• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月24日

やはりトータル的な進化が必要と考えました。

やはりトータル的な進化が必要と考えました。 今週から少し見晴らしが低くなったアウトランダーに乗っていますがカーブでの踏ん張りがかなり強くなってます。(あくまで通勤での運転のみの印象ですが…)

交換前の少し外にもっていかれそうな感じもありません。かなりの安定性が体感出来てます。
今日は朝遅刻するかもというヤバイ場面があった為、都市高速に乗りましたがここでも直進安定性が向上した印象が少しの時間ではありましたが感じました。

…ですがサスペンションをスポーツタイプに交換したということはその分が他の部分と差が出来てしまう訳で、例えばタイヤしかり、ボディ剛性しかりの部分も強化する必要があるのではと考えました。
(実際のところ、トータル的に強化した方が良いという意見もありましたのでサスが変わってもすんなり喜べない部分も少しありました…)

なのでタイヤは無理としてもボディ剛性の進化を決断しました。

「CUSCO(クスコ) ロワアームバー Ver2」「オーバルシャフト」を追加して更なる安定性を求めます。

この時と同じ様に交渉して工賃込みで30000円ジャストにはなりませんでしたが頑張ってもらったようなので注文してしまいました。

上手くいけば土曜日夕方の岡山への出発までに間に合うかもという淡い期待いっぱいな今日この頃です。

全然関係無いですが「ベッキーJJ」さんからありがとうメールが入りました。
出国前に関わらずありがたかったですね。
関連情報URL : http://www.cusco.co.jp/
ブログ一覧 | OUTLANDER | 日記
Posted at 2007/04/24 12:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

まいりました
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2007年4月24日 13:20
こんちは。

進化止まらなくなってきてますね。
ショックを替えてふん張りが良くなった分、ボディー剛性を上げるのも大事ですが、タイヤのほうが大事ですよ。一番負荷のかかる部分ですからタイヤも早めに交換をすることをお薦めします。マッド&スノーではそろそろ限界かもしれませんね。

余計なお世話でした(^^ゞ
コメントへの返答
2007年4月24日 14:52
こんにちは。

YAZAWA状態になってます~っていうか連休前なので駆け込み寺の様相ですね。
やはりタイヤですか~言われるとは思ってたけど。
始めからマッド&スノーでは辛いなぁ・・・。

メーカーが「オンロードSUV」と謳っている割にはタイヤが中途半端なのがここで響いています。

走りまくってタイヤを擦り減らしてから交換へといきたいので@KANTOのオフ会をこれからもっと増やして下さいって違うか・・・。
2007年4月24日 13:40
こんにちは。

ラリサスから進化への道のりが一気に平坦になられたご様子で。。。

CUSCOさんの方は在庫があったはずですから多分ギリギリで週末に間に合いますね。


でもその分だけ光り物が遠退いた気配が(汗


↑↑↑タイヤの必要性も指摘されていますし(泣
コメントへの返答
2007年4月24日 14:57
こんにちは。

平坦というか「連休前」というスケジュールが私を背中を押してしまいました。
在庫についてはWEBで確認済みですのでギリギリ間に合うのではと踏んでいます。

「光り物」は今日帰ったら届いているはずです。
私みたいなあまり自分で取り付けをしない人でも出来る簡単なものです。

それもこれも金曜日にタカパパさんに会ったばっかりに・・・って冗談です。
2007年4月24日 20:05
こんばんは(*^^)

足回りの次は剛性upですか
順調に進化していますね~^^

早く取り付けたいところでしょうが、
万が一間に合わなくても、そのときは
ラリサスとラリサス+クスコの違いを
体感できるので、そんな楽しみ方も
ありかもしれませんね♪
コメントへの返答
2007年4月24日 22:00
こんばんは。

順調というか連休は旅行を入れていないのでここでランダー弄りを集中しようと思いました。

クスコは間に合うと思っているのであまりラリサスのみは考えていないですが今日の仕事帰りでも堤防沿いの連続カーブで「安定」を強く感じました。
交換してますます運転が楽しくなったのは間違いがないですね。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation