• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

実家でとれたデカじゃが(じゃがいも)

実家でとれたデカじゃが(じゃがいも) 昨夜はひさしぶりに実家へ。
って、500mほどなのに、なかなか行ってないし。
(^_^;)

家庭菜園(というには、小さいですが)でとれた、でっかい?じゃがいも。
(デカじゃが?笑)

ミニフォークを写真にいれましたが、私のこぶしより大きいのでした。
こんなんがごろごろあったらしく、
肉ナシ 肉じゃが(何?笑)つくったらしいので、私もいただきました。
(^-^)

大きくてもスは入ってなかったそうです。(^_^;)

お母さんのお料理はおいしい。(どこの家でもそうでしょうね)

普段から、生ゴミがでない家なのですが、
家庭菜園には、10センチ以上あるミミズが数匹?いて、雨が降ると脱走するからハシでつまんでもとにもどすとか。
(腐葉土いれるともれなくついてくるらしいですよ)

ただ、夏場は、生ゴミそのままだと、虫がわくそうなので、ここ数年は、
生ゴミ処理機で乾燥させてからだとか。



横浜市から補助金もでたそうです。へぇ~。



電気で乾燥されるのですが、匂いは・・・やっぱりくちゃいかも?(*_*;

これも肥料にして土に返すらしいです。

実家では、生ゴミがでないので、ある意味エコライフなのか。
夏場は、電気使うねぇ。笑
っていってました。

冬は山もりになった生ゴミは1週間もすると、山がなくなるそうです。
ミミズくんたちが処理するから・・・

じゃがいものほかに、トマト、キュウリ、ナス、かなぁ?
年より二人が食べる分と、私たちにときどきおすそわけが・・・

メロンだかスイカをトライしてるそうなのですが、苗がいつも違うんだよねぇ。
メロンではなく、どうみてもキュウリ。
って、こぼしていました。

一度もみたことがない。

ある年は、
私:「おかあさん、ヘチマつくったの?」
母:「メロンってかいてあったんだけどねぇ。ちがったみたい?」(^_^;)
なんて会話も。

次は何が実るのかなぁ?

私が小さいころから、家の隅には、必ず家庭菜園がありましたっけ。
土いじりが好きなのでしょうね。
群馬の親戚の農家からよく苗をもらってきてましたし。
白いナスもみたことがあります。

数年前ついに、モモの木は切ってしまったそうです。
年に何個もとれないのに、枝がはって日陰になってしまうからとか。

モモって難しいみたいでした。


National 生ゴミ処理機(生産終了品)
購入金額聞くのを忘れたので、夜にでも母に電話してみます。(^_^;)


ブログ一覧 | その他 | 暮らし/家族
Posted at 2009/08/07 09:34:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

往復90キロ
giantc2さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 9:51
ごみ処理機、嫁が欲しいって。。。価格はどんなものなのでしょうか
コメントへの返答
2009年8月7日 23:03
母に聞こうと思って連絡つけられませんでしたが、当時はかなりなお値段だったかと。
今は5万円~ありそうですね。
2009年8月7日 9:53
生ごみ処理機、この季節になると欲しいと思うのですが、電気代の事を考えると二の足を踏んでしまいます。市から助成金(購入金額の半分、最高2万円)は出るらしいのですが。
コメントへの返答
2009年8月7日 23:04
電気代はどうでしょうね。
今の最新型なら電気代もエコになっているのではないかしら?

サンヨー、パナソニック、各社からでてるみたいですね。
2009年8月7日 10:47
ゴミ処理機、エコですね~!

それにしても家庭菜園で出来たとは思えないデカイじゃがいも!
コメントへの返答
2009年8月7日 23:06
もともと生ゴミは土に返してる母ですので、夏場はこれがあってさらになくなったみたい?
(^_^;)

ミミズくんたちががんばってるから、大きなものがいろいろあるみたいです。

じき、山いも も登場するかも?
(^_^;)
2009年8月7日 12:31
知人のマンションでは、切った生ゴミが自動にゴォ~って掃除機のように吸い取られていきます。
これも、各家庭から出た生ゴミを処理するタンクに溜める仕組みになっているようです。
最近のマンションは凄い!
コメントへの返答
2009年8月7日 23:07
昔の学校には、ダストシュートというのがあって、ゴミを焼却場まで運ぶものがありました。
そんな仕組みかしら?

生ゴミは、外へすてるとネコやカラスの餌食でまわりが不衛生になりますものね。

エコと一石二鳥かも?
2009年8月7日 19:38
じゃがいも美味しそうですねぇ

美味しかったですか(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年8月7日 23:08
おいしかったですよぉ~。
1個でつくったなんて言ってましたが、
食べ応えありました。
(^_^;)
2009年8月7日 21:02
生ごみ処理機の補助金は
自分の住んでいる市でも出ますよ~!
コメントへの返答
2009年8月7日 23:08
自治体ごとで、行政の補助金でるみたいですね。


プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation