• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

ATフルード交換_103903km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
103903kmにて。(前回は約73100km)
圧送式によるATF全交換は今回で2回目。
3年半前と同じ、
横浜市内にある「garage HRS」さんに依頼しました。
作業内容としては、
オイルパン外して清掃&ストレーナー交換、AISIN製のOILによるフラッシング作業→本番OIL(NUTEC ZZ-51改)。

(拘る場合はフラッシング時も本番用と同銘柄で作業するみたいです。)

また、前回初めて使用した「マグネファインフィルター」を今回も交換しています。

作業時間は2~4時間の予定で知らされ、結果は 3時間以内という感じでした。
作業をずっと見ていてOKなのですが、今回はお任せして店舗外に外出して待ちました。
なので詳細画像は一切ありません。

前回、’21/10/10の作業記録をご覧いただければと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度:

クラッチがスカスカ・・・

難易度: ★★

ミッションメンテ⑥

難易度: ★★

LSD交換、ファイナル選択

難易度:

デフオイル着弾!

難易度:

《備忘録》クラッチレリーズOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月22日 20:32
こんばんは。
ZZ-51改は僕もパワステに使っています。
もう数年経つので暖かくなったら交換予定です。
これ本当に良いですよね。
コメントへの返答
2025年2月22日 23:04
コメありがとうございます。
このオイルはなんか評判良いですよね。
オートマではチョイと出足が良くなります。

プロフィール

「@シナモントカゲ あ、ゴメンなさい。私のエクゼマフラーのタイコ部です、、。
熱の掛かるトコはこういうことがたまにあるようですね。^_^」
何シテル?   08/09 13:59
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation