• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

ディレチャレ エリアカップ IN 阿讃

ディレチャレ エリアカップ IN 阿讃 阿讃にて初開催となったDIREZZA エリアカップ、

『 四国4県はもとより、

  四国外からも腕に自信のある皆さんが阿讃に!! 』


想像するだけでもステキ過ぎますね (^-^)


実力的には、まだまだな私ながら・・・

枯葉も山(阿讃)の賑わい(笑)

になるべくタイムアタックに参加させて頂きました。


地元の四国4県はもとより

中国、中部、関東と、遠方からも沢山の方々が阿讃に来られていて

楽しいことは勿論、何だかとても嬉しい気分になれる1日でした (^-^)


自分の走りは・・・

正確な成績は確認していないんですが、

同クラス(4WD)では、おそらくビリくらいのタイムだったと思います(笑)


とまれ、ベストの0.3秒落ちくらいのタイム(45 " 298)は出たので

現在の自分の実力として真摯に受け止めつつ、今後の頑張りの糧にします。

もっと速くなってやる!!





エリアカップとはいえ、阿讃での開催を企画・実施してくださったダンロップさん、

お疲れ様でした。 そして、本当にありがとうございました。

遠路遥々阿讃に来てくださった他エリアの皆さん、地元参加の皆さん、お疲れ様でした。

僭越ながら、おかげさまで本当に楽しい1日でした (^-^)
ブログ一覧 | 阿讃サーキット | クルマ
Posted at 2014/05/18 07:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

貴重な写真発掘
2.0Sさん

最後の砦へ行ってきました。
@マインさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

熊と遭遇した話し ヽ( ̄д ̄;)ノ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 8:14
お疲れさまです!

レベルが上の方と一緒に走ると

色々刺激になりますね。(^^

これからも頑張ってくださいね

(o(^-^)(*^o^*)o)♪
コメントへの返答
2014年5月18日 12:27
自分よりも速い方ばかりの中、路面・気温共に同条件で走れるので、嫌でも自分の力量不足を実感できてしまいます!

本当にいい刺激になりました♪

いつかは勝負できるUDEを身に付けたい・・・ そんな風に感じられて、モチベーションを高める絶好の好機ですね (^-^)
2014年5月18日 8:19
昨日はお疲れ様でした。そして、楽しい時間をありがとうございました。

想像はしておりましたが、皆さん速いですよね!中には、ほぼ初めて走ったって方も居るんじゃないかと思うのですが・・・^^;

私も(本当の意味で)山の賑わい(?)に参加させてもらいました。オザミさんは、クラス4ギリ通過、にならないでしょうか?

クラス2とクラス3で、44秒台が4台居れば、ギリ通過になるんですが・・・^^;

私の車は大分煮詰まってきてますが、もう少し上を狙って頑張ってみます!まだ負けませんよ~♪
コメントへの返答
2014年5月18日 12:38
こちらこそ昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました (^-^)

実力ある方々ばかりですので、初めてのコースでも1枠も走れば・・・ って感じでしたね。

クラス4で6位以内は・・・ ないですよ(笑)
逆に、たともさんの方が有資格になっちゃったのでは?!
そうだった場合、タカタに走りに行かないといけませんね (^-^)

とまれ、2ヶ月後に開催のタカタのエリアカップにも遊びに行きたいと思っていますので、宜しければたともさんもご一緒しましょう!
2014年5月18日 9:37
速そうな方ばかりですね(@@;

オザミさんで枯葉も・・・なら、
私は間違いなく走るシケインになりますね(;・∀・)


いやぁ楽しそうで何より♪
コメントへの返答
2014年5月18日 12:45
速い方々ばかりでしたw

ただ、阿讃やタカタで開催されるエリアカップ自体は、フリー走行でのタイムアタック結果を申請するか否か・・・ ってだけなんです。

ですから、台数が多いフリー走行ってだけなので、焼うるめさんがタカタに初めてこられた時の感じに近いです (^-^)

速い方々と同路面・同温度でタイムアタックができますので、嫌でも自分のUDEが認識できてしまいますが、モチベーションを上げる絶好の機会だと感じました。
7月にはタカタでもエリアカップがありますので、焼うるめさんも参加してみませんか?!
2014年5月18日 10:10
昨日は色々とお話ができて楽しかったです。

有り難う御座いました。

またタカタでも逢えたらいいですねわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2014年5月18日 12:50
色々とお話して頂き、ありがとうございました。
本当に楽しい一日になりました (^-^)

源さんはじめ、速い方々と同条件でアタックできる・・・ って素晴らしいですね。
自分の技量不足を認識できてしまう反面、もっと上手くなりたい・・・ っていうモチベーションアップの好機を得られたと思います。

7月のタカタでのエリアカップにも、何とか都合をつけて遊びに行きたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します (^-^)
2014年5月18日 10:53
昨日はお疲れ様でした。

凄く楽しいイベントでしたね。それに凄く刺激を受けました(^o^)

お互いこれからも頑張って上を目指していきましょうね!!
コメントへの返答
2014年5月18日 12:52
お疲れ様でした & ありがとうございました。

仰る通り、本当に楽しく、とても良い刺激になるイベントでした (^-^)

まだまだな自分ですが、自分も頑張って上を目指していきたいと思います!!
2014年5月18日 11:49
昨日はお疲れ様でした。

あまり挨拶程度で誠にすみませんでしたm(__)m

また、タカタ等でお会い出来ましたらよろしくお願いいたします!!
コメントへの返答
2014年5月18日 12:54
阿讃遠征、お疲れ様でした。

こちらこそ、ご挨拶程度になってしまって申し訳ございません (^_^;

ちなみに、私が土日にタカタへ走りに行きますと、ほぼ100%の確率で西らっきょさんをお見掛けしていますので(笑)、またタカタにお会いしましたら宜しくお願いします。
2014年5月18日 13:00
2度コメ失礼します。

あの、ひょっとして私、激しく勘違いしている気がしてるのですが、私も正式な予選参加者(クラス4)になってたりします?

確かにクラス申請や、エントリー用紙に記入もしましたが、公式サイトでのタイム公開のためだと思っていたのですがσ( ̄∇ ̄;)

たまたま、イベント開催中に普通のフリー走行をご一緒しただけ(予選資格なし)だと思っていたのですが・・・。

コメントへの返答
2014年5月18日 13:22
えっと・・・
昨日、申込用紙に記入、車検を受けて出走され、最後に申込用紙にタイム記入してもらってますよね??

そうだとしますと、普通に『参加』されていますよ(笑)
事前に上記以上の何らかの申請は必要無いはずですのでw

西日本エリアは、昨日の阿讃と7月のタカタの2回のエリアカップが開催されますが、各々同クラス6位以内であれば予選進出(9月のタカタ)になるはずです。

エリアカップは、地元以外の方も走れるわけですけど、どこかのエリアカップで6位以内(中部は5位以内)を記録した時点で予選進出権利が発生するはずなんですね。

一方、阿讃は計7回のエリアカップのうち2回目の開催なので、昨日に走られた方で既に予選進出権を持っておられる方は殆どおられないはずで、つまり昨日のクラス4の6位以内の方は、そのまま予選進出権を獲得って話になるかと。

6位以内だったら、タカタ行きましょう!!


2014年5月18日 15:02
昨日はお疲れ様でしたm(__)m

多分オザミさんと思う方を見つけたんですが、なかなかタイミングが合わず声をかけそびれました(^_^;)

遠征組さん凄いですよね~
みなさんの頑張りを見てたら、自分は何やってんだろと…

置いてけぼり感満載てした(T_T)
コメントへの返答
2014年5月18日 18:13
お疲れ様でした!

私もですね・・・
多分、ヒデさんだ・・・ って思う方を見つけたんですが、どうしても車とセットじゃないとなかなか自信が持てなくて、こちらも声を掛けそびれてしまいました (^_^;
(多分、髪型について何人かの方にツッコミを受けていた方だと・・・ 笑)

遠征組の皆さん、腕も凄いですけど、何より熱いですね!!
逆に地元四国からの参加台数が少なかったのが気になりました。
せめて各クラス、予選権利数(今回なら6名)くらいの台数が集まらないと・・・ 来年以降もディレチャレが阿讃に来てくれないような気がして怖いですね。。。

ヒデさん、車が健在なら間違いなく参加されてたはずですけど・・・ 次回は必ずご一緒いたしましょう!
2014年5月19日 1:16
お疲れ様でした~

色んな意味で熱かったですね(笑

日焼けが地味に痛いです(^_^;)

いや~、しかし当日はあまりにも不甲斐ないタイムで抜かれるんじゃないかとヒヤヒヤしてましたよw

また熱い戦いしましょう(^^)/
コメントへの返答
2014年5月19日 8:38
お疲れ様でした~ (^-^)

熱くて暑かった・・・ ってことですね(笑)

自分も日焼けが馬鹿にならないレベルになってます (^_^;

あの暑さとブロックとびの出始めたZIIで44秒台に入れてくるあたり、流石ですよw

また勝負いたしましょう!!
工具の要らない軽量化(笑)にも取り組もうかなw

ちなみに、紅坂さんはクラス4の3 or 4位くらいになったと思うんですが・・・。
タカタ予選が9月ってことを考えると、タイヤの段取りが悩ましいんじゃぁ?!
2014年5月19日 23:26
エリアカップお疲れ様でした!
せっかくの地元開催だったのに、仕事でいけませんでした…
ブロク見るとホントにうらやましくなります(^^;;

また来年もアサンで開催してほしいですね〜
コメントへの返答
2014年5月19日 23:53
是非、エボ8さんにも走って頂きたかったので残念 (^_^;

また阿讃に来てくれたら、多数の地元出走車で歓迎したいですね!
私は讃岐うどんのお土産セットを準備、ダンロップのスタッフさんに配って阿讃の印象度アップに努めたいと思います(本気でw)
2014年5月20日 20:52
お疲れ様でした!

当日は話しかけてくださってありがとうございました♪
予選通過おめでとうございます!

ディレチャレ予選前日に、プロドライバーによるサーキットレッスンがありますよ。
去年はレッスンなかったです(^_^;)

僕は昔、タカスサーキットでのレッスンに参加したことがありますが、とても楽しいですよ。
せっかくなので、お時間が許せば2日間走ってみては?!
プロのトーク、同乗ありで超オススメです(^-^)/
コメントへの返答
2014年5月20日 21:18
お疲れ様でした!

クラストップ、おめでとうございました♪
9月は多忙で予選参加どころではないかもしれませんが、行けそうでしたらタカタにも是非 (^-^)
勿論、ご家族のこと一番ですけど!
(あのRECAROのシート、いいですね!)

サーキットレッスンが予定されているんですね?!
プロの方の同乗って、凄く興味あります♪
仕事の方が何とかなったら・・・ ですが、時間許せば!
情報感謝です。
2014年5月22日 0:19
先日はお疲れ様でした。

DC5の脚周り確認する際親切にして頂きありがとうございました。
おかげでキッチリ抜けているのが確認する事が出来ました(涙

西日本予選への切符獲得ということでおめでとうございます。
予選はもっと楽しいと思いますので頑張って下さい。


コメントへの返答
2014年5月22日 5:46
四国の山中までお疲れ様でした (^-^)

手際のよい足廻りの交換、素晴らしかったです!
一方、そんな中、スーパー白煙攻撃をしてしまい大変失礼しました (^_^;

また是非、阿讃に来てやってください。
うどんも美味しいお店をお教えしますのでw
またお会いできましたら、色々お話させてください (^-^)
2014年5月23日 22:20
お疲れ様でした!
エリアカップ通過おめでとうございます!

当日は何かとバタバタしていてご挨拶もできずにすみませんでした(⌒-⌒; )

四国のディレチャレ組が増えて大変嬉しいです\(^o^)/

タカタ予選ではよろしくお願いします♪
またスパ西浦決勝目指してお互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2014年5月23日 22:59
お疲れ様でした!

けいぱちさんのタイム、流石過ぎてただ脱帽です(^-^)

こちらこそ、けいぱちさんの車は分かっていましたし、多分この方が!!って思っていながら、声を掛けそびれてしまい、失礼しました (^_^;

タカタ予選、こちらこそ宜しくお願いします♪
阿讃以上にコース全体が見渡せるでしょうから、けいぱちさんの走りをじっくり見て、勉強させて頂こうとw

まだまだ実力不足な自分ですが、頑張っていきますので今後とも宜しくお願いします (^-^)

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation