• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

debiruの愛車 [カワサキ ZRX1100]

整備手帳

作業日:2009年8月1日

F.ブレーキ・パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ZRXのF.ブレーキ・キャリパー
2
で、このパッドに取り替えます。
3
カバーを外して、ピンを抜いたら、取れました。

左が今までのパッド(AP製)

右が新品のフェロード(適当に面取りしてます)
4
今までのAPのパッドは11,000kmぐらい
使用しました。

結構持った方ですかネ!?
そうでもナイ?? (-▽-)
5
パッドを取り付けたトコロ(右側)

左側も同様。
6
キャリパーを中性洗剤とハブラシで洗ったので、
ちょっとキレイになりました☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

各整備①

難易度:

[ZRX1100]ブレーキスイッチ接点復活

難易度:

各整備③

難易度:

各整備②

難易度:

キャブレター換装作業①-②

難易度:

各整備③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月1日 15:53
これで、長野は安心して走れる♪
コメントへの返答
2009年8月1日 16:54
はい、ダイジョウブやと思います。(^^)

今までのパッド、結構ギリギリまで減ったトコロも
ありましたわ。(汗)
2009年8月1日 16:40
キャリパー 一緒なんで、インプレッション待ってま~す!
コメントへの返答
2009年8月1日 16:56
暫く走ってみてからインプレします。
期待せずに待っててネ☆ (^▽^)ノ
2009年8月1日 16:56
コレで滑り知らず?
コメントへの返答
2009年8月1日 16:57
滑ってたまるか♪(笑)
2009年8月2日 9:33
チョッ!面取り過ぎ~(笑)

APとフェロードと悩み中やねん!どっちがエエのん?
後、最近見ないけどバンス&ハインズも気になる・・・・
コメントへの返答
2009年8月2日 10:40
適当過ぎたか・・・。(--;)

パッド交換してから、未だ乗ってないから後日
インプレするわ。

エストレヤでAPもフェロード(銘柄忘れたけど)も
使った事あるけど、個人的にはAPの勝ち!

バンスのパッド、全然見かけへんけど、売ってる
トコロあるんやろか? (゜o゜;)

プロフィール

「@ラッチ。君 石立鉄男の…ではない?」
何シテル?   08/14 23:06
バイク、音楽、古着、革ジャン、アルコールが好きです。 みん友でない人のコメント及び、過去ブログへの激遅レスもウェルカムです。 基本コメント等やり取りのない人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:03:01
 
アサロク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:19:16
 
新☆桃色日記 
カテゴリ:その他
2009/11/20 15:36:42
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PRIUS S“セーフティプラス” ホワイトパールクリスタルシャイン(OP COLOR) ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KAWASAKI ZRX1100-C3(日本国内仕様) H-Dのスポーツスター(パハ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年式 α(6MT) 2021年4月17日(土)納車。(納車時走行距離:約3,62 ...
カワサキ D-TRACKER X D虎X (カワサキ D-TRACKER X)
KAWASAKI D-TRACKER X Estrellaがエンジンブローしてしまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation