• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Harrier80kobeの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

第一弾:フューエルリッドオープナーカスタマイズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日購入しパーツレビューにも投稿した「ハセプロ フューエルリッドオープナーエンブレム」をどのように活用するか検討の結果、第一弾として画像のような使い方になりました。
2
この画像が運転姿勢から見えるレバーとその周辺ですが、単にエンブレムをそのまま貼付したのではせっかくのエンブレムがほとんど見えず役に立ちそうにありません。
3
運転姿勢から多少でもエンブレムが見えやすくなるような、何か良いグッズが見当たらないかと100円ショップを探検していると、画像にある樹脂製クリップが目に留まりました。2枚の樹脂平面がV字形状になっているので角度を付けることができそうです。大きさも手頃でちょうど良いですし、何といっても2個で¥220というのは失敗しても惜しくないのが最大の魅力です。
しかも樹脂の平面なので接着も容易で、内装に傷をつけることなく装着でき、失敗してもすぐに取り外すことができるので最適だと感じました。
4
ただ、クリップの平面面積がエンブレムを貼付するには少し小さいので、クリップにプラバンを貼付し、さらにその上にエンブレムを貼付することにしました。
プラバンはエンブレムとほぼ同じ大きさの35mm×35mmにカットしました。
5
クリップとプラバンとエンブレムを貼り合わせた状態の画像です。
画像の右上が取り付けた時に下になるので、エンブレムを貼付する方向を間違えないよう注意が必要です。
6
1枚目と同じ画像ですが、レバーに貼付した作業完了の状態です。
7
運転姿勢から見える取り付け後のレバーです。
エンブレムもよく見え、これでレバーの操作間違いも防止できそうです。
クリップを引き上げることでレバー操作ができるようになりレバーまでの距離が近くなりました。手を伸ばすために屈む姿勢も少しですが緩和すめることができるようになりました。
ただ、黒色の内装に対してクリップの白色が目立ちすぎるので、第二弾として何か改善策が無いか検討する必要がありそうですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #フューエルリッドオープナーエンブレム の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

クソッ❗️Shit❗️Scheiße❗️除去❗️

難易度:

急遽休日になったので

難易度:

帰宅❗️水洗い洗車❗️

難易度:

出勤❗️パワー注入❗️その2

難易度:

ショックレスリング装着

難易度:

エアコン高圧パイプ放熱施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハリアー 洗車(コーティング剤買い替え備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/184824/car/3099970/8188529/note.aspx
何シテル?   04/14 13:21
2012年にスバル・レガシィB4からトヨタ・ノアG'sに乗り換え、このたび9年ぶりの新車としてハリアーを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUNLAND ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 09:14:07
KUNSYOUKIM ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 08:30:31
カメラ歪み調整・給油口ズレ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:36:40

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2022/4/13:GRフロントスポイラーを装着したので、画像を更新しました。 2021 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2012年にレガシィB4からノアG'sに乗り換えました。乗り始めてから8年経過して今頃で ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
01年型レガシィB4 RSKに乗っています。 年齢に似合わず、ちょっとだけ見た目が派手に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation