• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

初耳:バニング族?

レスポンスの記事に4日の幕張パーキングの取り締まりの記事がありました。

バニング族…っていうんだ?
\(◎o◎)/!

不正改造13台に整備命令 国交省関東運輸局


着色フィルム等の保安装置関係10件
 →これって、フルスモかな?それとも、ランプ類?
 レンズに貼りものはいけないので。

回転部分の突出等の車枠・車体関係10件
 →ハミタイ?

マフラー改造等の騒音・排ガス関係2件
 →これはマフラーの音でしょうけれど。



あれ?そういえば、こないだ、でかけたときに、若いバイク乗り、暴走族というより、爆音族って思うけれど。暴走してないんだけれど、音がすごくて…。(笑)

あの子たちの靴が…茶色のバイクブーツでした。
なんか時代が流れた~。
白いゴム長靴って、、もういないのかな?
(古い?(笑))


大黒しかしらないのですが、金曜日と土曜日の夜はおまわりさんもオフ会?みたいな光景が多いですね。


タグいれていたら、バニング ってすでに登録されていたよ。

私、、うといから、バニング族ってなんだかよくわからない。
ニュースの中に解説が書いてあるけれど、独特な装飾…って何?(@_@;)




ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/12/06 18:53:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年12月6日 19:00
ハイエースとかキャラバンとかで出っ歯フロントスポイラーや昇降出来るくらい出っ張ったリアステップに意味ないやろみたいなループスポイラーにワークスオーバーフェンダー噛ました車じゃないですか?


コメントへの返答
2010年12月6日 23:44
だいたい想像つきました。

なんかすごいリアですよね。
2010年12月6日 19:10
ごん太も15年以上前にやってましたぁ~(爆笑)

バイクは
「旧車族」て言って
信号守る以外は
暴走族よりたち悪です
コメントへの返答
2010年12月6日 23:45
(@_@;)
15年前…私はすでに30歳超えてましたよ。(笑)

旧車族ってのもあるのですか?
Zとか乗ってるとか。

信号は守るのか…(@_@;)
2010年12月6日 20:14
私も15年ほど前にやってました・・・・orz

昔は88ナンバー取るのに、放送宣伝カー登録したりしましたw

コメントへの返答
2010年12月6日 23:47
うわぁ~。想像つきません~。
(@_@;)

ハチマキとかするのでしょうか?
((((((^^;

今は、8ナンバーかなり厳しいですよ~。



2010年12月6日 21:35
こんばんは
着色フィルム……
これは運転席と助手席のガラスに
フィルムを貼って
フルスモにしてるからですね。
マフラーに関しても
多分車検対応品じゃないなど
車体から出てる部分があったんでしょう。
コメントへの返答
2010年12月6日 23:47
なんか様相からして、あきらかにすごそうです。
(@_@;)
2010年12月6日 21:37
最近バニング族の車を街中で見て驚愕しました!

その後、車好きな方に「改造費に2,000万円かけたり、住宅ローンを組んで改造している(?!)」
という話を聞いて、さらに驚愕しました。凄い人たちがいるものです。
しかし、迷惑をかけてはいけないですよね。
コメントへの返答
2010年12月6日 23:49
(@_@;)

あの形状なら、それくらいかかっていそうです。

さすがにじろーちゃんはそこまでかけられません~。
全部やったら、かかりそうだけれど。

迷惑かけたらいけないですね。
2010年12月6日 21:40
独特な装飾と言えば…

竹槍、出っ歯..
ベニヤ製のウイング..
サンダーでぶった切っただけのオープンカー..

30年くらい前に
弟が読んでいた雑誌”ホリデーオート”の記事を思い出します。

白いゴム長靴...w
そういえば、4輪では女性モノのサンダル(<同棲中の証(ハッタリ含む))が定番でしたね。
コメントへの返答
2010年12月6日 23:51
竹槍…あれ?どっかの展示会でマークIIの竹槍があったような。若者たちは、このエントツみたいのが、マフラーですか?ってその筋らしい人たちがびっくりしていたですよ。
知らない世代ってあるんだ~。
エントツって言われていたのはびっくりですよ。


ホリデーオート誌ありましたね~。

サンダルありましたね。
もとは、私たちの世代だと、ツッカケ。(笑)

あれは、同棲中の証だったのね。知らなかったわ。( ..)φ
2010年12月6日 21:42
汐入インター入る近くの高速下の駐車場に、ワゴンに凄く長いウイングなど付けた派手派手車ありましたよ!この様な車の後ろ走るの凄くリスクがありますよね!
コメントへの返答
2010年12月6日 23:52
え?あるんですか?

汐入…降りるときによく使うのですが、一目散に帰路だったりしますし。
うちからすぐですよ。(^_^;)

今度じっくり観察しようっと。

後ろはさすがに怖いかも~。
2010年12月7日 20:17
1番にコメントして下さった方の通り...ウィンク

『海老の尻尾』みたいなウイング付いた車の事ウィンク

でかでかとエアーブラシで自分の好きな絵を描いてたり..ウィンク
(ワタクシの時代には工藤静香とか、キティちゃん)

コメントへの返答
2010年12月8日 10:19
コメントありがとうございます。

そそ、エビのしっぽ、まさしく。
(座布団~ヽ(^o^)丿)

ピンクのワゴンをよく見ます。
それに、絵が書いてありますね~。
2010年12月7日 22:38
いつの時代も、違法改造でアピールする方多いよね。
イベント主催側でも考慮しないと、大変な事になるよ(^_^;)

バーニング最近は減ってハイエースの冷蔵庫みたいなのが主流になってます。
コメントへの返答
2010年12月8日 10:20
それがショーカーならアレですが、
一般道だとやっぱりどーみても、怖いです。

ハイエースの冷蔵庫???
(@_@;)
想像つかないですぅ。

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation