9月10日・・・
BOXERまみれの1日でした
それと
広島東洋カープの25年ぶりのリーグ優勝おめでとうございます☆彡
黒田200勝&辛いさん2000本安打のシーズンの優勝なので、さぞかし盛り上がっていることでしょう・・・
まずは電車に乗ってこ↑こ↓

名古屋駅で新型インプレッサお披露目ってことで、見に行ってきました
フォトギャラリーにまとめたので、こっちを見てやってくださいな
因みにスバル公式HPのカタログでオプションのまとめがありましたが・・・
これが欲しすぎて仕方ありませんwww
軽自動車の字光式ナンバーみたいな光り方をするのだと思われますが、これさえあれば宇宙の果てまで放課後のプレアデス聖地巡礼に行ける可能性が微レ存・・・?
夜は名古屋県某所にて、とある定例・・・

ご新規さん3台含め、過去最多12台のBOXERまみれになりたい仲間が集結!
1台アテンz・・・いやなんでもないです(まあ元フォレスター乗りだし、多少はね?)
先行で集まったS・エレメントさん、らぎさん、ぼりゅ~むさんと4人でフードコートに行き、夕食会でした
らぎさんが大量の唐揚げを瞬く間に消費し、S・エレメントさんとぼりゅ~むさんが時間差攻撃でアツアツのたこ焼きと格闘する姿はなかなかの見ものでしたよ!
オフの終盤、何故か始まる試乗オフ。どうしてこうなった?
そんな自分は

ぼりゅ~む殿のVABに横乗りして室内からマフラーサウンドを堪能・・・
やっぱりSTIってマフラーを触らなくてもいい音出てるなあってイメージです
(NAターボの違いはありますが)同じEJ20でもここまで差が出るとは・・・

きくりン殿のGH8を試乗
こちらのたのしいくるま、先日某量販店でスタッフが5連続エンストをやらかしたことで一部では有名なのですが・・・
前進はエンストせずに進めましたwwwやったぜ。
後退は・・・2回エンストしてとりあえず諦めました\(^o^)/
某わーくす試乗オフ以来の半年ぶりのMT・・・
やっぱりMTって憧れますし、運転できたらカッコイイのですが、どうやら慣れるまでに時間がかかりそうです
今回久々にMT試乗して、前進はなんとかなりそうな気はしました(気のせい)が、バックは・・・
あとはクラッチの感覚とアクセルとの微妙な足の力加減・・・練習あるのみですな

ノルド殿のBM9を試乗(初レガシィ)
2.5Lターボ、ここまでパワーが違うのかと思うくらいに
超☆快☆適
踏まなくても走れるのはすごいです(踏まないと走れないけどw)
ただ、BMBR前期の電動パーキングブレーキだけはどうにも違和感しかないです(´Д⊂ヽ

最後にこうき殿のGH2を試乗(残像は気のせい)
※ぎりぎりフルバケにケツが収まったので運転できました←
先に自分の車の試乗をしてもらったのでだいたいネタバレしていたのですが、ネタバレ通り踏まないと走れませんでした_| ̄|○ il||li
「軽ターボに煽られる」←わかる
500ccの差って、こんなにもあったのですね!
きくりンさんやこうきくんとは1年半近い付き合いがありますが、お互いの車を試乗するのは初めてでした
同じGHインプでも、エンジンやミッションが違うだけで全く違った乗り物になるのだと感じました
因みに自分の車の後席を体験しましたが、きくりンさんのアクセルとハンドル捌きがプロすぎて頭ぶつけたのは内緒です(笑)
あとは

自分

きくりンさん

こうきくん
車高を調べるのにアイスティーがここまで万能だったとは・・・
※当然遠近法ではありませんw
もうこれだけで十分BOXERまみれなのに・・・

その後、きくりンさんとノルドさんととある穴場(意味深)へ行きました
フォトギャラリーで全てを察してください(投槍)
アイスティーを片手に(大嘘)夜景と車の写真を撮りまくっていたのですが・・・
撤収を考えていたら白黒の痛車のお兄さんが登場したので、しばらく世間話をしてその場を去りました
場所が場所なだけに治安の悪い車とかばくおん難民が多いので、気をつけないといけませんね!
そして、来週くらいに重大なお知らせがあります
内容は・・・今は秘密です(笑)
2年間お世話になりました(迫真)
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2016/09/11 17:49:34