• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎさん@さんらいずの"POPST@R" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

2020.04.05 えっちな光り物の追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
実は車検前に買っていた、RGB LEDを満を持して取り付けることにしました。
部屋で試験点灯させてみましたが、配線処理が面倒そうなのが心配です。

今回RGBはREIZ TRADINGのLEDテープやRGBコントローラーを使用しました。
マイナスコントロールなので、黒線がプラス、RGBがそれぞれマイナスになります。
RGBコントローラーはBluetoothで制御できるので、ハイドラ用端末にアプリをインストールして、車内から操作できるようにしました。

ついでに半年前に豊明のオートバックスで1000円で入手した謎デイライトも導入(笑)
この作業前に、ボンネットから車内への配線引き込みを2本追加しました。
ただし1本しか使わないので、もう1本はおまけ。ネタを思いついたとき用。
2
グリルの裏側を外して、配線を引き回して完成形をイメージします。
今回のRGBはネタ用なので、走行中に点灯させるつもりはありません。(ブルーかホワイト固定だったらいいかも?)
ひとまずグリルイルミと、アイライン風の2ヶ所に仕込みます。
グリルイルミは、配線が邪魔にならないよう固定しながら設置を進めます。

デイライトはグリル上部に固定します。
ここなら裏にメクラがあり、グリルイルミの妨害にはならないと判断しての設置です。
3
配線の引き回しが完了したら、一度導通確認をしますが・・・
なぜかRGB LEDがずっと真っ白に発光する!?
元々ブルー⇔イエローの出力を繰り返すプログラムを組んでいたのに、おかしいぞ?

コントローラーを一度取り外そうと、事前に組んでおいたカプラーを外そうとしたら・・・
配線がカプラーから全部引き抜けるという大惨事に(笑)
急遽カプラーを作り直す作業が発生しました。
指先が不器用な自分には、細線作業は地獄ですwww

なおカプラーは、エルパラで売っていた10セット200円(送料を考慮しても1個70円くらい)という破格のものを使用。
細線カプラー自体始めてだったこともあり、1セット無事に犠牲になりました。
4本の線をまとめて処理できるので、RGBネタを導入したい方にはオヌヌメ!
4
RGBコントローラーが正気を取り戻したところで再度導通確認をし、問題ないことを確認したら、
次は配線の整理を行いました。
RGBユニットは邪魔にならないところに置きました。
固定していませんが、きっと問題ないはず(フラグ)
ボンネット内運転席側のサイドカバーの中が、徐々にカオスになります。

しかし単体でRGBを光らせることができたのに、
RGBユニットをつないだ途端ホワイトになったのはなぜなのか?
部屋でチェックした時はきちんと出力していたので何も心配していなかったのに、
Bluetoothも検出しなくなっていて、謎でした。
5
他の部品も戻し、実際にエンジンを掛けて最終チェックの後、物を固定します。
グリルイルミ用のLEDテープはレインフォースに貼り付けるので、
部品を戻す前に固定しちゃいましたが・・・

まずは増設したデイライト。
当時ブログでも水色と称しましたが、青ではなく水色です。
元の定価が4000円超過って考えたら、1000円になるのも分からなくない()
色が色なので、ワークライトとしても車検に通せないような気がしますが・・・
6
夜になったのでグリルイルミも確認しました。
こちらは動画で見た方が分かりやすいと思いますが、面倒なので載せません\(^o^)/

アイラインも同色で光るようになっています。
こちらはシリコンチューブ内に入っているもので、
GH時代に最後数ヶ月デイライト代わりに使用していたもののRGB版だったりします。
7
普段は点灯させないようにするため、車内にスイッチを増設しました。
設置が面倒だったのと、そのうちに運転席パネルを交換するので、
やっつけでETCの横にスイッチの配線を挟む荒業。
なおこのスイッチは、2月の某夜会で入手した自爆スイッチです。
スイッチONすると、スモールOFFで増設したデイライト、スモールONで増設したRGBが点灯するようになっています。
8
自分の頭も整理するため、後付の光り物の配線図を書いてみました。
リレーはエーモン製を使用しているので、配線カラーはそのまま当てはめればおkです。
参考にしたい方はご自由にお使いください。
ただし、自己責任でお願いしますm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンクのためサマータイヤ入れ替え

難易度:

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

サングラス置き設置、そして粉砕したドリンクホルダー、小物置きスペースまわり

難易度:

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

バックランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何かの間違いで雑誌に載ってしまった無名人です。ただの社蓄です。 最近お財布の紐が緩くなりつつある自覚があるのに、ヤメラレナイトマラナイあら不思議。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

修理見積金額 170万税込 終わった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:59:26
綺麗なボディを保つために絶対必要なアイテム!!(スケール除去剤の勧め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 09:52:11
[スバル XV]スバル(純正) CLIP TRM CURT A/B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:51:54

愛車一覧

スバル XV POPST@R (スバル XV)
2018年2月25日契約 2018年3月17日納車 ODO:27746km 札幌スバル ...
スバル インプレッサ インプレッサ寝台鈍行 (スバル インプレッサ)
ドライブの楽しさ、車中泊の便利さ、クルマいじりの楽しさを教えてくれた、人生で最初の愛車。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
元母車。 学生時代に免許を取って、社会人になってマイカーを持ち始めるまでの約4年ほどはお ...
輸入車その他 原動機無し自転車 Jeep JE-206G (輸入車その他 原動機無し自転車)
最寄り駅の治安が悪くて通勤に使わなくなったのと、イベント遠征で積み込む機会もなくなり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation