• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

岐阜(ぎふぅ~)へ行ってきました(^^)

岐阜(ぎふぅ~)へ行ってきました(^^) 昨日12日岐阜まで遊びに行きました。あ、あるふぁで。

東海北陸道川島PAハイウェイオアシスにクルマを停め
世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふに行きました。

(私の本来の目的は名和昆虫博物館だったのですが)


スゴイ人の多さでした。


結構へとへとになりながら私自身の目的地へ。しかも本来なら2,30分で行ける筈なのに道を間違って一時間以上掛かり、着いた時には閉館30分前(>_<)



写真に撮りきれない程珍しい種類のたくさんの標本がありましたが、壁一面の青い蝶は圧巻です。是非行って頂きたい。

私のお気に入りはこれ「ヘレナモルフォ」というペルーの蝶です。(やっぱり青なんですね(^^))


入館が遅かったため少し閉館時間を遅くしてくれました。優しい。駐車場も本来はどこかの有料駐車場に止めないといけないようでしたが、敷地内に止めさせて下さいました。
質問するととても嬉しそうに説明されるのが印象的でした。
また来よう。

その後、県道53号線の池田温泉へ。これも池田温泉に行き方を確認してから向かったのですが、遠回りをして着いたのが18時半。ちょっと肌がヌルっとなる温泉でした。
腹減った~と思いながら、県道53号線を西へ。
何も食べる所が無い。
国道21号線に入っても何も無い。
名神米原IC、JR米原駅を越えても何も無く、結局彦根で食べました。既に20時過ぎ。
野洲に帰宅したのは22時を回ってました。
いや~丸々12時間の外出は結構堪えました。
でも今朝6時には起きてる私・・・。

暫くしてからあるふぁのボディ剛性を弄ります。
今回感じた乗り心地がどう変わるか。楽しみです。

essecstm(エッカム)

PS 千葉滋賀佐賀  ぎふぅ~(1:37)

ブログ一覧 | ドライブ | 暮らし/家族
Posted at 2014/08/13 07:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

プロボックス
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年8月13日 20:25
エッカムさん、遅コメ失礼します。

その昆虫博物館、凄いですね。

昔、どこかの昆虫館で、蝶々がいっぱい飛んでるどこに行ったのを思い出しました。(^-^)v

お子さま、お元気そうでよかったです。(^o^)
コメントへの返答
2014年8月14日 4:58
コメントありがとうございます。
見ごたえありますよ。
是非一度行ってみて下さい。

子ども達もたどり着くまで長かったのでダレてたのですが中に入ったとたん目が輝やいてました。

一応駐車場が無いことになってますので、ちょっと面倒ですけど、
博物館の前まで車で行って、中に停めるスペースがある場合は、停めさせてくれる様です。

お子さんが大きくても楽しめると思いますよ。
是非!

ウチの子どものこと気にかけていただいて、ありがとうございます。「ゲームできるで」の一言でついて来ると思いますけど、よろしければ、またご一緒させて下さい。

essecstm(エッカム)

2014年8月14日 8:26
どうも♪

家の地元に来られてましたか。

そこも夏場結構来られる方は多くあり、バーベキューもやれるから人気ありますね。

ちょうど自分の車の部会(川島)のホームだから、アソコで交流してます♪
コメントへの返答
2014年8月14日 11:26
こんにちわ。
そうですよね。地元ですよね。

岐阜の街を結構走り回りました。
迷ったので^^;

お盆の時期だからかあまり街を歩いている人がいませんでしたね。

帰りは下道で帰りましたので、
道も分かったし、また寄らせてもらいます。
お会いしましょう。

essecstm(エッカム)
2014年8月14日 8:32
私も名和昆虫博物館には学生の頃に行きました。昆虫の好きな私としては日本で見られない珍しいものばかりで興奮しっぱなしだった覚えがあります。

ついでに隣の歴史博物館へも寄って、アールヌーヴォー時代のガレやドームなどのガラス工芸の企画展示を見てきた覚えがあります。私は当時岐阜に住んでいたので何度か行きましたね。


また、社会人になってからも訪れたのですが、駐車場は無いので、長良橋近くの2階建ての有料駐車場に停めました。



それから、国道21号線沿いは大垣を過ぎると食べる所が無くなりますね。JR醒ヶ井駅に食堂があって、そこで名水で作った美味しい蕎麦を食べられるんですけども、そこも確か夜は営業してなかったかと… 
やはり名神が平行して通っている区間なので、なかなか商売が難しく、廃業に追い込まれるみたいですよ。ドライブインなどの廃墟が何軒も見られるのがそれを物語っています。
コメントへの返答
2014年8月14日 11:32
コメントありがとうございます。

記事に忠実に書き込んで頂いて恐縮です。

私もきっと子供のころに見ていたら大興奮だったと思います。図書に時間に図鑑を読んでた口なので(^^ゞ

次は歴史博物館も行っていたいですね。

彦根までは本当に長かったです。
クルマにトラブルに出て止まってしまったらちょっと怖いですね。
ま、コンビニは何店かありましたけど。

お隣ですからね、時々お邪魔しようかなと思います(^^)

essecstm(エッカム)

プロフィール

「エッセのフォトギャラリー投稿しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1834547/car/1363101/5238194/photo.aspx
何シテル?   06/29 23:34
essecstm(エッカム)と申します よろしくお願いします ダイハツ エッセカスタム(5MT) トヨタプリウスα(ZVW40_S7人)に乗っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:35:38
[その他 トミカ] トミカ ハイラックスサーフ 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 00:12:55
ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:08:47

愛車一覧

トヨタ プリウスα あるふぁ改め、ぷぷらす (トヨタ プリウスα)
妻の通勤車、ファミリーカー 乗り心地改善中! 手始めにワイトレ入れました(2014.07 ...
ダイハツ エッセカスタム えっかむ (ダイハツ エッセカスタム)
ダイハツ エッセカスタム(5MT)青(クリアブルークリスタルメタリック ・B63)に乗っ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ファミリー、嫁メイン。 娘が生まれる前日に納車で、というか納車された次の日に生まれたとい ...
プジョー 106 プジョー 106
PEUGEOT106XSi (5MT) 1995年に京都のプジョー店で、当時実車を展示し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation