• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

ラーメン二郎にチャレンジ!!

ラーメン二郎にチャレンジ!! 職場から車で1時間。

“ラーメン二郎松戸駅前店”

行ってきました!

店の前は常に通称“ジロリアン”と言うファンの行列が出来ておりまして、本日も到着時には10人位。
30分かけて自分の番が来た頃は長蛇の列になってました!


ご覧の通り“コテコテ系の背脂チャッチャ系の縮れ平太麺”これでもか!って言う位の凄いヤツ。
ココまで来るとほとんどチャレンジ感覚ですね(^^;)

味は甘辛く最初は“なかなか旨い美味い”と感じるんです。
繊維状の肉と野菜の崩れたのなんかも混ざっていて、色んな出汁を感じれる味。
ですがそのうち麺の多さと油とニンニクが…(T_T)

“コレはラーメンじゃない!二郎と言う名の食べ物だ”らしいです(^^)/

ラーメン 600円
ぶた入りラーメン 700円
ぶたダブルラーメン 800円
大盛ラーメン 700円
ぶた入り大盛ラーメン 800円
ぶたダブル大盛ラーメン 900円

今回はあくまで“チャレンジ”です。
自分はやはり“ジロリアン”にはなれそうもありません(T_T)

最後に
ココで述べました味に関するコメントは、
あくまでも私個人の主観的な感想・評価であることをご了承下さい。

ブログ一覧 | らーめん | グルメ/料理
Posted at 2007/07/13 23:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年7月14日 1:38
こんばんわ~

ゴマヒゲさんのインプレから自分の舌へ味が伝わってきてましたよ

ジロリアン・・
小生もなれないなぁきっと

確かに これでもか!ラーメンは、初めの印象は おおっ と感じるけど、食べ進むに連れて ううっ ってきますもんね
小生も時々 こってり系 を欲して話題の店にチャレンジしてます
好みのアタリハズレは半々くらいです

なかなかラーメン道も奥が深い
コメントへの返答
2007年7月14日 11:13
親方お早うございます!

ま~だ胸焼けがします(T_T)

自分は基本的に“魚系”か“シンプルな鶏ガラ醤油”が好きなんです。

最近はこってり系にもチャレンジ中でして、色々とこってり好きに情報を貰いまして食べ歩いてます。

ですがやっぱり…人の数だけ好みも分かれますね?
親方の仰る通り当たり外れもありまして、連れてってくれた人・作ってくれた人に失礼の無いよう全部食べるのは結構キツい時が多々あります。

お台場付近に有名ラーメン屋さんが何件か入ってるとこも見つけましたし、幕張・市川界隈ならお好みで何処へでもご案内しますので(^^)/

次回お越しの際は必ず!!
2007年7月14日 14:37
チャレンジお疲れ様でした!

レポート大変素晴らしく、未だ笑いが止まりません(〃^∇^)o_彡
なんて無茶を・・・、と思いましたが是もチャレンジなんですね。(笑)

ジロリアン・・・。
誰がこのネーミングをつけたのか、愛嬌たっぷりのネーミングですね。
でも私もジロリアンにはなれなそうです。

次回のこってり系レポート楽しみにしてます。(笑)

あっさり系ですが葛西駅の有名店行ったことあります?
鶏がらスープの細縮麺、あそこ大好きです。
コメントへの返答
2007年7月14日 16:51
おおっ!
これまた謎解きのような、素敵な情報ありがとうございます(^^)/

葛西というと“ちばき屋”しか知りませんので、次回は是非散策してみます。他にも“色々と熱い町”だって聞いてますから楽しみですぅ~。

こってり系レポートはもう無理かも…です(T_T)
なりたけ・二郎クラスは論外で、自分には山岡屋あたりが丁度良いです。

ジロリアンって良いネーミングでしょ(^^;)
お若いんですから是非一度試してみません?

今後とも“あっさり系めーらん情報”ヨロシクお願いしますね!
2007年7月15日 0:07
どうも、こんばんは!
内容から察するに、かなりこってりかと...
こちら神奈川には本家の家系ラーメンが
多々ありますが、いまとなってはキツイですねぇ。
若い頃なら、ガツガツいけたと思いますが...
以前、会社の先輩と仕事中にもかかわらず
神奈川県内中のラーメン巡りをしたことが
あります。(毎日昼にラーメンを2週間!)
いまは近所のウマイ塩ラーメンにはまってます!!
でも、コッテリ系って、たまに食べたくなるんですよねぇ?
コメントへの返答
2007年7月15日 0:36
あ~!こんばんは(^^)/

お察しの通りかなぁ~りのこってり&たっぷり系です。
店に入って驚いたんですが、写真は並なんですけど結構な量なんです。
大盛りの野菜多め!なんて言ったら“コレはなんかの冗談か?”って言うのが出てきますからねぇ~

やっぱしコッテリ系は“たまに”食べるから美味いんですよね(^^;)

自分は以前東横線の“菊名”に住んでたんで“六角家”港北ニュータウンの“近藤家”新杉田の“吉村家”は時々行って腸を鍛えてました。
家系だけじゃないにしても2週間毎昼ラーメンですか?いやいや大したもんですm(_ _)m

塩ラーメンも良いですね~!
シンプルなのも良いし野菜たっぷりのタンメン見たいのも食いたいなぁ~
千葉で塩で名前売ってる店、どっか無いですかね?

2007年7月16日 21:07
チャレンジしてみたいかも。
こってりは後で来ますよね。
コメントへの返答
2007年7月16日 23:14
デトさん、こんばんわ!
お久しぶりです(^^)/

あのBigなハンバーグ行っちゃえるんでしたら量的には可能じゃないですか?
妹さん家へきた際にでも是非チャレンジしてみて下さい!

なんでしたらご案内しますから(^_^)v

後で来るどころか…自分は家まで持ちませんでした(T_T)
2007年7月18日 13:34
大変ご無沙汰しておりました。

諸事情のためしばらく戦線離脱しておりました。

また、可能な限り参加いたしますのでよろしくお願いいたします!!!!

ラーメン食べたい。。。。。
コメントへの返答
2007年7月18日 20:26
お久ですぅ~!

あんましご無沙汰だったんでそろそろメールしようかと思ってました。

深くは聞きませんけど、もし体調不良とかの理由でしたら横浜の良い病院紹介しますからね!

ラーメン良いでしょ?
そちらは家系のメッカですもんね。
こんど美味いとこ紹介して下さいね?

またヨロシクです!!
2007年7月18日 20:45
どうもご心配お掛けいたしました!!!

本当に気を遣っていただいてありがとうございます!!
体は何ともなくはないですが、大丈夫です!!!

もう少ししたらまたアップさせていきますのでよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
コメントへの返答
2007年7月18日 23:37
いえいえ、どういたしまして(^_^;)
もしかして…ホームへスライディングした時に、腕とか足が変な方向いちゃったかな?
なんて思っちゃって…
自身経験あるもんですから(^_^;)

また元気に復活して下さいね!お待ちしてます。

プロフィール

「君の名は? http://cvw.jp/b/184443/40332281/
何シテル?   08/30 19:58
ぼちぼち。。。何かしないと。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニオのお漏らし(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 21:55:03
白浜渡船 
カテゴリ:外房ルアー船
2009/04/23 15:56:52
 
WoodDash.com 
カテゴリ:ショップ
2009/01/28 09:09:21
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
アメ車か軽って決めてたんですが、” 年齢的に、そろそろちゃんとした車乗ろうよ。。。” か ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
信号待ち中大型トラックに掘られて。。。 両側スライドドア開かず、修理見積もり100諭吉超 ...
ミニ MINI ミニ MINI
チンク・カングーと色々と迷った様でしたが。。。 ムーヴと入れ替えでめでたく本日納車。 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
どうしてもリアルアメリカンのフルサイズトラックに乗りたくて… 色々迷ってコレにしました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation