• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

ステーキのあさくま

8月22日 土曜日(昼)

会社の同僚と一緒に、昼飯を食べて来ました☆

今回お邪魔したお店とは ステーキのあさくま です!!

お腹が空いているので、早速注文しましょう(笑)



私が注文したのは・・・

ワンポンド・サーロインステーキです♪
















メイン料理に含まれている・・・

あさくまサラダバー(#^^#)
※サラダ ・ コーンスープ ・ ライス ・ カレー ・ ソフトクリーム ・ デザートが食べ放題!!
















メイン料理の・・・

サーロインステーキ 450g♪(*´Д`)ハァハァ
※オーストラリア産でございます。
















肉の厚さは・・・

こんな感じです( *´艸`)ブッ
※厚さは、約2~2.5cmありました(爆)

私が写真を撮っている間、すでに同僚は食べ始めてました(笑)

完食画像を撮ろうと思っていましたが、お店の方にお皿を下げられてしまいました・・・(残念)

ステーキのあさくまさん、本日はご馳走様でした☆
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2015/08/22 23:54:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

8月9日の諸々
どんみみさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年8月23日 13:19
確実に500グラムいしょうの増量ですね。

この間、500グラムのステーキ食べましたが、我慢大会のようで最後はヤケ食い状態でした。

暫く肉は食べたくないと思うオイラはまだまだ修行が足りないようです。


流石ですね。
☆〜(ゝ。∂)
コメントへの返答
2015年8月23日 23:33
カペタ様、コメント有難う御座います。

お盆休みから体重が増量中であります(汗)

ステーキやハンバーグですが、味わって食べるなら、300g位が丁度良いかもです(笑)
2015年8月23日 17:48
きもちぃ~~~~!!!!

ガッツリ!いきましたね!!

コメントへの返答
2015年8月23日 23:39
セイラ様、コメント有難う御座います。

とりあえず、お店で一番大きいステーキを制覇しました♪

帰りの車中でですが、暫くの間ゲップが止まりませんでしたよ(爆)
2015年9月22日 14:22
 むむむむむ・・・・

分厚いですね!!

分厚いお肉かぁ~
最近 分厚いお肉を食べたのは
自作の ハンバーグくらいですよ。

↑肉は肉でも 意味が 違いますね (^^ゞ

いいお店ですね。

目の悪い私は
「ステーキのあさくま」ではなく

「 ステーキの あくま 」 と 
読んでしまいました。。。。 
コメントへの返答
2015年9月22日 19:34
ホンゴウ様、コメント有難う御座います。

分厚い肉をガッツリ食べたかったので、オージー産のサーロインを注文しました♪
※お値段も、びっくらコキましたが・・・(汗)

「ステーキのあくま」ですか?(笑)

次回、私も使わせていただきますφ(..)メモメモ

プロフィール

まさぴろんです。 ブログ内容は、グルメに偏ってますが 、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) らくちん号 (ホンダ フィット(RS))
通勤や旅行用に増車。 初のAT(CVT)車です。※今までは全てMT車でした。 やんちゃな ...
スズキ アルトワークス わんぱく2号 (スズキ アルトワークス)
外観は余り派手にせず、車高も下げ過ぎずにノーマル風で・・・。 でも、見えないところには、 ...
三菱 GTO 超重量爆撃機 (三菱 GTO)
メインステージはストリートです。 ※遅いので、お先にどうぞ!!
スズキ アルトワークス わんぱく1号 (スズキ アルトワークス)
通勤快速仕様です。 只今、電子スロットル不具合が・・・ ※走行中に電子スロットルが閉じて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation