• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

新ジャッキでメンテ色々 (*´ω`*)

新ジャッキでメンテ色々 (*´ω`*)台風が通過した日曜日、空気はすっかり秋の雰囲気。

涼しくて気持ちいい… こんな日は車弄りに最適ですね。

ということで(前置き短い!)、

新しく購入した Nos の 2t ジャッキを持ち出して作業開始です!





本日の作業メニューは次の3点です!

(1) エンジンオイル交換(エレメント交換含む)

(2) クーラント交換

(3) ブーレキフルードのエア抜き





一連の作業の前に新ジャッキとGVBのマッチングをチェックです!

自分のGVBの車高は控え目なダウン量で、フロントバンパー下端の地上高は約190mmあります。

ちなみに、この Nos の 2t ジャッキは一番高いところで約160mmあります。





スロープに乗せていないこの状態でも、新ジャッキをフロントジャッキポイントまで挿入することは出来ますが

ハンドルストロークが確保できないので、スロープに乗せないでジャッキアップはできませんでした。

ジャッキダウン時にはスロープに乗せ直さないでもOKでした。

ただ、自分は交換用に新品バンパーを購入済でそっちにSTIのアンダースポイラーを移植済となっています。

バンパーを換装したら地上高は150mm程度にはなるでしょうからスロープ必須になる予定です。



ジャッキアップの為にスロープ(低床車用で80mm高さのものです)に乗せます。

上記したフロントバンパー下端の地上高は約280mmになり、危なげなくジャッキが挿入できるようになりました。





フロントのジャッキポイントまでジャッキを挿入すると、ハンドルストローク量としては↓くらいになります。





勿論、この状態から十分にジャッキアップしていけます。

尚、先日のブログで嘘を書いてしまっていたのですが…

「ジャッキハンドルをフリー(手を放す)にするとハンドルが垂直に立ち上がる」というのは私の勘違いでした。

普通にフリーにした位置でハンドルはホールドしてくれます。



ジャッキを挿入した状況は↓の通りで…





ジャッキアップすると↓のような感じです。





ちなみに、先日まで使っていたジャッキに比べると、

ハンドルストロークに対するジャッキアップ量が大きく楽にジャッキアップできます。

また、安定感も以前のものと段違いで安心して高くジャッキアップできました。





久々にウマを一番低い位置より1段上げて使用できました (^-^) ウレシー

ちなみにリアをジャッキアップすると↓のような感じになりますが、スロープ無しで問題なくジャッキアップできます。





新ジャッキの使用感に満足しつつ(ちょっとニヤけてました 笑)作業に入ります。



先ずはオイル交換。





自分でGVBのオイル交換をするのは3回目なんですが、毎回、ドレーンプラグを廃油箱に落としちゃいます。

次回のオイル交換では、みん友さんが使われているバルブ付きプラグに交換したいと思います。



ここ1ヶ月くらいで急にオイル漏れが出始めたエレメント部なんですが…





よく見てみると、サンドイッチブロックとエレメントとのタッチ部からオイルが漏れているようでした。

少なくともサンドイッチブロック上部からのオイル垂れは確認できませんでした。

エレメントの締め付け過ぎには十分に注意しているつもりなんですが

前回のオイル交換でエレメントを締め付け過ぎたのかも… と思い、今回は慎重に締め付け。





これで大丈夫なはず… と思っていたんですけど、

この後、クーラントのエア抜きをしている時、再びエレメント部からオイル漏れが出てきました (´;Д;`)



どうやらエレメントの締め付けトルクに問題があったわけではないようです。

ここ1ヶ月間のオイル漏れの傾向を見ていると、油温が上がってくると漏れが出始めます。



仮定ですが、サンドイッチブロックのサーモが開いてオイルクーラーにオイルが流れ始め、

オイルホースにテンションが掛かった時にサンドイッチブロックが僅かに動いてしまって、

エレメントとサンドイッチブロックのタッチ面からオイルが滲んでくるのかな… と。



EJ20のエレメント装着部分は、エンジン側にセンターボルトが締め込まれていて、

実はこのボルト、エレメントを外す時等に回ってしまうことがあうようなんです。

思い起こせば…

サンドイッチブロックを取り付けの際に微調整の為に何度か締めて緩めてを繰り返しました。

ひょっとすると、大もとのセンターボルト自体が緩んでしまっているかも…。

そしてのそのセンターボルトにサンドイッチブロックのセンターボルトが締め付けてあって…

更に、そのボルトにエレメントを装着しているので、2つのセンターボルトをきっちり締めとかないと…ですね。。。



しかし、大もとのセンターボルトやサンドイッチブロックのボルトって…

どれくらいまで締め込んでも大丈夫なんでしょうかね。。。

思いっきり締め込みたいんですが… どうやって調べたものか… Dの課長さんに相談でしょうかね (^^;



ちなみに、この後のクーラント交換で古いクーラントを抜いた後、スラッジの出方をチェックしてみたんですが

思いのほかスラッジは出ていませんでした。

小さいバリ落ちのようなものが5~6粒あったくらい。

ラジエター交換の時のクーラント交換で殆どのスラッジは出てしまったようでした。





今まで使用していたクーラントは青色だったんですが、今回入れるクーラントのボトルを開けてビックリ!

メローイエローのような黄色でした(黄色のクーラントは初めて見ました)!!

リザーブタンクへクーラントを入れる際、液面が見えにくくてオーバーフローさせてしまったのは内緒です。



余談ですが…

サーキット走行でクーラントが吹き出しちゃって(ホースの締め付けが甘かったんです)、

ピットで対策作業をしていた時の話を書いておきます。


隣のピットを使っていた方とは、走行枠の時間になるまで挨拶がてらに色々と話をしていて

その方も自分も愛煙家ということでタバコを吸いながらの気さくな会話だったわけですが

走行後、上記した対策作業をしている時、「大丈夫ですか~?」と自分のピットに顔を出されました。

悪意は無かったと思うのですが、くわえタバコでエンジンルームの覗き込もうとしたので

「危ないですよ!」 って思わず大きな声を出しちゃいました (^_^; ハズカシー

「クーラントが吹き出しているんでタバコはやばいと思います」 って言ったところ

「吹いたのはオイルじゃないんでしょ? クーラントですよね?」 って返ってきました。

クーラントに使われているグリコールは液体では燃えませんが、霧状になっていると強烈に燃えます。

説明するとクーラントが燃えることをご存知なかったようでした。

クーンラントのエア抜き作業をくわえタバコでやる方も見ますし、

エキマニや触媒に巻いたバンテージにクーラントが染み込んでも問題無いと思っている人も多いみたいですが、

けっこう危ないので気をつけたいところです。エラそうにすいません。 (^_^;



本日の作業ですが、クーラント交換の後、更にブレーキオイルのエア抜きをして本日の作業を終了しました。

オイル漏れ症状が解決しなかったことで何とも中途半端な気分ですが、

このままサーキットに行くのも怖いので、後日、もう一度オイル交換、対策をしたいと思います!!
Posted at 2013/10/27 23:15:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年10月24日 イイね!

新しいジャッキとオイル、そしてクーラント

新しいジャッキとオイル、そしてクーラント数年間使ってきたフロアジャッキですが、

大きな歪みが出てしまってジャッキアップ時でも

4輪(ジャッキのですよ)が接地しなくなってしまいました。


楽しく、そして安心して車弄りをする上で

ジャッキってとても大事なものですよね。



色々悩んだ結果、NOSの2t タイプのアルミジャッキを購入しました。

こいつは、ARCANの2t 低床ジャッキの代替モデルにあたります。

届いたばかりで(通販購入です)未使用ではありますが、なかなかしっかりした造りですし

安定したジャッキアップが出来そうで期待が持てます。


ただ、このジャッキのハンドルってフリーにすると(手を放すと)垂直に立ち上がる構造になっています。

GVBのフロントのジャッキポイントってけっこう奥にあるので、

GVBへの使用の際にはチョットした工夫が必要になるかもしれません。

早速、今週末にでも試してみようと思います。



ジャッキの購入ついで… でもないのですが、オイルとクーラントもゲットです。



オイルは二ヶ月前から使用している elf RR (Double R) 10W-55 です。

このオイル、10W-55のわりには街乗りでもモッサリ感がありません。

また、サーキットを2回走ってみても目立ったタレが出ません。

そして何より、10W-55の粘度のわりにはお値段が手頃なのが嬉しい。

4L缶で \6,000 ちょいなお値段なわけで、リッターあたり\1,500となります。

ちなみに今回購入した20L缶は \20,000 でしたので、リッターあたり\1,000とリーズナブルです。



クーラントはBILLIONのプロピレングリコール(PG)・ベースのものを購入です。

GVBに現在入れてあるものも別メーカーのPGベースのクーラントなわけですが

ラジエターを交換してから約一ヶ月間、けっこうな量のクーラントを漏らしては水道水を足し入れてきました。

ホース類を何度か増し締めした結果、流石にクーラントは漏れなくなったわけですが

けっこうな水道水を足し入れた現状、エンジン内部がサビサビになるのを早めるのもアレですし

新しいエンジンの冷却水系って、経験的には乗り始めの数千キロでけっこうなスラッジが出ます。

ここいらでクーラントを交換してやることにします。

(ラジエター交換をこのタイミングにすれば、クーラントの交換は1回で済んだんですけど… 汗)



日曜日には雨も上がってくれそうですので、新ジャッキを使ってオイル&クーラント交換をしてえやろうと思います。
Posted at 2013/10/24 21:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年10月14日 イイね!

タカタサーキット(2回目)

タカタサーキット(2回目)今日は広島のタカタサーキットに行ってきました。

会社の4人の友人達と共に四国からの遠征です。

2ヶ月前のお盆休み以来、GVBでは2回目の走行になりました。



まだまだ日中の暑さを感じる今年の10月ですが、

朝方には肌寒さを感じますね。



秋を迎えたタカタサーキットでは、殆どの週末に専有予約(貸切)が入ってしまっている状態です。

そして、本日14日は久々に専有の入っていない休日にあたり…

そのせいだと思うのですが、フリー走行でのタイムアタックを心待ちにしていた人が多かったんだと思います…

全部で60台くらいの車が来場していました。(めっちゃ混んでました)

朝9時の走行開始時から走行枠を6つに区切って10分毎に順次コースに出る状態に (^^;

尚、自分の他にもGVBの方が1台、GRBが1台、来場されていました。



(本日の走行状態)

天候 : 晴れ

路面 : ドライ

外気温 : ピットにて約15℃(本日のベストタイムが出た朝一の時点)


Fタイヤ : DUNLOP Z2 245/40 18(7部山)

Rタイヤ : DUNLOP Z2 245/40 18(8部山)

パッド : cc-Rg(F & R)


ガソリン : メーター読みで満タンの6割程度(本日のベストタイムが出た朝一の時点)

積み降ろし : 車載工具とパンク修理キットのみを降ろし、シート他はそのまま


前回のタカタサーキット走行時からの変更箇所 ;

・マルシェのオイルクーラーキットを装着

・リアのサブフレームブッシュにマルシェの合体くんを装着

・フロントキャンバー -2°(前回) → -2°50′(今回)

・フロントのナンバープレート外し(熱対策)

・油温センサーを純正油圧スイッチ部よりオイルブロック部に移設





タイムですが…

第1回目走行時(2013年8月16日) ベストタイム : 64.403

に対し、

第2回目走行時(2013年10月14日) ベストタイム : 62.521

という結果でした。

2秒近くもタイムを縮められたことは素直に嬉しい!! (*´ω`*)



…のですが、冷静に見れば、まだまだ四駆ターボの走り方が分かっておらず

走りが雑で詰めていかなければならない所も多い… ってことかなって思います (^^;



以下に本日の走行時のトピックを3つ、備忘録を兼ねて下記しておきます。


① フロントキャンバー変更 & 合体くん装着の効果について


まず、フロントキャンバー変更の効果についてです。

ブレーキングからターンイン ~ コーナリング中盤にかけての車の動きがスムーズになりました。

荷重がフロント → 外側フロント と移動していく感覚が分かりやすく、

また、フロントの入りが以前よりも素直になりました。(終始、U/S傾向にあることは同じですけど!)


次に合体くん装着の効果についてですが、やはり、こいつは相当イイです!!

以前は、上記の外側フロントへ移動した荷重が外側リアに移動していく感覚が非常に掴みづらかったんですが、

今回の走行では、それがとても分かりやすくなりました。

上手く表現できないのですが… コーナリング中の荷重が

フロント ~ コーナー外側フロント ~ コーナー外側リア ~ リアと自分を中心にグルッっと

切れ目無く半回転する感覚(表現が下手でスイマセン 汗)が、やっと体感できるようになりました。

結果として、ますますGVBの車重の重さが体感できるようになってしまいましたが。。。


② 冷却性能について


走り始めは15℃程度だった気温も、お昼前には25℃くらいにはなっていました。

それでも、大したクーリングをしなくても水温・油温のピーク値は次の通りでした。





水温ピーク値 : 約105℃
油温ピーク値 : 約109℃

1枠10分の走行ではありましたが、これくらいの水温・油温におさまるのであれば

サーキットシーズンは、ブレーキの状態だけに留意していれば思いっきりアタックしていけそうです。

ラジエターの交換、オイルクーラーの装着、やって良かったと実感です (*´ω`*)





ちなみに、ブースト値は3速オーバーシュート時で約1.69 × 100kPa。

相変わらず、大丈夫かな… と思えてしまうオーバーシュートぶりです。


③ オイル漏れについて


先日から確認していたエレメント部からのオイル漏れ。

分かっていたことではあったんですが、午前の走行が終わる頃には症状が酷くなっていました。

ボトボトと漏れる状態まではいかなかったものの、

それ以上に症状が悪くなると、他車の走行に迷惑になるほどオイルが漏れ出す可能性があったのと

自走での帰宅が困難になる危機感もあって、走行は午前で切り上げることに。

一応、エレメント・オイルの交換ができる準備はして行ったんですが、何が起こるか分かりませんし (^^;

次の休日、エレメント・オイル交換と共にサンドウィッチブロックの増し締め等、メンテしてやるつもりです。



それにしても、サーキット走行は本当に楽しいですね!!

明日も日帰りで東京出張ですが、レフレッシュした心身で頑張ってきます (^-^)/
Posted at 2013/10/14 23:09:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ
2013年10月14日 イイね!

アライメント調整とオイルのオシメリに逝ってしまったフロアジャッキ

アライメント調整とオイルのオシメリに逝ってしまったフロアジャッキ最近、仕事に追われ、ほぼ連日にわたって午前様の帰宅。

車弄りも出来ない日々が続いておりまして。。。

世間は3連休だというのに、土曜も日曜も仕事 (^^;


毎週のように日帰りの東京出張が入り、

何だかお疲れ気味です。。。




先週は日帰り東京出張が2回、

更に来週は日帰り東京出張1回に、フィリピンにも出張が予定されていて

火曜日から2週間は休日無し状態の予定となっております (´;Д;`)



とまれ、仕事のストレスは遊びで解消!!

明日(もう今日ですが)は、2ヶ月ぶりにタカタサーキットに行ってきます!!

前回のタカタはお盆休みの酷暑の中でしたが、随分と涼しくなった今日この頃、

明日は楽しく走ってまいります!!



さて、タカタ走行に向けてアライメント調整を若干変更してきました。

タイトル画像では分かりにくいのですが、

フロントのネガキャンを2°ちょうどくらいから、2°50′程度までに増やしてみました。



ほぼ3°に近い設定です。

ちなみに、トーは前後共にゼロの設定は変わりありません。



さて、話は変わって、車関連の最近のトピックを2つ。


1つ目は、オイル漏れについて…

オイルクーラーを取り付けてから一ヶ月余り経ちましたが、

ついにオイル漏れ(と言っても、まだまだ滲んでいる程度ですが)が確認されました。

自分のGVB、サーキットを走る時以外はアンダーカバーを装着していないのですが

ここ数日、エレメント部からちょびっとずつですがオイル漏れが出始めています。

下にもぐって軽く確認した感じではエレメントとサンドウィッチブロック間から滲んできてる様子。

本日、エレメントを少しだけ増し締めしておいたんですが、

まだちょっぴり滲んでいる感じです (^^;

後日、エレメント交換 & オイル交換をして、ついでにサンドウィッチブロックも増し締めが必要っぽいです。


2つ目は、数年にわたって愛用していたフロアジャッキがどうやら逝ってしまったようです。

昨夕、ジャッキアップしようとしたところ、どうやってもジャッキの4輪が接地しない状況に。。。

ジャッキ自体が変形しちゃってて、必ず1輪が浮いてしまう状況になりました。

無理するとジャッキ倒れを起こしそうな感じですので、買い替え確定です。

ジャッキって安心して車弄りをする為にはとても大事なものですよね。

今度はもうちょっとしっかりしたタイプのものを購入予定です。

どなたかお勧めのフロアジャッキとかございませんでしょうか??


さて、ではタカタサーキット走行、頑張ってきます!!

Posted at 2013/10/14 01:48:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation