• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴマヒゲのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

明美ちゃんと一緒に走ろう!!

明美ちゃんと一緒に走ろう!!今日は ゛夷隅健康マラソン 増田明美杯゛に参加してきた。

第1回目の大会にもかかわらず、そこは流石は“増田明美杯”!

全体では3000人以上で、自分が参加するハーフの部では全体の3割の約1000人が参加。
地元主体の大会らしく小・中・高生も多数参加で結構な盛り上がりを見せた。

コンディションは快晴!
朝のウチは寒風吹きすさんでおり、スタートの待ち時間は結構な寒さ!
がそれも走り出せば直ぐに関係なくなり、林間コ-ス主体(ちょっと青梅のコ-スにも似たレイアウト)で視覚的にもGood!

最後までホントに気持ちよく走れた21Kmだった。

肝心のTimeは…Gool横の時計で2時間7分。
まあこんなもんです(^^;)

それにしても明美ちゃん…よ~く気を遣う良い人!!
地元出身だけに、近所のおばちゃん達との問答はかな~り笑えた(^^)/


Posted at 2008/12/07 09:11:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走るでっ! | スポーツ
2007年06月23日 イイね!

第24回富里スイカロードレース大会

第24回富里スイカロードレース大会明日夫婦で走ってきます(^^;)

炎天下を心配してましたが、明日の予報は曇り。
距離は10kmですので、どうにか走り切れそうです。

この大会はちょっと変わっておりまして、”給水所”ならぬ“給スイカ所”なんです(^^)/
しかも食べ放題。

毎度の事ですがTimeは二の次!いっぱい食べてきますね。

ス・イ・カ(^^)/




Posted at 2007/06/23 22:25:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走るでっ! | 日記
2007年01月29日 イイね!

第41回青梅マラソン

第41回青梅マラソンいよいよ今度の日曜本番です。

行きは登り主体の15kmで、帰りは下り主体の15km。
途中何カ所かコブ状に急な所もあって…私ら夫婦にはかな~りキツイコースと言えます(T_T)

しかも。。。

ご丁寧な事に所々関門がありまして、規定時間内に通過出来ないと即競技終了となってしまうんですよ~(T_T)

どうか神様!最後まで走らせて下さい~!!
Posted at 2007/01/29 23:08:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走るでっ! | 日記
2006年10月29日 イイね!

12th手賀沼エコマラソン

12th手賀沼エコマラソン本日走ってきました~!

AM10:00スタート時点では小雨がぱらつき生憎の天気でしたが、
直後からは普段の行いが良いのか…(他の方達が(^^;))雨も上がり絶好のコンディションでした。

目標Timeの2時間も切れて、手持ちの時計では1時間49分。
トップTimeが1時間12分位ですので私ごときには出来すぎです。

もっと早いお爺さん・おば様もいるんですよね!!

次回は来年2月、青梅マラソンです。
今度こそ死んじゃうかも…(T_T)

Posted at 2006/10/29 16:34:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走るでっ! | 趣味

プロフィール

「君の名は? http://cvw.jp/b/184443/40332281/
何シテル?   08/30 19:58
ぼちぼち。。。何かしないと。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニオのお漏らし(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 21:55:03
白浜渡船 
カテゴリ:外房ルアー船
2009/04/23 15:56:52
 
WoodDash.com 
カテゴリ:ショップ
2009/01/28 09:09:21
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
アメ車か軽って決めてたんですが、” 年齢的に、そろそろちゃんとした車乗ろうよ。。。” か ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
信号待ち中大型トラックに掘られて。。。 両側スライドドア開かず、修理見積もり100諭吉超 ...
ミニ MINI ミニ MINI
チンク・カングーと色々と迷った様でしたが。。。 ムーヴと入れ替えでめでたく本日納車。 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
どうしてもリアルアメリカンのフルサイズトラックに乗りたくて… 色々迷ってコレにしました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation