• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISOROKUの愛車 [BMW BMW-F900R]

整備手帳

作業日:2025年2月10日

オイル交換等 ODO2889km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1000km点検から、1年と数週間過ぎたので、オイル&フィルター交換をDIYで実施。距離は1500kmしか走ってないので、抜いたオイルはまだキレイな色。

オイルは、カストロール POWER1 ULTIMATE 5w-40
フィルターは、デイトナのF-25
2
ドレンプラグ。T50で外しました。
少し鉄粉あり。
この後、5mm六角レンチで内側のプラグを外しました。
工具はアストロで調達。5mm六角ロングビット(10cm)は少し長すぎた。半分でよいかな。
3
オイルがほぼ抜けてから下から撮影。
内側のプラグのネジ穴も見えます。
4
ドレンプラグのワッシャーは、G310Rのオイル交換に使っていた大量に余っているストレートのアルミワッシャーを利用。

オイルが抜けたら、ドライサンプ用の内側のオイルパンのボルト(11Nm)、メインのドレンボルト(25Nm)で締めました。
5
フィルターは、ビニール袋で養生して、ボルボv60で使っていたカップレンチ(76/14)がサイズぴったりだったので、ラッキー。

カップレンチには10cmぐらいのエクステンションがあればブレーキペダルに干渉せず、緩めれます。

取付けトルク11Nmで、情報を拾っていたのですが、緩めだったのとエンジンかけたら、少し漏れてるような状況だったので、もう少しだけトルクレンチ使わず締め付け。

オイルは2.9L投入で、MAX近くのMINとの間。水温80℃まで暖気して、エンジン止めて数分後、ゲージ測定。
6
オイル交換終わって、エンジン掛けたり止めたりしてたら、キーのバッテリー上がりの表示が…。
2週間前は50%の表示だったが、今回の表示から交換必須と理解。
7
指で無理矢理引っ張り、電池カバー外して、電池CR2032を交換。
購入から1年3ヶ月しか電池持たなかった。
8
翌日、ホイールがかなり汚れているので、ホイール清掃後、チェーンメンテナンスも実施。
一年振りに、チェーンガイド外したかな。
隅の方に落ち葉等のイガイガが詰まっていた。

※3/22 室戸岬ツーリングもあり、前回から500km弱走行のためチェーンメンテナンス
※5/5 4170km 隠岐の島ツーリング等で800km走ったので、チェーンメンテナンス

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換1回目@6,142km

難易度:

洗車&チェンシコ@6,117km

難易度:

12ヶ月点検 ODO 2755km

難易度:

グリップ保護カバー

難易度:

チェーン洗浄@8,147Km

難易度:

24ヶ月点検@6,179km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車体番号 http://cvw.jp/b/1836163/47349688/
何シテル?   11/18 09:00
ボルボ V60CC Proに乗り換えました。 DIYしつつ車とバイクLifeを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検見積り(記録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:13:26
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:56:34
ローター錆サビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:21:09

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
DCTのオイル漏れ、上り坂のハンチング事象が酷くなった11年2ヶ月乗った V60T4Rか ...
BMW BMW-F900R BMW BMW-F900R
BMW F900R プレミアムライン(2023年モデル) 2023.11に大型自動二輪 ...
BMW G310R BMW G310R
25年ぶりにバイクを購入しました。リターンライダーですね。安全運転で楽しみます。 20 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
9年乗ったオデッセイ(RB1)から、ボルボ V60に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation