• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

グリフィス天文台と吉野家(YOSHINOYA)

グリフィス天文台と吉野家(YOSHINOYA) またまた久々のアメリカ渡航日記

11月20日の到着の夜は、フォルクスワーゲン サンタモニカをでてから、
グリフィス天文台へ。

美しいロス市街の夜景に心がいやされました。

行きに、なぜか渋滞があって、なんだろうなぁ?って思っていたらどうやら事件があったみたいで、ヘリコプターも飛んでいました。
夜でも飛ぶのね?

おかげで天文台の駐車場はすいすい入れました。

天文台の資料館みたいなところは、入らずに天文台の上へ。

順路に従ってみてきました。

夜景がとにかく美しくて、いっぱい写真とってしまったですよ。



天文台の中も見ましたが、大きな天体望遠鏡があって、昔ながらの機構で動かしてるって。
すごいなぁ。

説明は英語で、???でした。(^_^;)
ま、いいわ。

遠くには、ハリウッドの夜景も見えて、コンデジで夜間モードで撮影しましたが、
固定していたので、わりとよくとれた?望遠も使いました。
私にしては上出来だわね。(^◇^)



帰りに、夕飯をどうしようか?って話になって、やってるお店がなかなかなくて、
YOSHINOYAを見つけて入りました。

ドアをあけてくれた人がいて、あぁなんてサービスのいいお店なんだろう。
レディファーストの国だからかなぁ?
なんて、喜んでいたのですが、帰りにチップがいるんだと?
あぁ、そういうことなんですね。(^_^;)

この寒いのによくまぁ。\(◎o◎)/!
(夜は寒かったです)

メニューは日本でみたことがないので、こんな感じのもの。


お腹いっぱいになりました。(^-^)

追記)
牛丼並+写真のもの2点+野菜 で、合計が$16.68US
でした。
確か牛丼並が 5ドルくらい。
当日は、1ドル84円ほどだったので、日本より高いね~。(^◇^)
味はしょっぱかったので、私は浸透圧でその後のどがカラカラ~でした。(*_*;


このあと、ホテルに送ってもらったのでした。

・・・つづく…(まだ、初日が終わらないねぇ)

ブログ一覧 | 初めての海外 | 旅行/地域
Posted at 2011/01/28 16:13:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年1月28日 17:27
吉野家おいくらでした?
コメントへの返答
2011年1月28日 23:22
並でだいたい5ドルくらいだったかと思います。
(@_@;)
日本のほうが安いですね。(笑)
2011年1月28日 17:30
入れ物が

アメリカらしいですね(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2011年1月28日 23:23
ですね。

店内だけれど、どんぶりがまるい~。
テイクアウトみたいな入れ物。(笑)
2011年1月28日 19:38
考えたら、日本にいるとチップと言う概念は無いですね。
『サービスは無料』と考えている国柄なのか、はたまた『お客様は神様です』の考えなので、何をしてもイイ、と勘違いしているのか・・・(苦笑)

夜景と言えば最近、大師から川崎市内に延長された首都高から見る石油プラントの夜景が凄い、と言う事実を発見してしまいました(笑)
コメントへの返答
2011年1月28日 23:27
ホテルは気にしていたのですが、街中でもこんな風にチップ?ってのがびっくりでした。
とはいえ、ドアボーイは、地元のそれなりの方なので…
それで食べてるらしいです。
(@_@;)
空き缶拾うよりは確率高いのかな?

浮島方面ですよね。
昔から夜景はかわってないんだけれど、
工場萌え~のおかげで人気スポットのような。
うちからすぐですよ。

その先の東芝に私が仲良くしてもらっていた友人が勤務していたんですよ。
2011年1月28日 20:33
タイトルに惹かれました。
夜景綺麗ですね!
吉野家の味はどんなでしたか?
コメントへの返答
2011年1月29日 0:01
夜景はとても綺麗で感動しました。
(^-^)

吉野家の味は、日本よりちょっとしょっぱめでした。
私はのどがカラカラ~になりましたね。
もともと薄味な人間なので…
ナメクジの気分でした。(^_^;)
2011年1月28日 21:22
日本の牛丼と味は同じなのかなぁ?

歩いて3分の所に吉野家があるので逝ってこよう(笑)
コメントへの返答
2011年1月29日 0:02
いやいや、すごく濃い味でしたよ~。

日本の牛丼のほうが日本人にはあっているかと思います。

とはいえ、私はそれでものどが渇きますが。
2011年1月29日 0:51
海外の吉野家ビーフボウルを一度は食べてみたいです^^

写真のもの2点もおいしそうですね♪
コメントへの返答
2011年1月29日 22:36
ビーフボール…って
どんなメニューなのでしょう?
(@_@;)

牛丼とは違うの?
2011年1月29日 22:17
私も昔アメリカへ行く際、事前に本を読んで「チップは枕の下に入れておくこと」と頭の中にインプットし、毎朝ホテルでやってました。ちゃんとなくなっているのがなんだかおかしかったな~。
コメントへの返答
2011年1月29日 22:37
あ、私も今回知りました。

二名だったから、少し多めにね、って言われてちゃんと準備しておきました~。

しっかりなくなっているものですね。(笑)
2011年1月30日 19:14
さすがアメリカの夜景はスケールが違って感動のサイズもビッグですね^^

吉野家の牛丼、アメリカではしょっぱいんですね・・・

喉が乾きそう~

吉野家でもドアマンにチップなんですか・・・
コメントへの返答
2011年1月30日 22:47
ほんとに、アメリカに来ちゃったんだなぁって、このときひしひしと感じましたですよ。

全体的に、他のも含めて、こゆい味が多かったかも。

私もしょっぱいとのどがかわくので、ラーメンや焼肉のあとは、お茶用意していたりして。

ドアマンは、日本でいう、空き缶拾っている人と同じ感じみたいですよ。
それよりは、効率いいのかな?

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation