• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

古代蓮の里 2013

7月21日 日曜日

相方と、埼玉県行田市の 「古代蓮の里」 に行ってきました。

【古代蓮の里うんちく】
ここ行田で永い眠りから目を覚ました行田蓮の、その神秘的な美しさを満喫できる「古代蓮の里」。
古代蓮の里公園内では、6月下旬から8月上旬にかけて42種類12万株の花蓮を見ることができます。花弁の数が少ない原始的な形態を持つ行田蓮は、約1400~3000年前の蓮であると言われています。
また園内には他にも水生植物園、水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木のあるお花見広場があり、年間を通して自然の美に触れることができます。冒険遊び場や見晴らしの丘は、いつも家族連れで賑わっています。


【行田蓮うんちく】
行田市の“天然記念物”に指定されている行田蓮(古代蓮)は原始的な形態を持つ1400年~3000年前の蓮であると言われています。
古代蓮の里にほど近い公共施設建設工事の際に、偶然出土した種子が自然発芽し甦り、池に開花しているのが発見されました。地中深く眠っていた多くの蓮の実が出土し、自然発芽して一斉に開花した事は極めて珍しいことといわれています。
古代蓮の里では、行田市のシンボルともなっている古代蓮を育てており、可憐な古えの花をお楽しみいただいております。


では、古代蓮をご覧下さい・・・
古代蓮①




古代蓮②




古代蓮③




古代蓮④




古代蓮⑤




古代蓮⑥




いや~色々な種類の蓮があったので撮りまくり、約80枚も撮ってました……(爆)
※写りの良さそうな物のみアップしました☆




また、今の時期は 「田んぼアート」 なる物が見られると云うので行ってみると・・・
何!?
※色々な稲が植えられているようですが…




展望タワーから田んぼを見ると・・・
古代蓮の精が描かれておりました♪
※ただし、展望タワーは入館料がかかります。




その後、お腹が空いたので出店を物色していると・・・
B級グルメの売店を発見!! ゼリーフライ!?

【ゼリーフライうんちく】
フライと名前は似ていますが、「ゼリーフライ」は全く違う食べ物。お菓子のゼリーとも別ものです。
見た目は衣のついていないコロッケのようなもので、そのルーツは、日露戦争の時、中国から伝わった「野菜まんじゅう」だということです。
ジャガイモにねぎやにんじん、さらにたくさんおからが入っているのも特徴で、食物繊維が豊富でヘルシー。おいしくてダイエットできることうけあい。ソースの味と香りがとても利いて、モチモチとした食感が大人にも子どもにも大人気。
その名の由来は、小判形であることから「銭フライ」と言われていたものの「銭」がなまって「ゼリーフライ」となったとか。
ゼリーフライは市内のさまざまな場所で販売されており、おやつとして行田市民に親しまれています。


で、
サラダコロッケの様な食べ物でした☆
※油で揚げた後、ソースに浸してから販売していて、まずまずの美味しさでした。


古代蓮 ・ 田んぼアート ・ B級グルメ!!

今週末、貴方も行田(古代蓮の里)へ行ってみては如何でしょうか♪

ではでは……
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/07/24 19:00:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

明日への一歩
バーバンさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年7月24日 22:57
 素晴らしい画像です。

特に花弁にある筋が
見事に撮れていますね♪
①と④の花に見とれました。

田んぼアートですが
どうやったのでしょうね?
ビックリしました (;゚Д゚)!

ゼリーフフライですが、
TVで見たことがあります。
銭・・・ゼリー・・・・

なるほど (*^^*) 

コメントへの返答
2013年7月25日 0:50
ホンゴウ様 コメント有難う御座います。

素晴らしい画像ですか?

いえいえ、とんでもありません・・・
約80枚撮って、NG画像が70枚ですよ(泣)

数打ちゃ当たるとは、よく言ったものですね・・・(汗)

実は「いい旅・夢気分」で、放送されたみたいです☆

2013年7月25日 7:01
こんにちは。


田んぼアート、行田でも見れるんですか?


青森か秋田だけかと思ってました!


これは必見ですね!



さてさて、今週末の予定は?
コメントへの返答
2013年7月25日 7:50
カペタ66様 コメント有難う御座います。

田んぼアートですが・・・

毎年、行田ではやっているようですよ~♪

今週の予定ですが、映画で終わりですね(笑)
2013年7月25日 19:36
ピントドンピシャの画像が凄いです。

逆に一眼なんかは花びら手前と奥でフォーカスがずれ気味になります。

コンデジの実力にもアッパレです
コメントへの返答
2013年7月25日 20:26
hirotani様 コメント有難う御座います。

今回は、オートで撮ってみました(爆)

今時のコンデジは、侮れませんよ(;゚Д゚)ンマ!!

でも、デジイチが欲しい今日この頃です♪

プロフィール

まさぴろんです。 ブログ内容は、グルメに偏ってますが 、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) らくちん号 (ホンダ フィット(RS))
通勤や旅行用に増車。 初のAT(CVT)車です。※今までは全てMT車でした。 やんちゃな ...
スズキ アルトワークス わんぱく2号 (スズキ アルトワークス)
外観は余り派手にせず、車高も下げ過ぎずにノーマル風で・・・。 でも、見えないところには、 ...
三菱 GTO 超重量爆撃機 (三菱 GTO)
メインステージはストリートです。 ※遅いので、お先にどうぞ!!
スズキ アルトワークス わんぱく1号 (スズキ アルトワークス)
通勤快速仕様です。 只今、電子スロットル不具合が・・・ ※走行中に電子スロットルが閉じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation