• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

PHV 3月4日ネッツトヨタ静浜へ

PHV 3月4日ネッツトヨタ静浜へ 長距離もいれてみたいと思って、まずは、静浜にいくことにしました。

純正ナビちゃん、面白すぎで笑えます。
ネッツトヨタせい はまさん ストリートてん」と…
ぜひ 純正ナビで検索してみてください。

最初 はまさん?え?どこ?なんて。
せいはま ではなく、しずはま です。トヨタさん 直してね~。

ナビのアイコン 赤いはちろくに見えたのは目の錯覚?(^_^;)


静浜まで概ね250キロ。朝諸事情があって、出発が送れて、休憩時間もいれたら11時すぎくらいには到着できるかなぁ?ってところで出発でした。

家から環状2号通って、保土ヶ谷バイパス~東名町田インターからアクセスする予定にしました。
ETCカードの入れる向きがわからず。(^_^;)ちゃんと通れたから大丈夫だったみたい。

でかけに、燃費情報リセットしようと思ったら忘れました。(@_@)

EVのみで、保土ヶ谷バイパス入口まで来れました。

保土ヶ谷バイパスからHVになりました。そこでリセット。

最初の休憩は、足柄SA
家から 1時間39分
距離 92.3km
燃費 28.4km
という表示。

ハイブリッドモードでも途中時速98キロでもエンジン停止がありました。(30プリウスのときは78キロは確認済)
モニター車両はオートクルーズがついてないので、すべて足が頼り。(^_^;)


そして、富士川に到着。


インジケーターの情報ですが、今回は、平均時速75キロなのに、燃費が26.6km

プリウス初心者のとき(^_^;) 掛川オフのときですね。


平均時速77キロで、燃費24.5km

あれ?私あまり成長してないかも。(^_^;)

区間記録(足柄~富士川)
時間 39分
距離 47.4km
燃費 36.6km

道中助手席にいただんな様は、ナビをあれこれ遊んでいました。
面白い画面がでてきたので、それは別のブログにしますね。

ちなみに、私のエコ運転スコアは49点でした。(@_@)
人間がエコでないので、まぁ、いいか。

富士川からドライバー交代。静浜へ。
先に到着していた、みん友さんと合流しました。(#ゆたかさん、@ラビットさんありがとう)

ハイブリッドインジケータは
 燃費 28.7km 平均 69km/h

区間記録(富士川~しずはま)
時間 1時間46分
距離 112.9キロ
燃費  31.4km

G-Stationがありますので、預かっていたカードで認証。


実は社用車以外で使ったのは今回がはじめてとか。(@_@)
目の前に温泉もあるし、ショッピングセンターもあるし、ここで充電しながらお買いもの、温泉とか付帯の楽しみがあると思うので、今後はこういう活用法は?なんて思いました。

充電開始は、12時23分 終了は14時22分
今回も1時間半でした。 可能距離は 19.0km
ん~だんだん、距離がみじかくなるような?使い切ってるんですが。

完了までは、実は、近隣のさわやかでハンバーグ食べてオフ会。!(^^)!
車談義してきました。

ASKで買い物して、帰路につきました。
スマホのアンテナマスコット買いました。(笑)

帰りは、燃費データもリセットして、だんな様の運転。
高速に入ってもしかしたら、EV走行できるかも?って期待。
もしかしたら、一般道で HV指定していたら、もっと高速でEV走行できるものなのかな?

そして、一度体験してみたかった、時速100キロを電気で走行する。が実現できました。!(^^)!


少しでも燃費よく走れたらいいなぁっておもっていたのですが、また、HVですから、回生つかってチャージしてとか。

足柄での情報
ハイブリッドインジケーター
  燃費 27.0km  平均時速 63キロ


最終的に帰宅したときの情報。
ハイブリッドインジケーター
  燃費 28.0km  平均時速 61キロ
ガソリン残量は半分くらい。

ハイブリッドインジケーターに表示された一番よい燃費も29.7でした。
ん~、もちょっといくかと思ったんだけれど。
下り坂のアクセルオンが影響したかなぁって。

普通にガソリン車よりははるかによいので、お財布にはやさしいのは確実♪

今回は、エアコンオフだったので、雨になってから寒いし、ガマン比べでした。
でも、今日も雨、近所をハイブリッド走行していますが、曇ると危険なので、暖房いれてます。
お使いと、今はだんな様が帰宅の足につかってます。(^_^;)

充電は今日はなし。
雨なので、やっぱり心配。なにか対策考えないと。
屋外の充電、どうしたらいいかなぁ?

屋内の充電設備のある、トレッサにある神奈川トヨタで充電させてもらおうかな?

G-Stationのマップに、屋内か屋外か情報があったほうが、雨の日検索が楽ですね。
今の情報では、雨やゆきのときの充電スポットがわからないです。

ということで、面白い画面は…こんな感じ。

私のデータです。49点だって。(^_^;)


ESPOからのアドバイスは

ナビを利用し、事前にルートをチェックすれば、ムダなエネルギー消費を抑えます

私が方向音痴だ!ってことを、、トヨタさん、ご存知だったらしい。(ー_ー)!!

つづく…!(^^)!

関連情報URL : http://ask-netz.com/
ブログ一覧 | プリウスPHV10daysモニター | クルマ
Posted at 2012/03/05 21:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 22:19
やっぱり、燃費良いですね。
方向音痴だったのですか??
続きも待ってます^^
コメントへの返答
2012年3月6日 18:46
30プリウスよりトータルすると、EVでの走行開始もあるし、なるべく電気使うような感じです。

私の方向音痴は、みなさん呆れます。涙

どうするとそっちにいくんだよ?って言われながらナビのいうこと聞かないからいつまでも目的地につかないのかも…

って思っていたら、やっぱり表示されてました。
(^_^;)


東京いくのに6時間かかった経験すらあります。
オフ会大遅刻。

でもね、だんな様と仲良しになったのは、
私がオフ会場所に到着しなくて海にでてしまったから、お迎えきてもらったというのがきっかけ。
(そのまま行ったら、水没でした、(@_@))
2012年3月5日 22:22
何だかこれからは、クルマの使い勝手が色々変わりそうな予感。
人間がクルマに合わせているみたい。
そのうち、KITTが搭載されて自動運転。
ドライバーはKTTTとチェスでもしているのかな?(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月6日 18:47
人間主体でないとね。
(^_^;)

KITTのような人工知能が備わったら、会話は楽しいかな。

疲れたらKITTに運転かわってもらえたらどんなにいいだろう。!(^^)!

あ、トラのEV計画もライフワークになりそう。
あのボディを引っ張るのは、どんなエンジンがいいのかなぁ?
って時折考えます。

レクサスハイブリッド移植とか。

2012年3月5日 22:41
やはり得意なのは都内とかなんですかね。
個人的には週末夕方の保土ヶ谷バイパス渋滞で何処まで耐えられるかが気になります。
コメントへの返答
2012年3月6日 18:49
コミューターとしてはEVのみで、遠出はハイブリッドで、って感じですね。
シートがだいぶよくなっていて、ひざ裏が痛いとかそういうのもなかったです。

保土ヶ谷バイパスでの渋滞は、おそらく、エンジンストップなので、普通に電気だけで行かれると思います。
ただ、エアコン使うとエンジンかかりますねぇ。
季節がいいときなら、大気についてもエコかな。
2012年3月5日 22:44
人間が非エコなおいらのように巡航速度が高めだと、悲惨なスコアになりそうですねぇ・・・
踏まずにいられる修練をしないと、HVに乗っても意味ないかもですねw
コメントへの返答
2012年3月6日 18:49
試乗車が普及したら、MOPナビがついてたら、試してみてくださいね。

この後ブログ書きますが、だんな様は97点というのをだしましたですよ。
2012年3月6日 19:13
トラのEV計画。
動力系は、テスラロードスターを移植では?
ショウカーならではの手段を期待してしまいます^^
コメントへの返答
2012年3月7日 9:51
うわぁ、テスラですか?
それもあがったのですが、部品が手に入るかそちらが先に問題になりそうです。
(^_^;)

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation