゅう洗車してるワケじゃないけど、カヴァーも
しっかり掛けてるし、D虎Xキレイやろ?

“食べ”も“駄弁”も満喫出来たネ!

あー、楽しかった♪ ヽ(o`・ω・)ノ
2010年8月9日 15:16
素朴な疑問ですが、2輪でメットとつなぎ着て猛暑の中をツーリング・・・

ぶっ倒れそうにならないのですか?(@_@;)

コメントへの返答
2010年8月10日 18:31
暑かったけど、猛暑ってホドではなかったヨ。
走ってたら、心地良い時もあったし。
やっぱり、単車は楽しい♪ v(*'-^*)

* つなぎは着てません。
(軽めの上着は羽織ってたけどネ)
2010年8月9日 20:51
お疲れ様でした!!

いい天気でよかったですね♪

次回は長野!! 仕事調整、頑張ります(汗
コメントへの返答
2010年8月10日 18:35
んちゃ! ヾ( ̄∀ ̄*)

イイ天気でホント良かった♪
この時季にしては暑さもまだマシやったし。

長野ツー、楽しみやな♪
仕事の調整ガムバッテ!!
2010年8月10日 9:30
最後の吸いー津に興味津々♪

まぁ~今回はこの位にしといたろっ!!


次回は行く!!
コメントへの返答
2010年8月10日 22:03
最後のスイーツ、奈良のロイホにもあるハズですヨ。

楽しいメンバーで食べると、また格別ですがネ♪


めっちゃ楽しいツーリングでしたが、奥様とのデート
の方が大事です。(^-^)
2010年8月10日 17:36
聞こえてたw


海のトリトンにはルカーや

イル、カル、フィンは居ったかいなw

それにしても食事

美味しそうやな!!

ワイも今度は行く!!
コメントへの返答
2010年8月10日 22:32
やっぱり、聞こえてましたかww


ルカー? イル? カル? フィン?? (゜o゜)

“海のトリトン”はLIVEで何回は演った事はあります
が、全くワカラナイです・・・。(;´Д`)

スペゲッチーもパンも美味しかったですヨ♪

次回は是非!
2010年8月11日 18:27
Z1-Rって、Z2の900のヤツ??
セパ付けて、ヨシムラの手曲げですか??
重たいし、程度良いのがなかなかね(汗)
映画「マッド・マックス」で出ていましたよ。
あの映画からマックス・タ-ンと呼ばれるそうです。

ZRXはつい昔400のヤツ買うつもりでしたが、会社がこけて・・・。
エリミネ-タ-の400も欲しいです・・・何しかデカいバイクがいい!!
大人乗りでゆっくりと流す・・・よさげですよね。

てか、昔の古いバイクですがドッカッティ-のMHレプリカだったけ、今はさぞかし貴重でお高いんでしょうね・・・スミスのメ-タ-やらなんやかんや贅沢でした。

コメントへの返答
2010年8月12日 8:10
いいえ、Z2の900のヤツはZ1です。(笑)
Z1-Rはこんなヤツ↓です。
http://park16.wakwak.com/~globalbooth/custom/z1-r.htm
Z1-Rにはメガフォンが似合いますネ♪

「マッド・マックス」に出てくるデッカイカウルが付いた
単車はたぶんZ1ですかネ!?

ああいうカウルを付けて、カスタムされた単車は通称
“グース・レプリカ”って呼ばれてます。(^ー^)

ZRX400、買おうとしてたんですネ!?
そんな時に会社が? (゜_゜;)

エリミネーター400はオイラも好きでした。
ゆっくり走ってもイイ感じでしょうし、GPZ400Rと同じ
エンジンですから、開けたら結構速いですしネ!

MHレプリカって、高いんですか?
やっぱり、程度がイイと高いんでしょうネ!?
2010年8月12日 7:26
bebeさん、すいません・・・(ナゼあやまる?)

朝から夜までグダグダ・・・実にリラックスできる楽しい時間でした。

今度はスパゲッティ食べたいなぁ~♪
コメントへの返答
2010年8月12日 8:15
もっとしっかり謝っときや~!(笑)

赤たぬちゃんは集合場所に来るまでが大変やった
やろうけど、楽しかったやろ? (*^_^*)

スパゲッティ、美味しかったで♪

遅くまでオツカレサマでした!!
2010年8月12日 20:17
な~るほど・・・コレがZ1-Rですか!?
Z750FXぽい感じですが、カウル付いてますね。
マフラ-は反対側から見るのが集合している感じが伝わるので好きです。

確か「マッド・マックス」でマックス・タ-ンした後にウィリ-して飛んでいくシ-ンが有りますが、多分ですがこの時のバイクがZ1かと・・・タンク、テ-ルがそれっぽいですが・・・DVD有るので見て確認します^^;
あの映画は族のボス以外はホンモノのオ-ストラリアの族をエキストラで使用しています。
GSXも出ていますが、かなりカウル付けたりとタンクの文字やら見えないので、詳細は不明ですが、デカいバイクですね。

あ~、エリミかZRX欲しい・・・たまにはバイク(単車)乗りたい・・・アマゾネスなんかはオタク任せですね。
ワ-ゲン(ビ-トル)のエンジン搭載してるモンスタ-1600ccですよ・・・。
MHレプリカは25年前で250万くらいでした・・・パ-ツ自体がかなりの高級品、本物はコレクタ-か博物館でしょうね。。。(レ-サ-:マイク・ヘイルド・ウッドのオリジナルのドカだと聞いてますが)



コメントへの返答
2010年8月13日 6:34
はい、コレがZ1-Rです♪ (^-^)
旧車で自分が乗るなら、やっぱりZ1-RかZ750FXの
兄貴分のZ1000Mk.Ⅱがイイです!

今乗ってるZRX1100も面白い単車ですし、愛着が
ある(乗り始めて12年目)ので、マダマダ買い換える
つもりはありませんけどネ。

「マッドマックス」、実はちゃんと最初から最後まで
見た事はナイんです・・・。(゜_゜;)
でも、グースのZ1は有名なので、知ってます。

エキストラはオーストラリアの族なんですか?
ソレは知りませんでした。

単車はやっぱり、楽しいです♪ (*^_^*)
コレからも乗れる限りはずっと乗り続けたいです!

アマゾネス?
ビートルのエンジン搭載とは凄い・・・。^^;
排気量だけの比較やとホンダのゴールド・ウイング
の方が凄い?(笑)

コルベットのV8エンジン(5700cc)搭載のボスホスもありますネ!!

MHRは25年前で\250万ぐらいもしたんですネ。
でも、考えようによっては安いんかな?

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん うん、アタマオカシイ。」
何シテル?   09/01 18:42
バイク、音楽、古着、革ジャン、アルコールが好きです。 みん友でない人のコメント及び、過去ブログへの激遅レスもウェルカムです。 基本コメント等やり取りのない人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:03:01
 
アサロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:19:16
 
新☆桃色日記 
カテゴリ:その他
2009/11/20 15:36:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PRIUS S“セーフティプラス” ホワイトパールクリスタルシャイン(OP COLOR) ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKI ZRX1100-C3(日本国内仕様) H-Dのスポーツスター(パハ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年式 α(6MT) 2021年4月17日(土)納車。(納車時走行距離:約3,62 ...
カワサキ D-TRACKER X D虎X (カワサキ D-TRACKER X)
KAWASAKI D-TRACKER X Estrellaがエンジンブローしてしまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation