• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

マッケンジー

マッケンジー 某氏が知らないようなので、とりあえず色々と解説してみたいと思います。

なお、いつもはある程度ググって自分の知識が間違い無い事を確認してから記載するのですが、こんな時間でもあるので、とりあえずダラダラと書いてみます。
もし間違った部分があれば、どうか激しい突っ込みをお願いしたいと思います。

クリスチーナ・マッケンジー
通称クリス

地球連邦軍所属の中尉。
年齢は・・・確か・・・21歳ぐらいだったかな?
ニュータイプ専用ガンダムとして開発されていたRX-78NT-1通称アレックスのテストパイロットをこなす。
パイロットとしての適性については、一般論としてはテストパイロットとして抜擢された事から優れているとされている。
しかし、アムロ・レイ専用機として開発されていたアレックスの反応速度の高さには付いて行けなかったことから、アレックスの実力を発揮できなかった。
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争では、地球でアレックスの開発に従事していたが、ジオン軍特殊部隊であるサイクロプス隊から逃れて、サイド6のリボーコロニーに帰ってくる。
主人公であるアルフレッド・イズルハのお隣さんであり、クリスは近所の綺麗なお姉さんという存在。
ちなみにクリスの声は林原めぐみさんであり、このクリスのキャラクターソングが林原さんの初めての曲とか・・・。
アルは浪川大輔さんで、今はデルタプラスとかに乗っている(爆死)
キャラクターデザインは言うまでもなく、マクロス等で有名な美樹本晴彦さんがやられている。
筆者は非常に好きである。
ちなみにMSデザインは出渕裕さんで、特徴としてはジムスナイパーⅡがイングラムに似ていると思う。
なお、機動警察パトレイバーは見ていたが、はっきり言って守備範囲ではないのであまり突っ込まないでほしい。
話が脱線したので少し戻すが・・・
サイクロプス隊は、今考えるとすごいメンバーである。
東方不敗に、パプテマス・シロッコに、我らがサナリィが開発したF91のパイロットたるシーブック・アノーというメンバーだった(爆死)

で、最終的に何が言いたいかと言うと・・・

シュタインズ・ゲートにおける助手・・・
ネラー・・・
ザ・ゾンビ・・・
そしてクリスティーナ・・・

オカリンが付けた牧瀬クリスの呼び名。

クリスティーナは、クリスチーナ・マッケンジーが元ネタになっていると思うのである。

以上。
ブログ一覧 | ガンダム | 趣味
Posted at 2012/03/06 23:41:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2012年3月6日 23:49
ポケ戦はあんま人気無いですよねぇ。私は好きですが・・・・・
コメントへの返答
2012年3月7日 21:15
OVAだったので、認知度が低いのかもしれません。
しかもストーリー重視ですしね。

私も大好きなんですが・・・
2012年3月6日 23:53
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

実は、ちゃんと見たことがありません…ガク(((((;゚Д゚))))ブル
粗筋は知ってるんですが。
コメントへの返答
2012年3月7日 21:18
おヴぁんかたです(^^)

なんと!?
機会があれば・・・(爆死)

粗筋はSRWとかでですかね?
2012年3月7日 0:03
こんばんは。

一番最初のガンダムしか見てません。 最近はその記憶も薄れていますが・・・・

最近のは、息子が詳しいです。
コメントへの返答
2012年3月7日 21:19
こんばんわぁ(^^)

これはOVAという当時はビデオ販売で展開された作品なので、認知度が低いかもしれません。

最近のは息子さんが詳しいんですね。
お話ができそうですw
2012年3月7日 0:06
Gジェネであらすじは知ってます

オーガスタ⇒リボーへ的な感じだったかな?

バーニィは最後までパイロットがクリスだということを知らないんですよね。
報われない話だ(>_<)
コメントへの返答
2012年3月7日 21:21
なるほど。
Gジェネでもストーリーを追えたんですね。

はじまりは北極基地からですね。

そう、バーニィもそうですが、クリスも相手が誰かわからないまま戦ってしまう悲しいお話です。
2012年3月7日 0:27
この名作を見てる人、意外と少ないんですよね・・・

何度見てもケンプファーのカッコよさは異常
コメントへの返答
2012年3月7日 21:24
そのようですね。
私にとっては当たり前になりすぎていますが・・・

ケンプファーの支持率高いですねw
確かにジャイアントバズを二丁装備し、ショットガンを構えた姿は格好いいw
というか、この作品に登場するMSは全部格好いいです。
ハイゴックしかり、ゲルググJしかり・・・
2012年3月7日 7:17
ポケットの中の戦争は結構好きです。
突出したパイロットがでていないのが
少し残念なところではあります。

NT-1をザクに破壊されたりしていますし・・・。
コメントへの返答
2012年3月7日 21:26
おお、お好きですか(^^)

ストーリー重視の作品でしたからね。
NTが出ない分、戦闘シーンも少なめは確かに物足りないところを感じますね。
でも、個人的にはそういうストーリー重視なガンダムは好きです。

NT-1は・・・不遇なガンダムだったかもしれません(^^;
2012年3月7日 7:26
おはようございます( ロ_ロ)ゞ

イヤ~凄いです((((;゜Д゜)))
まるで昔付き合った彼女並によく知ってますね~

いや…むしろ、それ以上だ!

…と返信されそうですが…(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月7日 21:27
こんばんわぁ~(^^)

うーん。
この程度でよければ、私には一体どれだけの昔の彼女がいたんだろうか?って感じです(汗)

いやはや、私よりも凄い猛者はいっぱいいますから、決してそれ以上だなんて・・・w
2012年3月7日 7:30
クリスティーナとマッケンジーの関係について
調べてみたらこのブログに来ました。

・・・。

すなわちまったくもって関係ないと思うんですよ!!笑


だいたいマッケンジーを昔の彼女並みに認知しているのは
魔王だk・・・(略
コメントへの返答
2012年3月7日 21:29
せっかく解説してみたのに・・・
理解できんのか・・・
残念だ(爆)

そもそも、クリスをわざわざ長くクリスティーナと呼ぶのは、このクリスチーナ・マッケンジーあってのネタだと、なぜわからんのだ!?

昔の彼女~はまっささんも該当すると思います(爆)
2012年3月7日 7:46
…。

魔王の無双始まった(汁
コメントへの返答
2012年3月7日 21:29
あなたにもわかるシュタゲの部分があっただろうに。
2012年3月7日 8:55
ケンプファーの最後の呆気なさといったら…
オキニなMSだけに初見時はかなり凹みましたorz

>今考えるとすごいメンバーである。
シロッコはこの後木星に行ってあんなHENTAI野郎に?
いや、彼もジ・Oも大好きですが(笑)
コメントへの返答
2012年3月7日 21:32
ケンプファーはねぇ・・・
誰もが唖然とするでしょ(^^;
スカーレット隊をたった一機で駆逐したケンプファーが、ガトリングガンで蜂の巣にされるなんてねぇ。
しかも、それでケンプファーの登場は終わりだから・・・
悲しすぎるよね。

確かにシロッコはハーレム作ろうとしたHENTAI野郎だなw
ジ・Oの重厚感は好きだけど、重武装なパラス・アテネの方が好きですw

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation